“記念日だらけの毎日”            今日は何の日?

毎日なにかの記念日になっている現代、
「今日は何の日?」かを知ったなら、
心トキメク、素敵な一日に変わるかも!

二月十三日(苗字制定記念日、銀行強盗の日、地方公務員法施行記念日)“記念日だらけの毎日”

2024年02月13日 | 2月

俺たちに明日はない ラストシーン

<PR>たびノート!! 京都の観光スポット<PR>

伊勢外宮参道 伊勢神泉 (全客室温泉露天風呂付)

俳句でイジメが解決できる?

今日の気になるアイテム
俺たちに明日はない 【Amazon Prime Video】

苗字制定記念日
1875(明治8)年、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた。
江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許された。しかし、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしなかった。そこで明治政府は、1974(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行した。

苗字の日 9月19日

銀行強盗の日
1866年、アメリカでジェシー・ジェイムズが世界初の銀行強盗に成功した。

地方公務員法施行記念日
1951(昭和26)年、「地方公務員法」が施行された。

毎月13日
虚空蔵の縁日


「毎日が記念日」より転載 秋桜歳時記 季語と暮らす生活!【週末に更新している日記です!】

楽天トラベル 東京ディズニーリゾート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする