神田祭.ch公式ブログ

神田祭公式ブログです。当日の神田祭の実況や神田祭の裏側、インターネットchの「神田祭.ch」の模様をお伝えいたします。

司町二丁目町会

2005-05-15 14:23:00 | 神輿(中神田十三ヶ町連合)

065
066

 司町二丁目町会の宮入りです。

 昭和10年に「三河町三丁目及び四丁目全部、佐柄木町(さえきちょう)、新銀町(しんしろがねちょう)西大部、雉子町(きじちょう)、関口町(せきぐちちょう) 」等を併せて「司町二丁目」としました。

 新銀町は江戸時代に銀細工を扱う者が住んでいたことに由来し、明治5年に横大工町と合併して「新銀町」になりました。

 関口町は江戸時代に開かれた町屋で、関口弥太郎という人物が草創名主だったので、それに因んで名付けられた、といわれています。
 
 町会の守護神として、「真徳稲荷神社」が祀られており、五穀豊穣、悪疫鎮護、商売繁盛の神様として現在に伝えられています。

 昭和22年、神田区と麹町(こうじまち)区が合併して千代田区が成立すると、司町二丁目は神田司町二丁目となりました。その後、「神田」が無くなり、司町二丁目となり、現在に至っています。

 町会の該当区域は司町二丁目全域となっています。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は風邪で参加できないぃ~ (風邪男)
2005-05-15 14:36:23
今年は風邪で参加できないぃ~
先ほど、「つかさまち」って言ってましたけど、「つかさちょう」が正解ですよ。
返信する
(先程紹介いただいた「さいきょうさいみちふじ」... (祭狂斎みち藤)
2005-05-15 15:29:05
(先程紹介いただいた「さいきょうさいみちふじ」です)司二丁目の皆さん宮入おめでとうございます。江戸期の神田祭番付三十一番三河町四丁目武内宿禰山車人形のある青梅市森下町から中継見ました。千代田区の江戸天下祭には大変お世話になりました。夏の神田公園の盆踊りにはお邪魔させていただくつもりです。花のお江戸の真ん中で踊る東京音頭は格別です。
返信する
神田司町二丁目から「神田」がとれたのはいつから... (生粋の神田っ子)
2005-05-25 22:07:53
神田司町二丁目から「神田」がとれたのはいつからですか?区の町丁名の中にも郵政公社のHPで郵便番号を調べても「神田司町二丁目」になってますが・・・・区役所に言わなければいけませんね。行政のくせにだらしない。町会にも知らせないなんて。区のHP嘘を載せないように。と。また「つかさちょうが正解でつかさまち」が間違いというご指摘ですが、「つかさまち」が正解です。「司町二丁目」と登録した時から、読みは「つかさまち」ですし、町内の町名由来板やそれこそ区のHPや郵政公社のHPにも「つかさまち」となっています。「つかさちょう」は通称となります。私も「つかさちょう」の方が耳障りがいいので好きなのですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。