goo blog サービス終了のお知らせ 

骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

遼陽消印の支那加刷10銭菊切手 No.1030 stamp overprinted with 支那 used in Japan's Post Office of Liaoning(China)

2017-12-11 18:01:32 | 郵趣

  明治38年の日露戦争に勝利により、日本は満洲の北清鉄道沿いの権益地に郵便局を設置いたしました。日本の領地が広がり日本人が大量に移民するのにともなう当然の成り行きでございました。

 支那加刷とはこの切手の下部に支那と加刷がございますが、日・中の為替差益(強い円で満洲で切手を安く買い、日本に持ち込んで差益を得ること)を利用した投機を防止するためでありまして、加刷をした切手は日本では使用できませんでした。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。