goo blog サービス終了のお知らせ 

花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

舞い降りた桜姫。。。

2008-04-21 | Weblog
この前の強風で。。。満開だった桜も舞い散ってしまったようです

こちらいつもの公園の桜。。。散り方が不思議です
桜の種類のためなんでしょうか。。。花びらではなく花ごと散ります。
花びらが舞い散るようなタイプに見えるのに。。。花ごと散るので。。ちょっと驚きです。
たくさん舞い散った後の写真も撮ったのですが。。。白トビが酷すぎてUPできません。
なので。。分かりやすいこの写真をUPさせていただきました


全く関係ありませんが。。。クラフトフェア後、用事があり一泊で仙台へ行きました。
田舎生活に慣れてしまったため。。。
久しぶりの街の人ごみに。。。ちょっと恐怖!?を感じつつ。。
ショッピングを楽しんできました。
今年の流行がわたしの好みにぴったりだったので。。。わたしは、舞い上がって乙女に変身。
あまりに可愛いものだらけで。。。
どれを購入したらいいか分からなくなり頭の中はパニック状態。
ショップごと全部買いたい。。。ぐらいの勢いでした。
もちろん。。。そんなことできないのですが。。。
ほぼ全身コーディネートできるほど購入してきました
そんなことで。。ただいま金欠状態。。これからどう乗り切りましょう



ごめんなさい。皆さんにおわびと訂正があります
  この桜は、散ったものではなく。。。スズメ等の小鳥に散らされたものだと判明しました。
  これからは、もっとよく調べてから記事にしたいと思っています。
  誤解のないように。。こちらに訂正を追加させていただきます。
                                
                              4月22日 花蓮
Comments (18)

あふりか☆あふりか。

2008-04-21 | Weblog
クラフトフェアで購入したものたちです
木製のペン立て。カエルの耳かき。。そして。。アフリカのシアバターとポストカード。
どれも温もり感じるものばかり
他にも焼き物や木工製品、布製品、アクセサリー等。。。
色んな手作りのものたちがたくさん。
素敵なものに触れ、楽しむことができました


アフリカのシアバターやポストカードを売っていた方々は。。。
日本とアフリカの架け橋になることを目的として、様々な活動をされているとのこと。
アフリカの人に日本を知ってもらい、日本の人にアフリカを知ってもらう。。。
そのためにオリジナル商品の販売や現地の人々の物語紹介、ワークショップ、
講演活動を行っているとのことです。
こんな素晴らしい活動をされている方と出会うことができ話を聞くことができて光栄でした。
シアバターが肌に合うようでしたら、ネットで注文もできるようなので。。
また、購入したいと思います。
何かの形で世界の人々と通じていけたら嬉しく思います
Comments (8)

看板犬。

2008-04-21 | Weblog
土曜日。。市内で開催されたクラフトフェアへ行ってきました
桜祭りも同時開催
またまた、桜も楽しみつつ。。。色々な方々の温もり溢れる作品を堪能してきました。

こちらは。。。とある焼き物作家さんの看板犬
遠くから。。。ご主人さまと一緒に来県してくれたようです。
他にも、作家のご主人と一緒のワンちゃんたちがいました。
看板犬としての使命を果たすべく。。任務に勤しんでいる!?がんばり屋さんです。
ただ、そこにいるだけで。。。役割は十分に果たせてますけどね
Comments (2)