
夕べの深夜…





途端に釣れはじめる!

不思議だが事実(+。+)アチャー


五回ヒットはウグイ三匹の鮎2匹

最大は26センチ
空が明るいので窓から外を眺めると
立派なお月様が笑っていて
夜明けと間違える明るさを放っていた!
この地域ではコレが普通なのか?
月の異常で明るくなってるのか?
(;¬_¬)
遠征四日目は朝から良い天気で
30℃近くまで暑くなる予報だ


しかし今夜からは大雨となる様で明日の増水は必至
遠征は今日が最終日となり
明日は移動日として使う事になる
終わりよければ…と行きたいもんだが果たしてどうなるか?
九時過ぎから調査を開始した場所には誰も居なかった

貸し切りで楽しめるかと思いきや
岩手Gの割り込みで動き方が変わってしまう

後で探索しようと楽しみをとっといたのにそこに入られてしまいガックシ○| ̄|_
午前の探索は二時間もやらずに終了した
今日は平日だよな~?
岩手Gがやたら沢山居るけどあの地域は川が無いのかな?
ここまで見た中で北関東Gと福島Gで二割
八割は岩手Gで地元が一度も姿を見せてない
青森Gの方がよく見るくらいだ
地元の人は鮎釣りをする人が居ないのかな?
不思議だ(ρ_・).。o○
今日は動画撮影をしてるので写真はほぼ無い
後日の追加まで文字だけの日記になるので悪しからず
数年前からアクションカメラで動画撮影をやってるが
何故か?録画中は釣れなくて停止すると釣れる
なので今日もご多分に漏れず…
バッテリー二個を消費するまで連続録画をしてたのにバラシの記録ばかり
電池切れで録画停止すると…(゜◇゜)ガーン

途端に釣れはじめる!


不思議だが事実(+。+)アチャー
なぜだろうか? 謎だな(°ロ°; 三 ;`ロ´)
そんな俺様の釣りを対岸の土手上から見ていたオジサンが土手を駈け降りてきた!
たぶんこの場所をやりたいんだろうな~
(´-`).。oO
そう感じたやさしい俺様は場所を譲り
Sさんの下流側で時間つぶしの泳がせ擬きをやってみた


五回ヒットはウグイ三匹の鮎2匹
ツヌケは確定したので道具を畳んだ

最大は26センチ
またいつか…リベンジしに…
来れるかな~?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます