そのさきへ -Deep Sky Blue version-

このブログは引っ越しています

今更感

2009-02-14 00:06:16 | 日常生活
IC乗車券に電子マネー 名古屋市営地下鉄と名鉄、10年度から(中日新聞)

少し前、新幹線で名古屋駅に着き、地下鉄に乗ろうとしたとき、ついいつもの癖でパスモを自動改札に
かざそうとしてしまいました。もちろん自動改札の扉は開きません。パスモが名古屋の地下鉄の改札では
対応していないから、ではなく、いまだに名古屋の市営交通と名鉄では、IC乗車券での利用ができない
からなのです。名古屋市内には数えるほどの駅しかないJR東海だけがひとり「トイカ」を導入していますが。

その名古屋でも、やっと来年度からIC乗車券での電車やバスの利用ができるようになるようです。
しかし遅すぎると言わざるを得ません。市営交通と名鉄を同じプリペイドカードで使えるように
なったときには、すでに東京ではパスモ導入が決定しており、カード1枚でほぼすべての電車バスに
乗ることができるようになることが決まっていました。いっそのこと、名古屋近郊の交通団体も、
共通プリペイドカードなんてすっ飛ばして、一気に電子マネーの導入を進めたほうが安上がりだったと
思っています。

しかも、JR東海とそれ以外の企業・団体との連携の悪さを象徴するかのように、JRだけが「トイカ」の
サービスを開始し、名鉄や市バス、地下鉄は別のカードもしくは現金を使って乗るほかありません。
これが東京から名古屋へよく行く自分のような人間からしたら、どれだけ面倒なことか!!
沿線に住む人ではない限り、名古屋の人がJRの在来線に乗ることより、名鉄や市営交通に乗るほうが
多いんですよ。いっそのこと、JRと名鉄、市交通局が(近鉄は・・・?)スイカとパスモを可能に
すべきだったと思います。ここでまたわざわざ名鉄などが互換性のない独自のカードを作られても
困るのです。

おまけに、名鉄/交通局陣営がIC乗車券での電子マネー機能装備を発表する一方で、JR東海のコメントが
あまりにも笑えます。「現在勉強中」。トイカができた2006年には、スイカでの買い物も細々ながら
可能でしたので、今更なにを「勉強中」なのかがわかりません。むしろ何も学んでいないのでは
ないでしょうか。


最新の画像もっと見る