goo blog サービス終了のお知らせ 

花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

ソファーに新郎。。。

2009-06-16 | Weblog
突然ですが。。。これ、何だと思いますか?
実は。。。主人が友人の結婚式で頂いてきたものなんです。。。
見た目は。。。新郎。。
中身は。。。なんと、トイレットペーパーだったのでした!
来賓のお見送りに配られたプチギフトで。。ちょっと可愛かったので撮ってみました♪
でも、可愛すぎて使うのがもったいないかも、、、

今回、招かれた結婚式は。。。お色直しで、新郎が甲冑姿の直江兼続に扮したそうですよ。
もちろん、愛のかぶとをかぶったとのこと!
なかなか工夫をこらした素敵な披露宴だったようです。。。

結婚式って。。。幸せな雰囲気に溢れていていいですよね~。。。
Comments (10)    この記事についてブログを書く
« むらさき情景。。。 | TOP | くるり。。。赤い薔薇。 »
最新の画像もっと見る

10 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新郎の辛労 (なる)
2009-06-16 19:29:24
玄関とかに飾っておいても特にふしぎではなさそう・・・。
返信する
Unknown (不思議な世界旅行)
2009-06-16 20:17:53
なるほど、二本重ねでこの状態ですか
新婦ペーパーもあるのでしょうね。
そちらも見てみたいものです。
返信する
Unknown (ルル)
2009-06-16 23:59:30
何か置物なのかと
思ったら、トイレットペーパーだったとは!
今は可愛いプチ・ギフトが
あるものですね~
ほんと、使うのが勿体無い感じですね~
返信する
アイデアですね。 (あみ)
2009-06-17 00:11:49
へぇ~。面白いですね~。
ユニークなアイデアで、最近は色々と楽しいのがあるんですね。
戦国時代ブームがここにも反映されてるのに驚いてます。


返信する
Unknown (福の祐)
2009-06-17 00:16:07
おもしろいですね。
でも使うときにどうしても、頭とからだが「さやうなら」をしてしまいますね。
体だけ、後に残すとちょっとこわいですね(笑)。
返信する
なるさんへ (花蓮)
2009-06-18 15:28:19
そうですね。。。
このくらい可愛いと玄関にも飾れそうですね♪
。。。新郎の辛労。。ナイスです!
返信する
不思議な世界旅行さんへ (花蓮)
2009-06-18 15:34:27
そうなんです。2本重ねで、こうなっているんです。
たぶん、新婦もあったと思うのですが。。。
女性の来賓の方に配られたのかもしれません。
わたしも見てみたかったです♪
返信する
ルルさんへ (花蓮)
2009-06-18 15:38:20
そうなんです。
これ、トイレットペーパーなんですよ。。。
可愛くて使うのがもったいないですよね~♪
最近のプチギフトは、楽しいですよね。
うちの妹の時は、鯛の形のちっちゃな石鹸でしたよ。。。
「めでたい」って、、、
返信する
あみさんへ (花蓮)
2009-06-18 15:45:09
そうなんですよ。。。
最近のプチギフトは、楽しいものですね♪

歴史ブームですものね。。。
あ、でも。。今回は、新郎の仕事にからんで。。
そうしたところもあったみたいですよ。
あと。。うちの県は、直江兼続ゆかりの地なので。
返信する
福の祐さんへ (花蓮)
2009-06-18 15:49:08
そうですね。。。
体だけ残ったら怖いかも、、、
体から先に使った方がいいかもしれませんね。。。
でも、やっぱり、もったいなくって。。
なかなか使えそうにありませんが(苦笑)。
返信する

Recent Entries | Weblog