goo blog サービス終了のお知らせ 

骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

古伊万里色絵雀の学校文そば猪口  カテゴリー: 古伊万里色絵 No. 240

2016-05-29 12:55:15 | 古伊万里色絵


 時代は江戸後期から明治時代と思います。ユニークな模様が眼を引きます。このような模様はレアと言えばレアでしょう。みどころはそれだけですが、一つでも見どころがあれば十分なのは人間の世界と同じでしょう。

 

 最近はブログの分類を変更しております。具体的には用途を重視した分類から出自を重視した分類に変えています。ただしなかなか難しいです、たとえば水滴があります。それが備前の焼物とすれば水滴という用途をとるか、備前という出自をとるか悩みます。結果としてはどちらがよりコレクターが親しみ易いかという観点で分類をします。結果として時々「御品の住所」が変わりますのでご了承ください。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。