5月7日(土) ハイキング 館林つつじが岡公園から茂林寺
参加人員 10人
館林駅==>歴史の小径(竜の井、毛塚記念館、外池商店、旧二業見番組合事務所、青龍神社、鷹匠町長屋門、武鷹館)==>館林城三の丸土橋門==>館林市第二資料館・旧上毛モスリン事務所・田山花袋旧居==>旧秋元別邸==>つつじが岡公園==>茂林寺==>茂林寺前駅
歴史の小径の最初の見所 竜の井

同じく歴史の小径から 旧二業見番組合事務所

今は「本町二丁目東区民会館」
館林城三の丸土橋門

この門をくぐると館林城三の丸(今は館林市文化会館)に入る
旧秋元別邸

館林城の最後のお殿様 秋元氏が明治なってから住んだ屋敷
城沼にかかる尾曳橋を歩く

つつじが岡公園にて全員写真

クリックすると大きな写真が見られます。
茂林寺のたぬき
参加人員 10人
館林駅==>歴史の小径(竜の井、毛塚記念館、外池商店、旧二業見番組合事務所、青龍神社、鷹匠町長屋門、武鷹館)==>館林城三の丸土橋門==>館林市第二資料館・旧上毛モスリン事務所・田山花袋旧居==>旧秋元別邸==>つつじが岡公園==>茂林寺==>茂林寺前駅
歴史の小径の最初の見所 竜の井

同じく歴史の小径から 旧二業見番組合事務所

今は「本町二丁目東区民会館」
館林城三の丸土橋門

この門をくぐると館林城三の丸(今は館林市文化会館)に入る
旧秋元別邸

館林城の最後のお殿様 秋元氏が明治なってから住んだ屋敷
城沼にかかる尾曳橋を歩く

つつじが岡公園にて全員写真

クリックすると大きな写真が見られます。
茂林寺のたぬき

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます