ひーりんぐたいむ

カナダのバンクーバーでレイキを実践&指導する平野かおりが日常のあれこれを綴ります。
ライター業もやってます。 

10/3(土)UBC Chan Centre バンクーバー国際障害者ピアノフェスティバル 

2009年10月02日 | Life with Reiki
 バンクーバー国際障害者ピアノフェスティバル                       “Unheard Notes"      

      初めて聴く夢と希望の奏(しら)べ
           ご案内

  9月30日から開幕したバンクーバー国際障害者ピアノフェスティバル。 コンセプトは「ピアノのパラリンピック」です。

  2005年に横浜で開催の第1回ピアノパラリンピックに続く、2回目の開催です。 (第一回の際の映像はこちら)。

 主催団体IPD(NPO日本障害者ピアノ指導者研究会)の精力的な活動で発掘された日本のピアニストたちを中心に、カナダ、マレーシア、台湾、タイ、ポーランド、アメリカ、メキシコ、イギリス、コスタリカ他から素晴らしい演奏者が集まってきました。

  いよいよ10月3日(土)10時半からファイナルプレゼンテーションです。  午後6時からは本大会の受賞者による演奏とゲストコンサートが行われます。

  初秋のひと時、心洗われる演奏に耳を傾けてみませんか?

    バンクーバー国際障害者ピアノフェスティバル
 10月3日(土) 演奏会と授賞式、ゲストコンサートと受賞者による演奏 - UBC Chan Centre 6265 Crescent Rd., Vancouver

  ・入場時にドネーション(ご寄付)を承ります。(*有料チケットから企画変更になりました)。

・全席自由席、入退場自由です。 (個々の演奏の合間に入場できます)。

 ・入場整理券の当日券がありますので、直接Chan Centreにお越しください。

<ご寄付のお願い>
音楽のバリアフリー運動、個性を称え合う社会作りを目指す、当活動にご賛同いただける方は、ぜひ募金にご協力ください。コンサートに出向けない方は、チェックを下記までお送りくださるようお願いいたします。  

チェックの宛名:
 Vancouver International Piano Festival for People with Disabilities  チェックの送り先:
Mrs.Yasuyo Bosshart 33-160 E20th,North Vancouver,V7L 3A4  

   皆さんのご支援、心からお待ちしています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿