goo blog サービス終了のお知らせ 

photoGRapher kangoology

no Photo no Life
写真を撮っていれば幸せなんです(^^)

Tricolore

2012-07-27 | ドクターイエロー
空の青、田んぼの緑……

そしてDr.YELLOWの黄色

これもある種のトリコロール?









車の外気温が42°と表示されるほどの、灼熱のいつもの田んぼより……

これからまだまだ長い夏……

皆様、ご自愛下さいませ。




春陰

2012-05-07 | ドクターイエロー
いつもの事ですが、GWは連日仕事……

今年の様に長いと、生活のリズムがが狂っちゃいます(;^_^A







今日から元に戻さなきゃって、お昼休みに近くの川へお散歩です。

残念ながら曇ってましたが、その大空をを隠してしまう程大きなケヤキから

溢れんばかりのグリーンシャワーを浴びてきました(^^)


17時11分

2012-02-28 | ドクターイエロー

ひかり477号が16番線から名古屋駅を出ます。

そして同じ頃14番線へDr.YELLOWが入線して来ます。

どちらかの時間がズレれば、このコラボは叶いません。







運良くこのコラボが撮れた僕は、帰りに宝くじを買って帰りました(^^)






しかしDY人気は相変わらずでギャラリーの視線を釘付け.......







誰も見送ってくれない中走り去る300系の後ろ姿に、ちょっぴり寂しさを感じました。


北の国から

2012-02-21 | ドクターイエロー

3月のダイヤ改正までで定期運行が無くなる寝台特急「日本海」

前夜青森を出た後にポイントの故障と雪害で大幅に遅れていたので、鳩原や疋田カーブは待つのが辛いと判断。

バリバリの定番ですが、駅舎のある新疋田駅で出迎える事にしました。

そして待つ事2時間半……

「日本海」のヘッドマークを誇らしげに輝かせながら僕らの前を通り過ぎて行きました。









僕にとって最初で最後であろうその勇姿……

しっかりと捕らえておこうと滅多に撮らなない編成写真で残しておきました(^^)



その後、現地で僕とjunhouseさんの間で撮っていたこの春から大学生の青年と話をしていたら、

ドクターイエロー(新幹線も含め)は撮った事が無いと言う事だったので、

良かったらどお?とkangoo号に彼を乗っけて、いざ関ヶ原へ強制送還……

初めて撮るなら何処が良いかなぁ~と迷い、比較的綺麗に編成撮りが出来る「幸せの青い手すり」ポイントに決定!









疋田は雪のち曇りでしたが、こちらは青空が覗くまずまずのお天気(^^)

でもまだまだ桜のつぼみは堅かったです。

早く暖かくならないかなぁ~(^^)



撮り終わった後、「新幹線、ハマったかも」って彼は言ってました(^^)

是非是非ハマってね(○゜ε^○)v



三冬

2012-01-17 | ドクターイエロー

初冬、仲冬を過ぎ、小寒頃からの晩冬に入ります。

まだまだ寒い日が続きますが、冬景色を求め初撮りに行って来ました。







冬空の下、美しい雪嶺の伊吹山をバックに……


junhouseさん、本当に寒い中一日お付合い頂きありがとうございました。