三連休のまん中、10月13日
快晴。冷え込みました。
午前7時半過ぎ、一之鳥居駐車場を出発。
半年振りの飯縄山登山。

まぁまぁ、ボチボチゆっくり行こうでないの。
木々の葉の多くはまだ緑。
時々

こんな鮮やかなコントラストが見られます。
一気に色付く錦繍には程遠いけれど、これはこれで良いんでないの。

青と白。

空が 真っ青。爽快です♪
そんな色彩を楽しみながら、亀さんの山登り。後から来る人に道を譲り、ゆっくりゆっくり登ります。
やがて下の景色が開けてきます。振り返る度に「ワオ~♪」
この山々を、かつて 天狗達が駆け巡っていたんだな~.。o○
写せなかったけれど、遠く霞んで富士山も見えてました(^∇^)
午前10時半

登頂\(^o^)/
同じ景色でもてっぺんからだと感慨~
いっそうきれいなのです♪

もう、お腹グーグー。
さっそくおにぎり。他のおやつに潰されて、焼く前の五平餅みたいになったおにぎり。
それから、もう山登りに欠かせなくなったカップ味噌汁。ウマイ~♪味噌汁が五臓六腑に染みるぜ♪
小さなリンゴも丸かじり。
お腹が落ち着いてから辺りをウロウロ。

ヤッホー
野尻湖も見えてる♪

ヤッホー♪

北アルプスのてっぺんが白い。
白馬岳、この日初冠雪だったそうな。
快晴。冷え込みました。
午前7時半過ぎ、一之鳥居駐車場を出発。
半年振りの飯縄山登山。

まぁまぁ、ボチボチゆっくり行こうでないの。
木々の葉の多くはまだ緑。
時々

こんな鮮やかなコントラストが見られます。
一気に色付く錦繍には程遠いけれど、これはこれで良いんでないの。

青と白。

空が 真っ青。爽快です♪
そんな色彩を楽しみながら、亀さんの山登り。後から来る人に道を譲り、ゆっくりゆっくり登ります。
やがて下の景色が開けてきます。振り返る度に「ワオ~♪」

この山々を、かつて 天狗達が駆け巡っていたんだな~.。o○
写せなかったけれど、遠く霞んで富士山も見えてました(^∇^)
午前10時半

登頂\(^o^)/
同じ景色でもてっぺんからだと感慨~
いっそうきれいなのです♪

もう、お腹グーグー。
さっそくおにぎり。他のおやつに潰されて、焼く前の五平餅みたいになったおにぎり。
それから、もう山登りに欠かせなくなったカップ味噌汁。ウマイ~♪味噌汁が五臓六腑に染みるぜ♪
小さなリンゴも丸かじり。
お腹が落ち着いてから辺りをウロウロ。

ヤッホー
野尻湖も見えてる♪

ヤッホー♪

北アルプスのてっぺんが白い。
白馬岳、この日初冠雪だったそうな。