吉原見返りの柳(浮世絵) カテゴリー: 色々な業界(吉原) No. 1299 2018-10-27 10:46:40 | いろいろな業界 吉原は日本の伝統の地でありまして、日本の貴重な文化遺産でございます。今回のUPは明治時代の吉原の浮世絵でございます。画面の左手をご覧ください。この大きく描かれた柳が主人公でございます。右手には大きな門がありまして、ここが吉原の入り口の吉原大門です。 ここから出てきた遊客が今晩の思い出を確かめるように柳あたりで遊郭を見返すのでございます。俳風柳多留には「もてた奴 ばかり見返る 柳なり」とございます。 #コレクション « 日動画廊創業55周年記念品(Gi... | トップ | 南京町の聘珍楼(絵葉書) カ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する