久しぶりに厨房のお仕事も今日、明日連休で、天気も良いので兵庫県佐用郡佐用町にある西はりま天文台公園とこの時期にしか見られない片栗の花を見に行ってきました。
本当は三日月町にある、この片栗の花を見たくて行きました。 当然根から取れるのが片栗粉ですが、今はジャガイモやサツマイモ、コーンなどの「starch」が殆ど使われていますね。 ニュージーのタロイモからも当然でんぷんは取れるからニュージーの片栗粉はタロだったのかな??と思いながら、吉野葛や片栗など「とろみ」の原型の元を見たことが無かったので見学をしてきました。
1年のうち10ヶ月の間は地中にいる植物でほんの一時可憐な花を付けるそうです。 思ったより大きな花で可憐では??無かったですが綺麗な花でした。
西はりま天文台公園のこぶしの花??も膨らみかけておりました。