霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

紫峰の山・筑波の夜明け

2013-04-17 05:04:16 | 感動の四季の光彩
この季節になると堤にカラシナの花が咲き、
筑波山頂付近から太陽が上るので行って来ました、
カラシナの花、今年は草刈りをしてしまい寂しい限りでした、




       小貝川の堤にカラシナの花と筑波山




       この時は太陽が雲隠れしてしまって




       夜明け前静寂な刻に  

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-04-17 09:18:18
同じ場所からの3枚幻想的です。
良い感じです。

縁のある神社仏閣の桜を訪ねています。
時間が無いのと、天気・・・・
全部回れないと思います、もう散り始めるところも。
でも、本当に日本の春に感謝です。

お早うございます。 (マーチャン)
2013-04-17 09:55:51
ヤマがある風景は、
もう言葉が入りません。
カラナシを入れての筑波のヤマ。
美しいのと同時に、
とても幻想的でいいのではないでしょうか。
それもこうして絵を変えて3枚、
見せて頂いて有難う御座いました。
紫峰の山・筑波山 (風太郎)
2013-04-17 16:51:23
信州かつみさん、

こんにちは、有難うございます、
茨城唯一の筑波山なんです、
もっと綺麗に撮りたかったが、残念です。
朝焼けの筑波山 (風太郎)
2013-04-17 16:54:32
マ-チャンさん、

こんにちは、有難うございます、
自宅から約1時間かかるんですが、
期待外れの連続です、その内にか細い
期待が残るのみです。
朝焼け (林太郎)
2013-04-17 17:10:10
筑波山が朝焼けに浮かびあがりまた小貝川に反映して
美しい情景を醸し出してますね。
おなじ筑波山の風景でもポイントのつかみどころが素晴らしいですよ。
さすがベテランの感性は素晴らしいです。
紫峰筑波山 (風太郎)
2013-04-17 17:36:00
林太郎さん、

今晩は、有難うございます、
天気予報を見てから出掛けるのですが、
予報が外れ空振りの連続です、
精度の高い天気予報を期待していますが。
Unknown (imai)
2013-04-17 22:54:20
一枚目、川面の写り込みが美しいですね。
二枚目は主役のカラシナが鮮やかですね。

ウィキペディアで調べました。
カラシナの種がカラシの元だなんて初めて知りました。(笑)
こんばんは (KAZ)
2013-04-17 23:12:09
おお~、これは素晴らしいですね。
筑波を望む河原のカラシナ、まさに春の筑波ですね。
蕎麦、レンゲ、菜の花、カラシナ・・、筑波には広々とした花の風景がいちばん似合いますね。
こんばんは (自転車親父)
2013-04-17 23:44:05
こんばんは。
一枚目が素敵ですね。
空の色が見事です。
やはり早起きが必要ですよね。(笑)
筑波山って山姿が良いですよね。
朝焼けの筑波山 (風太郎)
2013-04-18 16:20:07
imaiさん、

こんにちは、有難うございます、
例年ですとカラシナの花が堤全体に咲く、
今年は草刈りしてしまい半分以下です、
この季節になると多くのカメラマンが集まり
ましたが今年は少ないようです。

コメントを投稿