goo blog サービス終了のお知らせ 

かなきりな日々

今日この頃な事や思ったことを書いていってます。(^^)

4年ぶり?に更新してみた…。。

2022-04-26 21:20:48 | 日常の出来事。

今日は盛大な雨

自分、過去にblogやってたなー!なんて思って

久々に開いてみた

えーと、この前のblogで我が娘(ヒナヒナ)が中学3年って書いてるから…

今現在あれから、4年だったのかーなんてビックリ!

その間まさか、世の中、新型コロナで生活が制限されるとは

思いもよらなかったよね。。

そして、我が子。ヒナヒナも今年の4月にいきなり「成人」しましたよ

ちなみに、ヒナヒナの誕生日は2月で今年18になったんだけどね。。

(2022年の4月から18歳以上は成人)

ま、そうは言っても全くもって実感ないんですけどねー

それから、うちのヒナヒナさん。まだ学生さんなんで

尚更になーんの実感もないです…

とにかく、健やかに元気に過ごしてます

次はいつ…ブログ書くのか?そんな今日この頃

P.S この1つ前の記事にある、ヒナヒナの「安全ベスト」が1年間持つのか?問題。そのあと、あまりにボロボロすぎて、仕方なく新しい「安全ベスト」を購入したのを思い出しました。。

 


9ヶ月ぶりぐらい?な投稿…。。

2018-04-16 18:45:04 | 日常の出来事。

今日の天気は晴れ

 

4月だねー。早いねー。(^^)

ヒナヒナは4月から中学3年生ですよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)

しかし、3年生になったヒナヒナは相変わらずです。

いつだったか…(1年生の終わりだったか?)

中学校で履くスリッパが半分に折れて履けなくなり買う羽目になった

のをブログに書いたかと思いますが…それからまた1年。

また、スリッパがちぎれて買うことになったと言う。。:;(∩´﹏`∩);:

1年ごとにスリッパを買い足す人っているのか??⊂((・x・))⊃

それから、通学時に着る安全ベストがボロボロになり

これまたこの1年もつのか?甚だ疑問。:;(∩´﹏`∩);:

 

頼むから、保つように使って欲しい今日この頃。

 


14年乗ったマイカー…。。

2014-09-19 11:56:02 | 日常の出来事。
今日の天気は曇り。

今日もヒナヒナ達は元気に学校に行きました。(^^)/

(その前に、友達との待ち合わせ場所に着いた後…体操服を忘れた事に気付き
私が全力疾走で体操服を取りに帰る
ハメになりましたが…。。)
(´Д`)

朝からしんどかった。。のを
今、ブログ書いてからそのことを思い出したけど…。(^_^;)
よって、それ程しんどくもなかったのか?

今日は車の事を。
最近、突然!車の買い替えと
言うことになった私なのですが…

何故突然!(;゜д゜)

7月の某日…。(14日だったかな。)

会社から帰るときに何か
何となく車に違和感感じながら
帰るも…。次の日は普通に走るので
気にせずそのまま水曜日に…。
水曜日の朝、会社に着く手前でちょっとした坂があるのですが…
あれ?何か登らない…みたいな。。
マイカーはマニュアル車かつターボ車
でしたが…
トップ(4速)からサード(3速)落として走った。
普段はオーバートップ(5速)でも普通に余裕で越えられる坂なのに。。
とか思いつつ…取りあえず会社には到着したので、よしとしよう!みたいな。(o´∀`)b

で…帰宅時、ターボのバシュっていう音もしてよしよし調子いいね。と
思ったのもつかの間、
会社と家の半分ぐらいの距離で信号待ちで止まって発進する時…
あれ?何か重いんだけどみたいな。
感覚的にはハンドブレーキを上げたまま進んでいるぐらいの感覚。(;゜д゜)
んで、家に帰る手前にも坂越えがあるのですが…
いよいよ登らない…てか…
セカンド(2速)でも苦しくロー(1速)まで落としてキツイ。
流石にこりゃ車がオカシイ。。と思いながら家に到着。
何か車がメッチャ臭い。。(;゜д゜)

んなわけで、車屋さんに事情を話し次の日、預けることに。
次の日、私の車。
「ドナドナ」の子牛のようにトラックに積まれて行きましたよ。。

その後…ディスクブレーキって言うのかな。そのブレーキが引っ付いてて離れない状態のまま走ってたと。
(だからブレーキかけたまま走ってる感覚と言うのも
あながちウソでもなかったみたいな。)
で、そんな状態で走っていたから
タイヤがみなヤラレテしまい。
私の車。四駆でもあるもんで…。
4本皆タイヤがヤラレタ。(T_T)
んで、クラッチとかブレーキ。足まわりが駄目に。。(T_T)

で、修理したらうん十万となると。。

んなわけで、買い替えですよ。(つд`)

14年乗っていたので(税金も高くなるし)次の車検にはと考えがなくもなかったですが…。

余りに突然すぎて心の準備もなくて。

ホンッと14年お世話になりましたねー。(T^T)


ルパン三世見に行ったよ…。。

2014-09-06 18:30:00 | 日常の出来事。
今日は18日です。
6日の出来事をさかのぼり中。(^^ゞ

天気は曇り時々雨。
ヒナヒナたっての希望で映画を
見に行く事になりました。

ヒナヒナが見たがっていた映画は
小栗くんの「ルパン三世」
CMで、放送されていたときから
見たいーと私は思っていたのですが、
ヒナヒナも見たいーと思っていたらしく…(´▽`)ノ

ちょっとネタバレ。

映画。良かったー!!
ルパンの小栗くんも次元の玉鉄も
五右衛門の綾野さんも
(またつまらぬものを斬ってしまった…。)のセリフもあり…
不二子の黒木さんもメッチャ役に
合ってて良かった!!
あと!なんといっても
銭形のとっつあん役の浅野さんが
声とか雰囲気がメッチャ
とっつあんで!良かったー!!



写真はパンフレットとバッチセット。
ちなみにバッチセットはディスプレイに飾ってあったものでこれが最後のバッチだった。
(映画見る前に買ったけど後だったら売り切れてたかも。)

車は…。。

2014-08-31 17:38:00 | 日常の出来事。
9月11日更新。

8月31日のブログをさかのぼって
更新してみましたぃ。

31日は夏休み最後と日曜日と
いうのもあり…しかも行事があり、
しっかり覚えているのですが…
天気は晴れ。

昼前の11時から法事でした。

誰のかと言うと
叔父さんの49日法要が。。
叔父さんはうちのハハチャンの弟なのですが…
先月の28日に急な旅立ちを。。
以前にブログで熱中症には気をつけよう。的なブログを書いたのですが…
うちの叔父さんが
熱中症でまさか…ですよ。
(´Д`)

7月27日の夕方にハハチャンのところに
救急車で運ばれた、しかも危篤と言う連絡があり…
(車で1時間ぐらいかかる)病院へ。
危ないには危ないけど
集中治療室にいるのと完全看護で
今すぐどうこうというのは
ないとの事で取りあえず
22時すぎぐらいに家路に。。(つд`)

すると夜中2時ぐらいに
急変したとまた病院から連絡があり…
病院へ。。
明け方5時過ぎに天へ召されましたぃ。

叔父さん。
独身で子供いなかったから
小さい頃から
たいそう可愛がってはもらったから
臨終に立ち会うこと出来て
良かったけど…
ばぁちゃん(叔父さんとハハチャンの母)が
去年亡くなって、そして今年…。。
あっちに行くの早いやろ…。。てか
未だに
実感湧かないんだけどねー。

ほんと人の命とは儚いものです。。

でも、叔父さん。彼女さんがいてて
(大きい息子さんや娘さんもいる)
少しでも同居してて
家族として過ごすこと出来て
楽しそうな晩年だったのが救いかな。

そして、以前のブログにも書いたけど…ハハチャンも喪がなかなか明けないよ。。(;゜д゜)



写真は私の車の鍵。

叔父さんの件で病院とか葬儀とかは
代車で移動して
こんなに代車が活躍するとは思わなかったと言うほど乗った後…
車の納車となったのですが…
(ブログで納車日が大雨降っててとか書いたけど…)
結局、納車の時間には
メチャメチャ晴れて、
朝の大雨がウソみたいな状況でした。(*´∀`*)ノ
(隣町は道路が浸水するぐらいの大雨だった。)

新しい車。ボタンでエンジンがかかるのですが…。
前の車は14年乗っていただけに(14年前は新車)。車の進化についていけない。
(;゜д゜)

気がつくと…。。

2014-08-06 09:17:59 | 日常の出来事。
今日は8月6日。
朝から豪雨でしたわぁー。(;゜д゜)

今日は毎朝見てる朝ドラも早く放送。
8時15分には黙祷もしましたよ。

今日はね…夕方ぐらいに
借りていた代車を返しに行って
私の車、納車日なのです。(^_^;)
選んだ訳じゃなく
本日たまたま大安吉日だけど
天気悪すぎやろー(´Д`)

まぁ、天気もたまたまだから仕方なし。。
夕方降ってませんように。。願



写真はおおよそ3週間お世話になった代車の鍵。

ある意味もってる女。。

2014-06-23 22:30:00 | 日常の出来事。
天気は晴れくもり。

会社では健康診断週間が始まりました。
ちなみに、私は明日ー。

今日は昨日の出来事の続きブログを。

昨日はヒナヒナがエネルギアで
表彰式があった後に…
せっかく出てきたしということで、そのままちょっと離れた場所のお店に行きました。
以前行った時のゲーセンのコインを預けていて、2ヶ月で消える為更新をしに。(^_^;)

そこで、ビンゴゲームがあって
ヒナヒナと参加を。
(ハハチャンはゲームやってた。)
何の賞品があるとか全然見てなくて参加したもんだから…
ヒナヒナのテンションも低めで…(^_^;)
でも、まぁ何か当たったら良いよねーと。
で、よくよくみると…
特賞が2つあり
ニンテンドー3DSLLとハーゲンダッツの券(3千円分)と
その他に
1等から20等ぐらいのゲーセン賞品があるという。

で、ビンゴやるもなかなか2人とも開かないしで(ヒナヒナは早くから
リーチにはなってたのに…)
その間にどんどん他の人がビンゴになり…
でも、ビンゴになっても当たった順に良いものが当たる訳ではなく
くじ引きで何等かが当たり
結局、運によるという。。(^_^;)

番号を告げられたときにビンゴ!と同時になった人が沢山いた時があり
(その時点でまだ特賞が出ておらず
)
こりゃ、もう駄目だな。と
でも、その人達も当たらず。

で、次の番号で
ようやくヒナヒナと私のが同時にビンゴで。(^_^;)
すると、その番号でビンゴになったのが3人で。(ヒナヒナと私ともう1人女の人が。)
それで、その3人でまずくじ引きの順を決めると
(番号を引いて数字が若い順に引く。)
女の人が1番でヒナヒナが2番で私が3番。

すると、女の人は18番ぐらいの
つり革みたいな飾りものが当たり…
次に引いたヒナヒナ…
何と!特賞のハーゲンダッツ券が!!
おおっ!ヾ(≧∇≦)ヤッター!

で、私…ヒナヒナの後で
しょぼいのじゃ悲しいなーとか思いながら引くと…
何と!!
特賞のニンテンドー3DSLLが!!
(||゜Д゜)ヒィィィ!

結果…
親子で特賞を当てたということに。。
しばらく、そのゲーセン内で
特賞当てた親子と言われ…
声をかけられるハメに。。

当たったのは嬉しかったけど
こんなことってあるんだねーとか
思ったこの頃。(o´∀`)b



余談ですが…
私、過去のビンゴゲームで
(会社のだけど…)
プレイステーションビータ、
プレイステーション3、
ファンヒータを当てており…
何気にくじ運が。
(ヒナヒナはお正月の神社のクジで何度か当たり…
こちらも何気にくじ運あり。)

本日雨…。。

2014-06-18 10:47:22 | 日常の出来事。
今日は雨ー。
久々に降ったね。。(^_^;)

まぁ、雨もたまには降らないと
積もり積もった雨が、たまに
どばぁーと降ったりして大変になるから。仕方ない。(^^)

さてさて、ヒナヒナさんは今日も元気に登校。
今日は3、4時間目に水泳だったけど
雨だから無理だろうなー。

今日は、久々にブログを思い出したので、
いくつかさかのぼって
覚えているのを書き記してみました。(^^)

そんなこの頃。