goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

『十五少年漂流記』ジュール・ヴェルヌ著

2016-10-25 19:34:51 | 小説感想
ひと言感想

腐女子に受けそう。

以下ネタバレありです。


























漂流物の基本として読んどかないとな~、と思って手を出しましたが
上は14歳から下は8歳の少年ばっか十五人漂流して無人島で生活って
これ今どきの絵にしてアニメ化したらめっちゃ受けそうとか思ってしまったww
で、だいたいカップリングを考えて読んでましたwwwww

○ゴードンブリアン
お互いがお互いを尊敬しあっているとか
格好のネタじゃねぇか…
多分一番人気出そうなカプ。

○ドノバンブリアン
ドノバンがブリアン毛嫌いしてるあたり妄想がたぎりそう。
これでデレるとすごそうとか思って読んでたら
ドノバンちょろすぎて笑ったwww

○ブリアンジャック
兄弟とかも受けが良さそう。
ジャックはショタだし、そっち方面でも受けそう。

だいたいメインカプはこんな感じでしょうか?
後はキャラのビジュアルによると思われます。
モーコー、バクスター、クロッスあたりも人気出そうですね。
って何考えて読んでるんでしょうね、汚らわしい!


ま、本当のお話は爽やかな友情冒険物ですけどね。
最初は少年たちの確執を書いておりましたが
島に悪党が流れついた事により一致団結
みんなが力を合わせて悪党と対峙するとか
王道展開ではありましたがすげぇ胸熱でした。

割とうるっとくるシーンもありまして
ジャックが自分の罪を告白するシーンとか
電車で読んでて涙目になってしまったwww

少年であるせいか、残酷な行為も平気で行い
野生動物狩る狩る!
結構たくましく島で生活するのであった。
時々島にいる動物目線で見てしまって
こいつら悪魔や…!とか思いましたww(特にあざらしはそう思ったであろう…)

お話はそこそこ、あとは余計な妄想で十分楽しめましたw
星は3つで。

見比べ

2016-10-18 01:10:33 | 自分漫画語り
今描いてる漫画、何べんも言うけど
10年以上前にネームだけ描いた漫画で
現在描くにあたって下描き面倒だから
スキャンしてなぞろうとするんだけど
なんかバランス悪いなぁ、って事で
大分線を変更しているのであった。

絵柄あんまり変わってないなぁと思いつつ
微妙に上手くなってるのかなぁ?という事で
ちょっと見比べてみる。



左が昔、右が今。
先生昔は頭ぼさぼさですねw
今も昔も頭がでかいなぁと思うw
昔の絵はちょっと横に平べったい感じ。
今の方が少しだけバランス良くなってるかな?

1年で数ミリレベルだけど前進出来てるのかな?
少しでも上達出来ているならまぁいっかw
また10年後に見比べてみるのも良いかもしれないww


『オイアウエ漂流記』荻原浩著

2016-10-07 22:33:25 | 小説感想
飛行機事故で遭難し、無人島に流された10人と1匹の話。
適度にゆるくて面白かったです。
以下ネタバレあります。
















無人島でサバイバルする割に
みんなどこか楽天的で
最初の方はのんきすぎてイライラしたw
あまりハラハラする事はなかったですが
何か所か吹き出しそうになって
電車の中で往生しましたw

主人公である賢司は、戻ったら恋人にプロポーズするつもりで
指輪まで用意しちゃって、命がけでそれを守ったにもかかわらず
なんかいつの間にか主任に目移りしちゃって
最後は恋人の存在なんか皆無になっていたのですが
死ぬかもしれない環境だと、遠くの恋人より
近くの女なのですかね?
まぁ、そういうのをあまり気にしなくていいように
早々に恋人サイドの心情を書いてくれていたので
そこまでもやもやはしなかったけど
主任の方はなんで急に賢司に言い寄りだしたのかよく分からんわ。

なんかその辺はよく分からんかったのだけど
現実的にはおそらく女取り合って殺し合いになるレベルだと思うので
途中いざこざあるものの、この人達は平和だなぁ、と思いました。

後、犬の存在がいまいち微妙で
機長が命懸けで守った割に
結局活躍せずに死んじゃうってのがなぁ…
現実的にはそうなのかもしれないけど
物語なんだから、もうちょっと役に立っても良かったのでは…と思ってしまう。
あの機長も、絶対後から生きて出てくるわ…とか思ったけど
全然そんな事はなかったという…
この辺ちょっと引っかかったかなぁ…

思ったより長い間無人島生活が続いていて
ある程度生活の基盤ができると
みんな結構たくましく生きていて
とくに早織はお腹に子供がいても
ケロッとしていて
こいつすげぇ図太いなぁって思ったw
正直誰の子か産まれるまで分からんとか
昌人もかわいそうだけど、子供もかわいそうだわ。
こんな母親いやだw
10人の中では圧倒的にじーちゃんが好きです。
次点で野々村氏。

実際なら多分もっと緊迫してえげつない争いが起こりそうな状況が
登場人物のすっとぼけでだいぶゆるゆるになっていて
のんびり楽しんで読めました。
最後は全員助かったって事でいいのよね?
星は4つで。

サバイバルもの好きなので
次もそっち系読みたいと思います。