goo blog サービス終了のお知らせ 

粕壁小ブログ

子どもたちの様子をお伝えしていきます。

南極との交信に感動!!

2014-07-03 | 全校

粕壁小学校では、昨日、南極昭和基地に現在調査に行かれている

第55次観測隊の方々によるの南極教室が行われました。

国立極地研究所の方々のご協力を得て行われた、南極教室の様子を少しご紹介します。

南極との交信は「テレビ電話システム」による、南極・粕小お互いの顔をつきあわせての交信です。

こちらは国立極地研究所の方からのご挨拶です。

これから始まる南極との交信に興奮も高まります。

そして、南極の隊員の方との交信です。こちらは、南極で実際に撮影されたオーロラ

子どもたちは大興奮でした。

南極教室には、多くの報道機関からの取材もありました。

南極教室を終えた子どもたちからは、

「今度は自分で行ってみたい。」

「実際のオーロラを見てみたくなった。」などと

南極を身近に感じられたことがわかりました。

貴重な体験を与えてくださいました、南極観測隊員の方、関係者の方、ありがとうございました。


平成23年度がスタートしました!

2011-04-08 | 全校

今日は始業式です。

今日から新しいクラスと、新しい仲間での1年が始まります。

 

 

 

 

 

各廊下には、先生方からの「進級おめでとう」の掲示が用意されました。

しっかりと整列した児童たちに、進級の自覚を感じました。

新しい先生方の紹介もありました

自分に何ができるか考えましょうと、校長先生のお話がありました。

担任の先生紹介も暖かい拍手で迎えました

これからの1年間、いろいろな事にチャレンジし、たくさん成長できるようにがんばりましょうね

 


教育奨励賞を受賞しました

2009-10-31 | 全校
本校は、本年度の時事通信社主催「教育奨励賞」優良賞を受賞しました。この賞は、永年にわたる本校の英語活動に対する取り組みが、全国的に評価されたものです。このようなりっぱな賞をいただき、先輩の先生方の築き上げた粕壁小学校の伝統を受け継ぎ、さらに発展させるべく決意を新たにしました。
写真は、時事通信社さいたま支局長久保田様より表彰を受ける学校長。

歯科講話

2009-06-04 | 全校
今日は、6月4日虫歯予防デー!というわけで、歯科医の山先生をお招きして、虫歯予防のお話しをしていただきました。
虫歯予防のポイントは、
 よくかんで食べる
 好き嫌いをしない
 食べ物をほうばらない   です。


歯科検診

2009-04-23 | 全校
今日は、1・2・5・6年生の歯科検診がありました。1年生にとっては、初めての歯科検診だった児童もいたはず。歯医者さんから、「きれいな歯ですね。」「良く磨いていますね。」といわれてうれしそうに微笑む子もいました。

1年生を迎える会

2009-04-20 | 全校
今日は、1年生を迎える会が開かれました。代表委員会・計画委員会による粕小の紹介の劇やクイズ、全校での歌などありました。また、2年生からは、アサガオの種のプレゼントがありました。最後は、6年生が1年生をおんぶして退場。

入学式

2009-04-09 | 全校
2年生の歓迎の歌です。「崖の上のポニョ」と「ハローソング(英語バージョン)」を披露しました。1年生だけでなく、会場にいる全員が、とても上手に振り付きで歌う2年生に感動しました。