朝顔が咲きはじめました!
今朝、登校して教室の窓から朝顔の様子を見た
子ども達が 「先生!〇〇君の朝顔が咲きましたー!」
と大興奮で報告をしてくれました。
日に日につるが伸び、葉が大きくなり、つぼみができ、
成長している朝顔。自分は何色の花が咲くのか、
楽しみに待っている子ども達です。
朝顔が咲きはじめました!
今朝、登校して教室の窓から朝顔の様子を見た
子ども達が 「先生!〇〇君の朝顔が咲きましたー!」
と大興奮で報告をしてくれました。
日に日につるが伸び、葉が大きくなり、つぼみができ、
成長している朝顔。自分は何色の花が咲くのか、
楽しみに待っている子ども達です。
はじめての硬筆展
1年生にとっては、はじめての硬筆展。
授業や家庭学習でたくさん頑張って練習をしてきました。
「大きく」 「濃く」 「ゆっくりていねいに」 手本をよく見て、
書きます。
今までで一番よい字が書けるように、1時間集中して
頑張った子ども達でした。
大きくなあれ!
朝顔のつるが伸び始めたので、支柱立てをしました。
ぐんぐん成長して、もっともっと大きくなあれ!
お水やりも頑張りましょう!
めだかのきょうだい なかよし集会
2年生のお兄さん、お姉さんがいろいろな遊びを考えてくれました。
やさしくルールを教えてくれたり、転んでしまったときには
「だいじょうぶ?」と声をかけてくれて、
なかよく、楽しく遊ぶことができました。
これからも、どうぞよろしくおねがいします!
朝 顔 の 観 察
日に日に葉の枚数が増え、大きく成長している朝顔。
子ども達は、はじめに出た葉と次に出てきた葉の
形や感触を確かめ、ちがいに気づくことができました。
グリンピースのさやむき
今日の給食の献立「グリンピース入りわかめご飯」の
材料となるグリンピースのさやむき体験をしました。
全校分なのでかなりの量で心配しましたが、
子ども達はコツをつかみ、とても楽しそうに
みんなでやるとあっという間にむき終わりました!
給食では、自分たちがむいたグリンピースを
おいしくいただきました!
朝顔の間引き
葉が増え、鉢が狭くなってきました。
これからのびのびと成長できるように、
朝顔の苗の間引きをしました。
子ども達は、どの苗を残すのかよく考えながら、
慎重に優しく苗を抜いていました。
抜いた苗は、ぜひお家で大切に育てましょう!
ソニア先生とのEタイムL!
5月の英語のスキットは、「天気」です。
How is the weather today?
It's sunny (cloudy,rainy,snowy) today.
Yes,it is.
毎朝のEタイムの時間で練習したことを生かして、
ソニア先生と一緒に会話やゲームを楽しみました!
♪ 6年生のお兄さん、お姉さん ♪
登校してきた子ども達は、朝の支度を済ませると、
元気よく外へ出ていき、朝顔の水やりをし、
6年生と一緒に遊んでいます!
お兄さん、お姉さんありがとうございます。