goo blog サービス終了のお知らせ 

柏尾川大好き・田谷大好き・野鳥大好き

主に横浜市戸塚区の柏尾川(金井公園付近)、田谷(田谷の洞窟付近の田園)、泉区の深谷通信所跡地で観察しています。

柏尾川次郎探鳥記(お隣の支流で色々)

2016年03月13日 08時52分03秒 | その他
PENTAX K-3+BORG67FL+PETAX F-AFアダプター (CU-250D使用)



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏尾川次郎探鳥記(五目撮り)

2016年01月17日 06時32分29秒 | その他
午前中は歩き回って五目撮り。
午後は腰を据えて猛禽待ち。

PENTAX K-50+BORG67FL+PETAX F-AFアダプター (一部CU-250D使用)

カワセミ


ホシゴイ


ゴイサギ


アオジ




マガモ


アオサギ


カルガモ


コガモ




シジュウカラ


キジバト


バン


ユリカモメ


セッカ待ちの間に超遠くにハイタカかなー???


出が悪かったセッカ


大勢のCMさんが帰った後でノスリ、撮影時刻4時20分~




ノスリは一度も動かず、終了時刻4時54分



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏尾川次郎探鳥記(マガモ・アオサギ・他)

2015年12月13日 13時34分38秒 | その他
PENTAX K-50+smc PENTAX-DAL55-300n㎜F4-5.8ED

大きくて撮りやすいマガモ。








もっと大きいアオサギ。




アオジ




トビ、盛んに鳴いていました。


帰宅途中でなにやら色気が違う鳥さん確認、カンムリカイツブリでした、遠いのと薄暗さで証拠まで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記次郎探鳥記(在庫を拡大してみました)

2015年03月01日 13時57分13秒 | その他
昨年8月よりボーグを使用しました。
先輩方のアドバイスを頂き、少しずつ良くなってきた感じです。
本日は雨天のため、在庫を整理、まあまあの画像を拡大してみました。
先輩の皆様、これからもアドバイスよろしくお願いいたします。

PENTAX K-3+BORG71FL+PETAX F-AFアダプター (Canon クローズアップレンズ 250D使用)

ウソ♂


ジュウビタキ♀




ヒバリ


アオジ

ホオアカ


モズ♀


タシギ





マガモ♂


コガモ(直焦点)




アオサギ(直焦点)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎探鳥記(勤務地 昼休憩 鳥撮り・2月-⑥色々)

2015年02月15日 03時46分00秒 | その他
PENTAX K-30+smc PENTAX-DAL55-300n㎜F4-5.8ED

早咲きの梅はもう満開です。が、メジロが来てくれません。


ゴイサギ。込み入った木にどうやって入るのか不思議な場所です。




ツグミ。先週と同じマンションの施設内で。
中央下にいます。


水面が凍っています、水面に口先が届きません、路面の水分を補給。







イソヒヨドリ。






ハクセキレイ。左足を痛めていますが元気です。





その他。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする