伊右衛門サロンで昼食の後、地下鉄東西線で蹴上の南禅寺に向かいます。地下鉄を降りて、地上に出てくると「ねじりまんぼ」というレンガ作りのトンネルがあります。これが近道だとか。

トンネル内壁のレンガが斜めに積み上げられて螺旋状模様です。空間がねじれたような錯覚に陥ります。

臨済宗大本山南禅寺です。

大きな三門がそびえています。この上に上がられるようですが、有料なのでやめました。


三門の次は法堂です。

唐破風の大玄関

FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR
本坊の中は料金を払って見学です。ここは方丈庭園

こちらは小方丈庭園。



FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR
これは水路閣。琵琶湖疏水の一部が南禅寺の境内を通っています。赤煉瓦のアーチの水道橋は南禅寺の古めかしさになじんでいます。

このあたりは若い人で賑わっています。今流行りのフォトスポットだそうです。


FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF23mmF2 R WR
今回は撮影時のJPEGファイルを「RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX」でレタッチしています。左下のシャッタースピードがおかしな表示になっています。原因は調査中。