原水禁世界大会の「ナイキ基地反対」のバッチ No. 1652 A badge asserting against Nike-Hercules 2020-08-14 00:35:30 | 戦後の様子 このバッチの裏には被爆26周年(記念)原水禁世界大会という文字があります。おそらくこの集会者に配られたバッヂでしょう。ナイキとはアメリカ製の地対空ミサイルのことでありました。 日本政府による、各地でのナイキ基地の設置が試みられましたが、その中でも大阪能勢のナイキ基地反対闘争に於きましては、左翼勢力が裁判で勝利を勝ち取り設置が出来なくなるという結果となりました。いずれにせよ、戦後の特徴といたしましては左翼勢力が強力であり、その活発な活動がこのような運動にも見てとれます。 « 長野県上水内(かみみのち)郡... | トップ | 北支派遣軍(保定市)からの軍... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する