たまにはにゃんこの話でも
うちにはにゃんこが5匹もいるんだし
最年長8歳のにゃーこさん
かんすけが来たとき一番興味を持って近づいてきてくれた子なのですが、いきなり飛びつかれ腰から噛まれそうになって以来すっかり性格がすさんでしまいました・・・かんすけの一番のお気に入りにゃんこで、にゃーこさんの鳴き声がするとかんすけは大喜びなんですけどね。
うちの最大猫 しろた 5歳。 女の子なんですけど、「しろあざらし」とか「白い悪魔」と呼ばれています。
座ると後ろの足が肉に埋もれて見えなくなります。股はにくずれして毛がはえなくなってるし・・・小さな頃おなかを壊して、治療のため絶食させたせいか、餌への執着はものすごく、カリカリと餌を食べる音がしているなあとおもうと大概こいつです。
3歳のマロンちゃんです。男の子なんですけど、ものすごく気が弱く臆病。にゃーこやしろちゃんの顔色を見ながらすごしているようです。気が弱すぎてストレス体質なのか、早々尿疾患を引き起こし、二度ほど死にかけました。現在食餌療養中。
一番背の高い本棚にいっつも乗っていて、私がいる間は絶対に降りてきません。具合が悪くなるたびに、ケージに押し込め病院に連れて行き、痛いおなかを押しておしっこを絞ったり、注射や点滴をするので、私のことが 大っっ嫌い なのです
そしてミケ と
ちょび
この二匹は兄妹猫で、とっても仲良しです。ミケは内弁慶で、他の猫にはものすごく乱暴でえらそうに振舞っていますが、聞きなれない音なんかがするとあっという間に逃げます。
反対にちょびは怖いもの知らずで、かんすけがいきなり飛び掛ったりしなければ結構そばまでこられるし、もし万が一、かんすけが猫と仲良くなることができるなら、それはちょびだろうなあと思います。まあ無理だろうけど。
玄関先にもかんすけがいるので降りてこれなくなり、遊び場が少なくなり、かわいそうなのでキャットタワーを二つ買ってみました。どちらもなかなか気に入ってくれたようで乗っているのをけっこう見るようになりました。
この子達とかんすけが仲良くできる日がくるといいんだけどなあ・・・