goo blog サービス終了のお知らせ 

ハチャメチャ3きょうだい

念願の3きょうだい!
8歳、6歳、2歳の子育て日記。

美しいきょうだい愛

2012-06-19 08:21:51 | Weblog
パパさんに叱られ、号泣のお姉ちゃん。

みーちゃん、一部始終を見ていたからか、お姉ちゃんを心配して側に行き…。

何をするかと思ったら…
泣いているお姉ちゃんをギューって抱き締めてました!

まだ一歳になったばかりなのに、泣いているお姉ちゃんにこんなことができるなんて…。

感動してウルッとなっちゃいました。

こんなシチュエーションを見ると、大変だけどきょうだいがいてよかったなぁと思います。

姉妹はきっと大きくなってからも助け合っていくんだろうなぁ。

お兄ちゃんは、右を向いても左を向いてもいとこたちもみーんな女の子なので、つまらないみたいで『ママー、男の子の赤ちゃん5人欲しいー!』と言ってました(笑)

義弟も結婚したので、そこに期待しましょっ♪

仕事復帰とお誕生会

2012-06-12 09:09:57 | Weblog
1日から仕事復帰…。

あー忙しー!!
毎日バタバタだよー。
お姉ちゃんが『おんぶしてあげるー』って。
ありがとう!ちょっと怖いけど…。

1年ぶり。同じ部署だけど、やっぱり疲れるねぇ。対人の仕事だから、家にいたときと違ってまた疲れるねぇ。あー歳だねー。何もかも疲れるねー。

みーちゃんは夜、何回も泣いて起きるし。仕事復帰したとたんに風邪ひくし。

みーちゃんの風邪、移らないでよー!私、大丈夫かなぁ、喉が痛いっ葛根湯飲まなきゃーと心配してたら、パパさんが熱出てダウン。ありゃ?

雨の中、地区の草刈りあったり結婚式あったり若くないのに二次会行ったり疲れちゃったんだろうね。

で、今日はお兄ちゃんの誕生日!
7歳おめでとう!

明後日はみーちゃんの誕生日!

日曜に合同誕生会しましたよー。
もちろん、みーちゃんは一升餅を背負って…

ドスンドスン転んでました。

『なんでうまく歩けないのー?』みたいな顔してよいしょっと立つけどまたドスン。
でも、全く泣かないからすごいなぁ。

みんなで大笑いしちゃいました☆

お兄ちゃんはベイブレイドにしました。楽しく遊んでましたよん。まだゲームはお預け…ね。

健やかに逞しく育ってね♪

では、気合いを入れてお仕事行ってきます!

残りあと少し…

2012-05-29 14:56:04 | Weblog
とうとう私の育休も終わりを迎えます…。

みーちゃんは保育園にも慣れて一安心。

私が仕事に慣れるまでのほうが時間がかかりそうだなー。

子供たちとゆっくり過ごす時間が少なくなると思うと一人泣いてるアホな私です。
だって、ホントに淋しいんだもの。

どんなにうるさくても、側にいるだけでいいんだよねーって言いながら『うるさーいっ!』って怒ってばかりなんだけどね(笑)

『ママ、遊ぼう』って言われてもなかなか家事を優先しちゃうんだけどね…。子供たちが側にいればいいのよ。私だけの自己満足で、子供たちは遊んでくれなーいってブーブーなんだけどさー。


最近のお兄ちゃん。
運動会、頑張りました!徒競走は5人中2位(4人女の子)でした。本人満足げ。
ダンスも上手にできて素晴らしかった!
先週は学童で嫌なことがあったらしく、それを昨日教えてくれました。ガマンしてたのね。
まぁ頑張れ!

お姉ちゃんは

保育園で面談がありました。やっぱり男の子と女の子じゃ違うねぇ。
女の子特有のトラブルもあるらしく。でも、トラブルのない子供のほうが逆に心配だし、こうやって経験して大人になるんです、って先生に言われて、そうなのかぁ…なんて色々考えさせられました。

みーちゃんは靴をはいてトコトコどこまでも歩いてますよー。
たまに石ころや草を口に…まずいーなんじゃこりゃー!のすごい顔になってる…目が離せないのに離しちゃうダメママです。

お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に遊びたくて追いかけてる姿はめんこいねぇ。
あー、癒される、平和ー。

って感じの最近です。

あと二日、漫喫しまーす!

歯が抜けた

2012-05-14 10:40:25 | Weblog
妹と廊下でおにごっこしてたらぶつかったらしく…

グラグラしてた前歯2本が抜けました…。ってか、流血してたし…。

1本歯がなくてどこに行ったんだー!って探してたら、服にくっついてた。

あー、びっくりした。

ありがとう☆

2012-05-14 10:37:38 | Weblog
子供たちから母の日にお花のプレゼント!

ありがとう!!

いつもこっそりとサプライズをサポートしてくれるパパさん、ありがとう!!

トコトコみーちゃん

2012-05-10 14:12:57 | Weblog
6月で1歳になるみーちゃんは、4月半ばからちょっと歩き始め、今ではトコトコ歩いてます!

なんてったって、10月産まれのお友だちに体重追い抜かれてるもんね…〓身軽なんだね。

重いだろー!というおもちゃを両手で持って、ぴっちゃんのところまでトコトコ行って『はいどーぞ(ペコリ)』なんてやってます。

落ちた物をしゃがんで片手で拾ってる!

名前を呼ぶと返事をしたり、いっぱい芸達者になってきて、ずいぶんと人間らしくなってきました(笑)

昨日はメルちゃんのベビーカーをハイスピードで押しまくってハラハラ。勢い余って転びそう。


慣らし保育も落ち着き、先生にも慣れて楽しんでるみたいです。

あーでも、仕事復帰までカウントダウンの日々だわー。行きたくないよー!

お花見日和

2012-04-30 09:55:36 | Weblog
昨日は保育園の仲良しママさんたちとお花見とバーベキューしてきました♪

3家族なんだけど、全員で15人!

そう、みんな3人きょうだい。

うちは男女いるけど、あとの二組は、3姉妹と3兄弟!

天気もバッチリで公園は大にぎわいでした☆

子供たちもうれしそうで。特にお兄ちゃんは、小学校が別々になったお友だちに会えたから大興奮でした。

ママさんたちともゆっくりお話しできて私も楽しかったー♪


そして今日も天気がいいので散歩中。

近所の神社に滑り台とかあるから遊んで帰りまーす。

近況

2012-04-19 09:47:16 | Weblog
あー、慌ただしい春ー。
バタバタの毎日です。


お兄ちゃん、無事に入学式終えました!
学校楽しいみたいです。行きたくないって言われなくてよかった。忘れ物ばかりしてくるけど、学童に…。大丈夫だろか。

朝は7時に出発するから、私が寝坊なんてしたら大変なことになります。緊張の毎日です。

みーちゃんも園長先生のご配慮で、子供のためには長く慣らし保育しましょ、ということで慣らし保育開始しました!(もう風邪と強烈な下痢で1週間休んだけど)
お金はかかるけど、お兄ちゃん時に仕事復帰と保育園入園一緒で入院事件の大変な思いがあるから、園長先生に感謝です☆

そして、早くも10ヶ月で2~3歩歩きますよー。身体軽いからね。片手引かれてニコニコ歩きます。
あー、早く朝までグッスリ寝て欲しい。なんで毎晩グズグズなんでしょ。歳だから寝不足はかなり疲れます。

お姉ちゃんも年中さん! 張りきってますよー。なわとびに挑戦中!今朝はお兄ちゃんのランドセル背負って途中まで一緒に送ってきました。

私は…6月仕事復帰…心配です ついていけるんだろうかぁ。

で、今日は友達とお茶する予定が、友達の子供さんが熱が出てしまって次週に流れました。同じ三人子供いるんだけど、核家族でよくやってるなぁと尊敬できる素敵なお友だちです☆

なので今日はお姉ちゃんの誕生日プレゼントの下見にブラリとイオンへ。

今はミスド食べて一人お茶です。
こんな時間も大事だね。

ブログもネタはあるんだけどなかなか手付かず…なるべく更新頑張るぞー!

久々更新

2012-03-27 13:06:47 | Weblog
お久しぶりです。

ずいぶんさぼってましたねー。

お兄ちゃんの卒園式も無事に終わりました。

今度はインフルB型が流行ってハラハラしたけど、移らなかったーよかったー。
涙涙の感動の卒園式でした。
お兄ちゃんお姉ちゃんの保育園はすごくアットホームで、園長先生がすごく熱心だから、他の先生方もすごーく熱心。
ありがたいです☆

お姉ちゃんも次は年中さん。お泊まり保育デビューですなぁ。

みーちゃんはもう少しで一人立ちできそうですねー。身軽です。

♪大きな栗の木の下で~♪の歌に合わせて手を頭にやったり、バイバイしたり、得意のご挨拶を深々とやってみせて、みんなを和ませています。

あと数日で保育園も終わりのお兄ちゃん。なんだかほんとに淋しいねー。
最後の日、先生の顔が見れないわ、泣いちゃうよ確実に私が。

お姉ちゃんは大好きな先生が担任から外れてしまい、テンション低いし…。
みーちゃんも慣らし保育が始まります。

ドキドキがいっぱいの4月になりそうです☆

ひなまつり(*´∇`*)

2012-03-03 20:53:23 | Weblog
今日はみーちゃんの初節句♪


午前中は保育園の新入児説明会だったので、夜にみんなでお祝いしました☆

一応、二人ともドレスアップしてます(笑)


今夜のメニューは…

☆お赤飯(お姉ちゃん希望)☆はまぐりの潮汁
☆酢豚
☆二色卵焼き
☆おひたし
☆漬け物
☆お刺身

それにプラスでお雛様のケーキです。

『茶碗蒸し作る?』って聞いたら『いらなーい』と言われて楽しちゃった。

今年もみんなで楽しく過ごせたひな祭りでした!