
今週の水曜日より短期の陶芸講座に通っています。
初回は作陶してきました。
以前より、陶芸体験は何度かしたことがあったのですが。。。
作陶以上のことをするのははじめてなので。。来週以降ドキドキです。
ちなみに、わたしは。。。頭に超がつくほど不器用です。
冗談ではなく不器用なのに。。。陶芸やら芸術関係に興味があるので、困ったものです
今回も。。。担当の先生を困らせてしまい、
色々フォローしていただいて何とか形にはなりました。
次回以降。。。
削り、乾燥、素焼き、窯だし、釉掛け、窯詰め、本焼き、窯だし、仕上げ。。と、
難題山積み。。
まぁ。。。最後に一応形ある作品ができたら嬉しいのですが。
見せられるものに仕上がったら。。。UPしますので、期待しないでお待ちくださいね。
ホントに超不器用なわたしなので。。。
写真は、時々行く藩校の庭の石畳。。。和つながり、ということで。。UPしてみました。
初回は作陶してきました。
以前より、陶芸体験は何度かしたことがあったのですが。。。
作陶以上のことをするのははじめてなので。。来週以降ドキドキです。
ちなみに、わたしは。。。頭に超がつくほど不器用です。
冗談ではなく不器用なのに。。。陶芸やら芸術関係に興味があるので、困ったものです

今回も。。。担当の先生を困らせてしまい、
色々フォローしていただいて何とか形にはなりました。
次回以降。。。
削り、乾燥、素焼き、窯だし、釉掛け、窯詰め、本焼き、窯だし、仕上げ。。と、
難題山積み。。

まぁ。。。最後に一応形ある作品ができたら嬉しいのですが。
見せられるものに仕上がったら。。。UPしますので、期待しないでお待ちくださいね。
ホントに超不器用なわたしなので。。。

写真は、時々行く藩校の庭の石畳。。。和つながり、ということで。。UPしてみました。
ろくろを回しただけなんですが
釉薬を選んだりするのも楽しいですよね
ステキな作品ができたら、ぜひこちらのブログで
今まで、色々なところで体験してきて。。
土によって扱い方が違ったりして、作り方も違うので。。
その都度。。。新たな楽しみがあって、いいですよ。
今回は手びねりで作りました。。。が、
今からの作業工程で、誤って壊してしまいそうで不安です。
何とか、形ある物になったらUPしますので。。
期待しないでお待ち下さいね