goo blog サービス終了のお知らせ 

骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

戦時下の白金とロケット戦闘機 No. 1862 The platinum for rocket fighter fuel production during war

2022-04-11 10:15:36 | 戦時下の日本
 
  戦時中の日本>物資の不足>白金の回収>ロケット戦闘機「秋水」の燃料生産
 
 この記事は日本政府が戦争遂行の為に発行していた雑誌「週報」の昭和19年11月29日號でございます。1944年から白金が回収されたようでございます。 
 
 Wikiの白金という記事に戦争末期のロケット戦闘機「秋水」の燃料である過酸化水素水を大量に生産をするための電解装置の電極としてプラチナが1900Kgも使用されたとございます。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。