今年、大山にモンベルがキャンプ場を作ったので、常設テント泊することにした。
常設テントはこんな感じ。

中はこんな感じ。


コット、テーブル、椅子、ライトが常備してあった。
家から持参したのは、シュラフ、電源コード、調理器具、ガスボンベ、扇風機等々。
家から持参したのは、シュラフ、電源コード、調理器具、ガスボンベ、扇風機等々。
キャンプ場の受付に、モンベル商品が売ってある。
アイスキャンディー、


食器など、


旅の日用品とか、


キャンプグッズ。


それと、薪。


この日は、横なぶりの大雨。ようは暴風雨。
キャンプ店員「今日はこの雨なのでキャンセルもあって、お客さんは他に常設テント一組だけです。」
でしょうね

焚き火をしようとしていたけれど、風が強すぎて火事になりかねないので中止。
一応ガスは持ってきていたけど、足りないと思ったので、近くのモンベル店へ行き、ガスを購入。

今回はどうしても作ってみたい。キャンプ飯があり、材料はこちら。


これを使って、ヌードルチャーハンを作る。

できた

後は、ポトフと、ご当地ビール。

この料理を作るまで、ガスを使うから屋外で調理していたんだけど、風が吹いて火が消えるし、雨が降り込む。
傘をさしながらの調理で、たけくんに傘を持ってもらったり、風防を設置したり、雨風に打たれながら作った。
お腹が空いていた私は、とにかくご飯を作らねばと思っていたので必死で作った。
予定していた焚き火ができず、調理もままならない状態で、たけくんのテンションはダダ下がり。
たけくん「あんた、こんな状態で、よく調理できるね。鋼のメンタルでびっくりするわ。」
と言っていた。
すぬこ「このくらいのことで落ち込んでたら、生きていかれん。ご飯食べたら元気出るから。そしてお腹が空いてるのよ、私は。」
といい、ご飯食べたらちょっと元気出ました。
翌日の朝まで、暴風が続き、あんまり眠れなかった。
翌朝、朝食はこんな感じ。

フォカッチャと目玉焼き、ベーコン、サラダ。
コーヒーを入れて飲んだ。
雨の中片付けて、撤収。
本当はバイクで来る予定で、たけくんはバイクで行こうとしていた。出発の前にバイクか車か決めかねていた時、
たけくん「バイクで行っても大丈夫じゃないの?」
すぬこ「ただの雨じゃないから、バイクはやめてたほうがいいんじゃない?山はもっとひどいと思うよ。今回は車で行こう。」
と言って車で行った。
キャンプ中、
たけくん「いやぁ〜、バイクで来てたら倒れてたね。メンタルもやられて、何にもできんかったかも。」
やっぱそうやろ〜

それもいい思い出になったわね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます