多くの企業が円高にあえぎ、GDP成長率が大きく鈍化し、いずれそれが国民の生活や税収にも大きく影響を及ぼすことは、誰にでもわかる簡単なことなのだが、あいかわらずわれらが空き菅首相は、「為替レートについては何も言わなかったが、円高の認識はある」というはなしが、経済産業省の口から伝わってきた程度。
経済対策についても、同経済産業省が、首相はこれから考えるのではないか、と言われる始末。
首相自らがメディアのまで語るべき状況なのに、ヤツには全くその気が無い。
いや、ヘタなことを言うくらいな記者会見はしないほうがいいと思っているのだろう。
とどのつまり、何をしていいのかわからないのだ。
まったく、ひどいヤツが総理大臣になったもんだ。
あんな政党と首相を支持する輩が、いまだにたくさんいることも大問題だ。
経済対策についても、同経済産業省が、首相はこれから考えるのではないか、と言われる始末。
首相自らがメディアのまで語るべき状況なのに、ヤツには全くその気が無い。
いや、ヘタなことを言うくらいな記者会見はしないほうがいいと思っているのだろう。
とどのつまり、何をしていいのかわからないのだ。
まったく、ひどいヤツが総理大臣になったもんだ。
あんな政党と首相を支持する輩が、いまだにたくさんいることも大問題だ。