kansen太郎のブログ

Vessel model club(艦船模型倶楽部)

DDG-80

2006年04月14日 21時21分03秒 | 模型

昨日夜遅くに1年半前に取り掛かった米現用駆逐艦「DDG-80ルーズベルト」が完成しました。色々浮気をしていたのでこんなに遅くなっちゃいました。Ddg80_1

大戦艦と違いシンプルでスマートな姿はとてもカッコイイと思います。以前作ったアーイレバーク級駆逐艦DDG-54も合わせて画像貼り付けてみます。Ddg54_new1


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも素晴らしい作品を楽しんで見せていただいて... (なすび)
2006-04-15 19:04:42
いつも素晴らしい作品を楽しんで見せていただいています。
今回も素晴らしいですね。私はWW2にしか関心がないのですが、『モーニング』の「ジパング」を読んでから、少し現代艦にも興味が出てきました。しかし作っていないプラモが山積の現状では、これ以上手を広げるわけにはいかないですね。
どちらかというとウオーターラインよりフルハルが好きなので、ピットの冬月はもちろん買いました。5月発売という戦艦ワシントン/ノースカロライナも買うつもりでいます。
これからもよろしくお願いします。
なすびさん、ルーズベルトへのコメントありがとう... (kansen太郎)
2006-04-15 22:28:19
なすびさん、ルーズベルトへのコメントありがとうございます。
冬月ゲットですか~。羨ましいです。太郎は今月金欠でなんで、来月買いに行こうと思っています。
なすびさんはフルハル派ですか。太郎はまだフルハルの艦船を仕上げたことがありません。(連斬大和ぐらいかな・・・)多分夏以降になると思いますが1/200駆逐艦秋月をフルハルで仕上げようと思っています。

コメントを投稿