Three-Beens

日記、育児、おでかけ

ちゃくちゃくと

2008-05-19 13:52:11 | 育児
幼稚園に週2日通いはじめ、今週から時間ものび給食が始まることに
相変わらず「食」の部分では頭を抱えるなっちゃん
引越前から一時保育に預け、みんなとならもしかしたら食べるかも!という期待を抱いていたけれど毎度撃沈
おなかすいていても食べない、頑固一徹さんなので今回どうなることやら。
まぁ~幼稚園にはその旨言ってあるし時間が解決してくれるであろうことを願う。

6月末から幼稚園で水遊びが始まるとのことで、なつかしの「尿検査&ぎょう虫検査」キットをもらってきた。
先生から預かってきたものを、母である私に手渡ししてくれなんだか少し成長を感じる
それにしても、ぎょう虫検査のテープは私たちのときは「キュー○ーちゃん」の絵が載っていたのに、今はない。
コスト削減
どちらでもいいのだけど…。

問題は、尿をキャッチできるか…
かなりこちらがストレス。いつでるかまだいわないし…。
まわりのママたちともメールで「どうしよ~」と言っていて最終的に幼稚園に頼るしかないよねぇ~と。

こうやっていろんなことを経験していくうちに、あっという間に時が流れてしまうんだろうなぁ~。

豆大福

2008-05-13 18:53:05 | おでかけ
GW最終日、出町ふたばさんの「豆大福」が食べたくて、なっちゃんと二人で出向きました
残念ながら定休日でがっかりして帰ってきました。

そうなるとどうしても食べたい気持ちが抑えられず、昨日また行ってきました

月曜ということもあって想像以上にお客さんはいませんでした。
並ぶこともなくすんなり購入

2年くらい前に、地元の松○の京都展で2時間ならんで買った「豆大福」
アノ味が忘れられず、この日まできました。

待ちきれずに鴨川のベンチにてパクリ

        

おいしいのはおいしいのだけど、苦労して購入した2年前の方がおいしく感じた。

いつでも購入できる環境がそういう感じにさせたのかしら…。
たしかに、大好きなパ○テルのプリンが徒歩3分で買えちゃうとなると急に買わなくなったり…。
むしろ今は「赤○」が食べたくなったり~なんて

今日は2回目の幼稚園。
トイレは失敗しちゃったようですが、のびのびと遊んでいたようでした。
少しずつ慣れてきたみたいだけど、辛抱強いなっちゃんなのでちょっと心配

旦那様が、
「なっちゃんはがんばりすぎるところがあるから、いい子ねぇ~いい子ねぇ~っていうと自分がいい子でいなくてはいけない!と思ってしまい、なっちゃん本来の姿が見えなくなるんじゃない?」

と言われ、子育ての難しさを改めて感じる日でした

今日はそれでも晴れ晴れとした表情で遊んでいてくれたのでホッとしました

神戸へ…

2008-05-04 20:05:34 | おでかけ
きのう、諸々の用事を終わらせ、整体の先生のところで心も体もリフレッシュし、美容院できれいにしてもらい、三重から帰宅した。
旦那様の帰りを待ち2日間の出来事を話しまくる。
GWはお仕事である旦那様だけど、1日だけは家族サービスのために遊びに連れて行ってくれるということで、4日の今日遊びに行くことになった
遊びにいくとのことで目的地をどこにするかがはじまり、結局決まったのが夜中1時すぎだった

早起きのなっちゃんに起こされたのが6時前。
とっても眠い朝…。外は晴天だしまぁ~早く起きて用意することにする。

今日は八坂神社へ行き、祇園あたりをうろうろするつもり

が、洗濯物を干しながら朝から昨日の出来事を話しまくる私。その話題の中に家具の話が知らないうちに出てきた。

そう、いま話題になっている『IKEA』
北欧系の安い家具や雑貨が並んでいるお店。
だだっぴろいらしい…と前にニュースで見ていた。
旦那さまは、『神戸…いく?』
ということで行き先が全く変わってしまった
当然ながら用意もそれなりの用意をするため時間がかかり、出発したのが9時前。
予想どおりの渋滞にはまり、予想どおり入場制限の長蛇の列に並ぶことに…

店内も人人人で、あまり見る気力も起きず、帰ってきてしまった
どちらかというと家具にはこだわりがあるので、材質、立付、デザインなどみると購入するまでには至らなかった。それでも本棚くらいはこれで十分かなぁ~とちょっと候補にいれてきた。

買ったのはなっちゃんのお砂場あそびセットのみ。
レジの方も「これだけですか?」なんていっていた

帰りはくるくる寿司でお昼の分もたべ帰ってきた。
まんぷく~