goo blog サービス終了のお知らせ 

かなきりな日々

今日この頃な事や思ったことを書いていってます。(^^)

土曜日は色々。

2011-11-19 22:28:31 | 日常の出来事。

今日は土曜日ーーー。

朝から大雨でした。

今日は休みなので朝から色々用事を済ませたり

ヒナヒナも朝から勉強を済ませたり

部屋の中で遊んだり…

夕方はレンタルショップ寄った後に習い事へ。

なんか1日あっという間だったーーーー。

今日は土曜日のドラマ、妖怪人間ベラーーー。

このドラマはヒナヒナも必死になって見ていて

(学校の友達も結構見ているらしく…)

見ていたDVDを途中で辞めてドラマ鑑賞。

今日の内容。(いつも感動はするんだけど)

かなり良かった。

そんな今日この頃なのでした。

 


朝の出来事。。

2011-11-15 21:00:58 | 日常の出来事。

今日の天気は

ヒナヒナは今日もお姉ちゃん達と元気に学校へ。

しっかし最近めっきり寒くなっただよーーーー。

苦手な季節になってきたよ。

今朝はヒナヒナを送って行った後、

たまたま、15日だった為、小学校の交通安全当番さんの

終了した人とバッタリ出会って

(今日当番さんの人の子供さんがヒナヒナの同級生で

保育園が一緒だったので顔見知り。)

「丁度良かったーーーーー!!!」と言われて

交通安全の腕章と旗を受け取りましたわぁーーーー。

ちなみに…次の当番(12月1日)は私なのです。。

こりゃ、ますます忘れないように当番をこなさないと!!

とか思ったこの頃。

交通当番。2人か3人ずつ、毎月1日と15日に

持ち回りでやらなきゃならないのですが

今月、11月1日の当番さん。

ヒナヒナを送って行った時に見たら

どうみても1人しか立ってなくってしかも

そのお母さんは腕章も旗も持ってなくて

ヒナヒナと何時も一緒に行ってくれてるお姉ちゃんの

お母さんと2人が遠目で見ながら

「今日、1人しか立ってなくってしかも旗とか

持ってないけど????」みたいな話をしたけど…

たまに交通当番を忘れているお母さんとか居るらしく

しかもそれが、腕章と旗を引き継ぎされてらっしゃる方の方が

忘れているパターンだったらしく。。

ますます自分は気をつけねば。とか思わされた

出来事なのでした。

 


ファンイベント。。

2011-11-13 22:57:53 | 日常の出来事。

今日は日曜日ーーー。休み。

1日ゆっくりと過ごしましたーーー。

そういえば、今日はSMAPで言うと木村君の誕生日。

んでもって、今、東京ドームにて

ファンミーティング(パーティ)を

やってるんだよねーーーー。。

きっと、ハピバの歌とか歌ってるんだろうなー

なんて想像。。

そういえば、ハハちゃんと同じ職場で

(持ち場は別の人だけど)

SMAPのファンの方がいらっしゃって

ハハちゃんともSMAPの話で盛り上がったり

するらしいのですが、

今回、チケットをゲットする事が出来て

(自分が申し込んだ分は駄目だったけど…)

なんだかつてが見つかったらしく

いざ東京へ向かわれたらしいです。。

いいなぁーーーーーーと思いながら

自分が申し込むには東京は遠すぎるよ。。

なんて思ったこの頃。。。

各地でのファンミーティングがあった時も

私の県は最初から除外だったらしく…

(申し込む権利もなかったのですよ。。

まぁ、人数的に無理なのはわかってるけど…

権利ぐらい欲しかったぜーーーーーーなんてちょっと

思った。(苦笑)

でも、今年は大変ながらSMAPなりに

色々と20周年を

盛り上げてくれたので…よしとしますかね。。。

 


予防接種2回終了。。

2011-11-05 21:00:54 | 日常の出来事。

天気は

土曜日ーーーーー。

ヒナヒナのインフルエンザの二回目の

予防接種を受けに

小児科に行く予定だったので

今日休みだったハハちゃんも一緒に行きました。

(帰りに、お店でも寄ろうと思って。)

小児科。結構多かったっす。

なかなか順番がまわってこなかったけど

ヒナヒナ的にはなんのそので…

小さい子に混ざってままごと遊びや

木の電車で遊んだり。

そんな感じでヒナヒナ。

無事にインフルエンザの予防接種終了。

毎年この時期になると予防接種いつにしようか??と

悩んでる時期だけに…

ってか今年は例年に比べて1番最速で予防接種を

うちに行ったかもーーーーーー。

まぁ、とにかく終わって良かった。

夕方はヒナヒナ。習い事に行ってから

その後、ハハちゃんもいることだし弟家族とも

合流して一緒に夕食食べに行きました。

出ずっぱりの土曜日でした。


バザー。。

2011-10-30 21:00:32 | 日常の出来事。

天気は

最近週末たんびに雨とか天気が下り坂な気が。。

日曜日だからゆっくり休もうかと

思ったけど…

今日は小学校のバザーの日だったので

(前もっ食券も買っていたし。。)

ヒナヒナと雨の中、行って来ました。

雨だから、今年のバザーは少ないかな?と思いきや

結構な人、人、人で。ビックリーーーーーーー。

駐車場も遠くじゃなけりゃーー停められなかったし。。

大盛況でしたよ。。

バザーでは少し遅く行ったので目的の物は

購入出来ないかな?と思いきや

無事に購入出来て良かったですーーー。

というのも、中古の制服狙いで。。(笑)

ヒナヒナの小学校のスカートとスモックをゲット!!

安く購入出来たので良かったですわぁー。

その後、お昼を食べたり

ヒナヒナはお菓子まきのイベントでお菓子をひらいに

行ったり。結構楽しんだイベントでした。

そうそう、ヒナヒナが持って行ったバザーの品は

(会社で新品のペアコップがあって、しかも2セット。

使わないから捨てるーーーー。)って言っていたものを

貰って帰ってそれをバザーに。(爆)

その品がまだ売れてないかな??と見てみたら

すでに売れていてなかったので。。

売れ残ってなくって安心した。。


ある意味記念日。。

2011-10-29 21:00:40 | 日常の出来事。

天気は

土曜日ー。

先週の土曜日に会社の年1のクリーン作戦が

実行される予定でしたが…

天気が悪い為、延期になり

本日年1のクリーン作戦が。

ヒナヒナも一緒に行きました。

ちなみにヒナヒナの保育園の時の友達の

お母さんも同じ会社の為、その友達もご一緒に。

それから、現在ヒナヒナと

同じ小学校同じクラス(しかも隣の席)の男の子の

おかあさんも同じ会社の為

その男の子も来てましたわぁーー。

クリーン作戦も無事に終わり、

私はヒナヒナとヒナヒナの保育園の時のお友達と

お母さんと一緒に遊ぶ事に。。

公園行ったり、マクドで昼を食べたり、店行ったり

色々巡ったこの頃。。

そうそう。今日は、レンタルショップにて

初めてヒナヒナにレンタルしたあげた記念日ですわぃ。

私、お恥ずかしい話。レンタルショップで

レンタルってここ何十年もしてなくって

会員証もとっくに変わってしまってから借りた事なかった

んですよねーーー。


いっかーぁん。。

2011-10-06 15:37:46 | 日常の出来事。
今日の天気は晴れ。
メッチャいい天気で結構気温も高い感じで昨日とは全然違うぜよ。(^.^)

ってか気がつきゃえらい長い間ブログ放置してただよ。σ(^_^;)?
んな訳で思い出せる限り…
多分かなり9月の大半何やったか忘れてると思うけど
さかのぼって書いてみよう。
(やる気の勢いがある時に…)(´ω`)
んな今日この頃。

10月5日は。。

2011-10-05 22:22:22 | 日常の出来事。
天気は雨時々曇り。

ハハチャンの誕生日でした。(´ω`)
帰りにケーキでも買って帰ってやろうとケーキ屋寄ったら
すでに閉まってた。(ーー;)
そうか…ケーキ屋は19時までか。
残念って訳で手ぶらで変えるのも何だかなーなので
近くのコンビニ寄って
スイーツやらハハチャンが好きなおでんを。
取りあえず…(´ω`)
気持ちが大事と言うことで許して。(^^;
そんなこの頃。

火曜日。。

2011-10-04 22:22:22 | 日常の出来事。
天気は晴れ。

晴れてるけど気温が低いのか寒し。
ヒナヒナの学校は10月は私服から制服移行期間で
別に制服じゃなくていいんだけど…
(夏は私服)
ヒナヒナ的には制服を着ていきたいらしく
昨日から制服着ていってるけど…今日は上着のスモックまで着て行ったよ。(^^;
寒がりの暑がりヒナヒナである。

弟(私の実の弟)熱が出て下がらなくて次は咳が出始めたと。
今期の風邪は熱と咳ですぞ!
(私も先月えらい目に)
気を付けねばです。(--;)

しっかし夏から急に寒くなって辛いこの頃。

お祭りに参加。。

2011-10-02 20:57:24 | 日常の出来事。

天気は曇り時々晴れ。

午前中の早い時間。ヒナヒナは色んな勉強を。(宿題も含めて)

午後からは(友達)とお祭りの稚児行列に参加する

予定だったので早くに友達んちへ。

昼ご飯を途中で買って、友達のうちに行って食べた後

稚児行列の衣装を身につける。。

これがなかなか苦戦で。。(笑)

頭に付けるものまであるし。。

その後、最初に皆で写真撮影をした後に

早速行列参加。。

結構な距離を歩くため

(行列には四歳ぐらいから八歳ぐらいまで)

小さい子は結構大変で途中脱落したり

大泣きする子までいて…

ヒナヒナぐらいの年齢になると…

ちゃんと歩いてくれるから

小さい子の参加は可愛いんだけど…

参加する親としてはある程度大きくなってぐらいの

参加のほうが楽だな。。とか心底思ったこのごろ。。

無事に歩き終え…とってもいい思い出になりましたぃ。

そんなこの頃。