シクラメン 2015年01月12日 | みんなの花図鑑 花の名前: シクラメン 撮影日: 2015/01/10 04:19:53 キレイ!: 29 #みんなの花図鑑 « ラナンキュラス - 香川県総合... | トップ | ラナンキュラス - 園芸センター »
7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆ~) 2015-01-13 21:48:20 稲穂さん、今晩は!先日はコメント頂いていたのに、どうやら私自分あてに返信しているような...すみません(/ω\)まだシステムがイマイチ分かってないようで申し訳ありません^^; 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-01-14 08:18:05 稲穂さん、おはようございます。気にしてる事アドバイス頂いてありがとうございます。今までは何でもかんでも植え替えって言う考え方で花に接してきてましたが、昨年くらいから毎年植え替えるよりある程度根が鉢に当たるくらいまで詰めないとと花芽が付かないと教わったものもあって、少しづつまとめて作業予定表を作りかけています。稲穂さんと同じように鉢数が多いものですから、まだ完成してるわけではなく少しずつ皆さんに教わりながら修正を加えていこうと思います。暖かくなるとついつい植え替えしたくなる悪い癖をまずは修正ですね♪(^^)dところでフジの件は山野草の庭フジではなくて、フジの盆栽の事ですよね?庭フジもなかなか皆さんが展示会に出されるような見事な花つきにならず肥料を、多く与えると良いと聞きましたが、稲穂さんのフジと同じように、今年は夏に水受けで育ててみようかと思います。もちろん根ぐされ気にかけながら...ありがとうございました。今後も是非色々教えてくださいねm(__)m 返信する Unknown (稲穂) 2015-01-14 10:43:37 静ちゃん (*^_^*) おはようございます。フジは盆栽です。 私は草花よりは実物盆栽が多いです。盆栽と言ってもハサミでプロのように枝を、かっこよくは出来ないので日当たりのいいように枝ぶりのいいように、適用にやっているだけです (*^_^*)このサイトもそれほど詳しくなく まだ、一年も経っいませんでも、投稿すると、見て頂けるし返信いただけるので嬉しくなって投稿しています ♪全国の方達と話しができて楽しいですね。これからもよろしくお願いします (*^_^*) 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-01-15 12:16:32 稲穂さん、こんにちは♪(^^)d多分稲穂さんは木物盆栽をお持ちなのだろうと何となく思ってました。私は山野草を主体の雑木寄せ植え盆栽を少しだけ育てています。当然自己流ですが...事の初めは、山野草の中には単体で育てるより雑木と、寄せ植えにした方が育ちやすいと趣味の園芸で見てからなのです。いづれにせよ、育てるのは本当に楽しみですよね!(*^^*)みん花でいろんな方とのやり取りの中でまた新しい発見があり楽しさ倍増です。今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m 返信する Unknown (稲穂) 2015-01-15 19:24:03 静ちゃん 今晩は (*^_^*)私が、盆栽を始めたのは雑草からでした。昔、大阪の市内で暮らしていたころ、周りがコンクリートの建物舗装された道。土がぜんぜんない所でした。 そんなとき路地裏で、小さな雑草を見つけました。すごく愛おしく思いました。 (*^_^*) それが始まりでした。 返信する Unknown (稲穂) 2015-01-15 19:25:46 ここに参加しだしてからは草花もいいな~と思うようになりました ♪でも、これ以上鉢が増えたらどうしましょう (*^_^*)ほどほどにしないと (^_-)って、珍しいものがあると挿し木して増やしたくなるんですよね~仕事柄、お客さんの所に行くことが多いので、そこに珍しいものがあると「きれいですね~」って・・・一枝もらったりして (*^0^*)アハッ 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-01-16 08:24:25 稲穂さん、おはようざいます!(*^^*)雑草から始められて盆栽に?何だか良く解ります!(^^)v珍しい植物を見つけたら何て言うお花ですか?って問いかけて一枝もらって挿し木似たような事を、私もしてました(^o^;)今の家に越してきて22年になりますが庭の植木の半分は挿し木で増やしたり、実家の山口県の、山から抜いてきた木で、手作りの庭なのです(^_^;)庭師擬きもします。一応男性ではありませんが...植木の剪定、松も、マキも全部。楽しくて少々体調悪くても頑張ってしまうので、寝込むと今みたいに長~い(苦笑)参加して半年ですので、これからまだ春のお花が色々見てもらえるのが楽しみです!(^^)vまだ名前の解らないお花がありますので、参加の一番の目的持ってるお花の名前を全部知ることが、達成できそうで楽しみです。また色々教えてくださいねm(__)m 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先日はコメント頂いていたのに、どうやら私自分あてに返信しているような...
すみません(/ω\)
まだシステムがイマイチ分かってないようで申し訳ありません^^;
気にしてる事アドバイス頂いてありがとうございます。今までは何でもかんでも植え替えって言う考え方で花に接してきてましたが、昨年くらいから毎年植え替えるよりある程度根が鉢に当たるくらいまで詰めないとと花芽が付かないと教わったものもあって、少しづつまとめて作業予定表を作りかけています。稲穂さんと同じように鉢数が多いものですから、まだ完成してるわけではなく少しずつ皆さんに教わりながら修正を加えていこうと思います。暖かくなるとついつい植え替えしたくなる悪い癖をまずは修正ですね♪(^^)d
ところでフジの件は山野草の庭フジではなくて、フジの盆栽の事ですよね?庭フジもなかなか皆さんが展示会に出されるような見事な花つきにならず肥料を、多く与えると良いと聞きましたが、稲穂さんのフジと同じように、今年は夏に水受けで育ててみようかと思います。もちろん根ぐされ気にかけながら...ありがとうございました。今後も是非色々教えてくださいねm(__)m
フジは盆栽です。 私は草花よりは実物盆栽が多いです。
盆栽と言ってもハサミでプロのように枝を、かっこよくは出来ないので
日当たりのいいように枝ぶりのいいように、適用にやっているだけです (*^_^*)
このサイトもそれほど詳しくなく まだ、一年も経っいません
でも、投稿すると、見て頂けるし返信いただけるので嬉しくなって
投稿しています ♪
全国の方達と話しができて楽しいですね。
これからもよろしくお願いします (*^_^*)
多分稲穂さんは木物盆栽をお持ちなのだろうと何となく思ってました。私は山野草を主体の雑木寄せ植え盆栽を少しだけ育てています。当然自己流ですが...
事の初めは、山野草の中には単体で育てるより雑木と、寄せ植えにした方が育ちやすいと趣味の園芸で見てからなのです。
いづれにせよ、育てるのは本当に楽しみですよね!(*^^*)
みん花でいろんな方とのやり取りの中でまた新しい発見があり楽しさ倍増です。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
私が、盆栽を始めたのは雑草からでした。
昔、大阪の市内で暮らしていたころ、周りがコンクリートの建物
舗装された道。
土がぜんぜんない所でした。 そんなとき路地裏で、小さな雑草を見つけました。
すごく愛おしく思いました。 (*^_^*) それが始まりでした。
でも、これ以上鉢が増えたらどうしましょう (*^_^*)
ほどほどにしないと (^_-)
って、珍しいものがあると挿し木して増やしたくなるんですよね~
仕事柄、お客さんの所に行くことが多いので、そこに珍しいものがあると
「きれいですね~」って・・・
一枝もらったりして (*^0^*)アハッ
雑草から始められて盆栽に?何だか良く解ります!(^^)v珍しい植物を見つけたら何て言うお花ですか?って問いかけて一枝もらって挿し木似たような事を、私もしてました(^o^;)
今の家に越してきて22年になりますが庭の植木の半分は挿し木で増やしたり、実家の山口県の、山から抜いてきた木で、手作りの庭なのです(^_^;)庭師擬きもします。一応男性ではありませんが...
植木の剪定、松も、マキも全部。楽しくて少々体調悪くても頑張ってしまうので、寝込むと今みたいに長~い(苦笑)
参加して半年ですので、これからまだ春のお花が色々見てもらえるのが楽しみです!(^^)v
まだ名前の解らないお花がありますので、参加の一番の目的持ってるお花の名前を全部知ることが、達成できそうで楽しみです。また色々教えてくださいねm(__)m