11月6日(金)晴れ
11月は霜月、早いものです。今年もあと先生が走る月だけを
残す時期になりました。
しばらくいいお天気が続いてますが、明日からお天気崩れるとのこと。
今日も朝から家事に追われる一日でした。
忙しい暮らしの合間を縫って秋色を求めて近くの山裾の小路をお散歩。
毎年、美しく紅葉するモミジの樹がステキなところを散策してきました。
ちょっと早いかな・・・緑と黄色のグラデーションです。赤が未だだった。
昨年の写真集を見ると11月23日が真っ赤なモミジが写ってました。
今月の末頃かな・・・紅葉は。。。
山麓の小路沿いには実りの秋があちこちの・・・
柿の実も沢山なっています。渋柿でしょうね、誰も採らないようだから(笑)
秋の果物の王様、みかんもいっぱい。
みかん、美味しくなりましたね。
お店にはたくさんのみかんが並んでます。
お安いのからお高いのまで・・・
同じみかんでも品種が異なるのでしょう。
それぞれ買ってみましたが、やはりお値段相応の味だった。
世の中、ここにもお金が物をいうことちょっぴり物語っています。
お値段といえば、ガソリンが随分値下がりしましたね。
レギュラー131円の看板が出てますが、カード決済なら3円引きの128円です。
随分お安くなりましたね。
**************************************
先日の日銀総裁の会見、2%のインフレ目標が未達に終わりそうな現状を
原油価格の想定以上の低下が・・・なんて逃げ口上に使ってましたね。
今度の総裁は安部総理のお友達だそうです。
そういえばNHKの会長も総理のお友達、他にいろんな重要ポストに
お友達を据えてやりたい放題が見え隠れする最近の国政。
いずれそのうちに馬脚を露す時がくるでしょうね。
その時が怖いです。
これからの日本は一体どこを目指して歩んでいるのだろうか・・・
そんなことに思いを巡らせながら秋の長閑な山懐の散策を楽しんだひと時でした。
**************************************
□ 昨日の散歩歩数:8290歩
やっぱり腰から脚にかけて痛いです。お尻も痛くて長く椅子にすわることが苦痛!
(パソコンが怖い!)
☆ ご訪問ありがとう♪ 良い週末を!