goo blog サービス終了のお知らせ 

AFFAIRES DU JOUR

たのしく やさしく おだやかに すごしたい

顎が痛いっす。

2009-01-22 22:36:13 | からだのこと
二日ほど前から顎が痛い。
今つけてるリテーナーのせいかしらと思ったりして。
ちょうど矯正歯科の受診日だし、顎の具合も診てもらうこととする。
定時退社。
歯科に行く前にATMでお金を引き出そうとしたら、カードが読み取れない旨のエラーがでておろせず。お金ないけど取りあえずツケで受診。

先生に顎の不調を訴えると、盛大に生えてきている親不知のせいかも、という話しになる。

諭吉氏一枚分の受診料がかかったけど、次回お支払いするお約束をして撤収。

帰宅すると妹分が参戦している。一緒に餃子を食べながらうたばんの野村夫妻を見る。
ノムさんが歌う『妻よ』はてっきりノムさんが愛するドーベルマンであるところのサッチーへの気持ちを作詞したのかと思いきや、作詞はサッチーだという。
自画自賛もいいところ。
さすがサッチー。最強。
ノムさんのボイン好きに大爆笑してたのしいひととき。

妹分が買ってきてくれたロイズのチョコチップも、顎のせいで小さいのを選んで食べる。
甘いもの好きの食いしん坊なのに本領発揮できず無念。
『~一刻も早くキュートすぎる美女の待つ札幌へ向かうべきところであるが、スネオとやらにうつつを抜かしているという情報もあり、そこはぐっとこらえて~』は読者に誤解を招く恐れがある問題等々について検討。

妹分はまだげんきに姉とおしゃべりしているけれど、顎が痛いので今夜はリテーナーを装着せずに就寝。

ふつうじゃない歯ブラシ

2009-01-17 00:06:07 | からだのこと
今朝歯を磨くとき、なんか引っ掛かるなぁ~と思って違和感を覚えました。

夜よぉーく見てみると、親不知が成長しているではないか!
ちょっと顔を出してる感じから、明らかに歯です!と主張している成長ぶり。
この親不知によって私の前歯はわずかではあるけれど曲がってしまったため、今リテーナーという装置をつけて矯正しているのだけれど、この親不知がぐんぐん来たらどうなっちまうんだろ。
せっかく生えてきてくれたから、仲間になってほしいのよ。
ということで、以前買っておいた矯正装置用の細い歯ブラシを今晩から親不知を磨くときに使ってみようと思います。
虫歯にはさせないのだ!

病院へ。

2008-12-15 10:59:42 | からだのこと
朝イチで病院でした。早く出かけすぎてしまったので、ミスドで軽く朝ごはん。
出勤途中の妹分の姿が見えるかと思って窓越しに陣取ったけれど現れず。ご縁がないということのようです。

七月から毎朝起床時に計り始めた基礎体温をつけています。グラフにして見せたら、とても褒められました。
インターネットでWoman comというサイトがあって、ログインしてそこに日々体温をメールなどで送っておくと、グラフ作成してくれるのです。初めて見たようで、感心されました。てへっ☆
私は八割方いい加減な人間ですが、決めたことははキチっとやらないと気が済まない性格なので、毎朝寝ぼけながらがむばっています。

今日は癌検診でした。
これはちょっとやった人にしかわかりようがないけれど、子宮頚癌の検診は痛くないのだけれど、体癌の検診は奥の組織を取るので、相当痛い。うっすら涙を浮かべてました。

二月に摘出手術した腫瘍の再発はしていないようで一安心。

癌検診の結果は後日郵送されるとのこと。
ドキドキして開封できないよねぇ~。

主治医は前の病院では、3時間待ちが当たり前だったのだけれど、こちらではまだ浸透していないのか、待ち時間ゼロ。建設中の新病院ができたらまた混みそうではありますが。
そして、彼のトレードマークは白のタートルネックのシャツなのだけれど、今日は着ておらず。
以前は季節を問わず暑い病棟でも毎日着ていたのに。まあ、言ってみればタモリのサングラスのようなもんです。
先生から「最後に(体のことで)何か気になることはないですか。」と聞かれたので、「先生、いつもと雰囲気違いますねっ。」て聞こうかと思ったんだけど、好きだと思われたら困るので、自粛する。
いや、でも、今動物園でサルを見ていてもそのことばかり気になるし、すでに、Qooさんからも姉からも、「タートルは着ていたか?」と問い合わせのメールがあったので、やはり聞くべきだったと思います。
反省。。。

病院は地下鉄とバスを乗り継がなきゃ行けないところにあり、バスはいろんなとこに行くバスが走ってます。前は琴似行きに乗ってJRに乗り換えて小樽で雲丹丼食べたんだけど、今回は神宮前で停車するバスに乗り、円山動物園に来てみたというわけです。

癌検診料が思ったよりかかってしまったので、所持金500円玉3つしかなくなってしまいましたが、1000円の年パスを購入。

矯正歯科にゆく。

2008-12-10 07:59:23 | からだのこと
おはようございます。

全国的に11月中旬のあたたかさとのことで、北の大地の雪もすっかり解けました。今朝の衛星画像は雲と青空がぱっくり別れていて、めずらしいのだそうです。

昨日は矯正歯科へ。
親不知が上下左右に生えてきたために、周りの正しく並んでいた歯が押されてズレてきたので、それを直すために装着する装置を作ってもらいました。もちろん保険外診療なのですが、今まで何度も装置を作っているから、装置代はもう不要とのことです。自由診療だから医師の裁量のようです。診察料だけでよいとのことですが、そこも保険外なので毎度5250円かCTやレントゲンを撮る場合は12600円かかります。
うみゅぅ~。何かと医療費がかかりますです。しかしやむを得ません。

帰宅したら『ぴったんこカンカン』が始まっており、南紀白浜特集でした。坂本冬美と藤あや子と安住アナで南紀白浜の魅力を紹介しておりました。
とれとれ市場はなつかしかったです。伊勢海老食べてみたい☆
と、途中まで見たところで、友人に葉加瀬さんのコンサートチケットを取りに来てもらっていたので、マンションの下で会って渡しました。本来であればわが家でお茶でもどうぞとお誘いすべきところではありますが、アドベンチャーワールドの時間が迫っていたので、早急に家に戻って再びテレビの前へ。
パンダの交配事情に詳しい安住アナは、永明がやり手のオスであることに最も関心を寄せていました。
いやぁ~、もう双子ちゃんのかわゆいこと♪
キュート過ぎます☆
我らが数年前に見た幸浜もすっかり大きくなって、あのこどもっぽさは全くなくなっていて、でかいでかい!

そんな感じで、南紀白浜に思いを馳せていたら、眠くなっちゃったみたいで、20時半には夢の世界へ。0時にやっと起きて寝る準備して再び就寝。あっという間に朝です。

残念ながら、もっとブサイクになった今日。

2008-11-07 17:42:07 | からだのこと
瞼の腫れが昨日よりひどくなりました。
変な顔。
瞼が重いです。
ちょっと余り人と会いたくなくなるくらいです。
がむばって目を開けると、整形した人みたいにくっきり二重になって、この顔は結構笑えます。公開できないのが残念です。右半分と左半分では別人です。
ついでに頭痛もひどく、ナロンエースを飲むまでは元気が出なかったですが、持ち直してきました。

眼科にゆく。

2008-11-06 10:37:26 | からだのこと
コンタクトを作る以外ではお世話になることのなかった眼科にゆきました。
というのも、今朝目が覚めたときに、左瞼が少し痛かったんです。しっかり目を開けて鏡を見たとき、変な顔でした。左だけ瞼が腫れてる。わおっ。
こんなこと初めてです。
目やにもなく、でも瞼はちょっと赤くて。
目を開けてると重くて変な感じがする。
今のところたいしたことないのだけれど、明日もっと不細工さんになっていたら嫌なので、急遽病院へ。

診察によると、瞼の裏が赤いらしく、抗生剤の目薬を二本もらいました。

隣の道庁を散歩。
今日はまた冬から秋になっていてあたたかいです。

親知らずと仲良くなりたい☆

2008-11-06 00:59:42 | からだのこと
年に一度の矯正歯科定期検診は本来九月に予約をしていたのですが、咳が止まらなくなっていて口開けたままとか無理だったので、延期して、やっと本日参戦してきました。

約二十年通っているので、先生に会うとなんだか懐かしさを感じます。
九歳からスタートした私の矯正は、まず歯列矯正以前に、舌の使い方が普通の人のようにはできなかったので、それをトレーニングで直してもらうところから始まり、それから装置を付けての矯正でした。
日々のトレーニングは面倒くさいし、でもやらないとバレるし、装置は拷問か?と思うくらい締め付けが痛いし、くっつくものは一切禁止されるし、カレーは黄ばむからだめだし、歯は磨きづらいのに赤いのがなくなるまで磨かなきゃならないし。まあ、とにかく辛かったのです。
でも、やってよかった矯正。
審美なので保険適用外、両親には迷惑をかけましたが、今ある歯は先生と両親のおかげです。歯に自信のない方にはホワイトニングなども強くお勧めしたいです。お金は多少かかりますが、コンプレックスが一つ減ることを考えると決して高くはないと思います。
素晴らしいです。
それで、私の一度はきれいに揃った歯並びだったのですが、数年前ヤツらが出てきましたです。親知らずです。
そこで経過観察していたこの数年。
今では親知らずが生えてきたことで、きれいに揃っていた歯が押され、ちょっとねじれを起こしている歯もあります。向きが美しくない。
なので、立派に生えてきた親知らずを他の歯とけんかしないようにきれいに納める方法がないか、検討したいとのことで、そのために2時間近くかけて、レントゲン、写真撮影、歯型取りをしました。13000円ほどかかりました。イタイ出費ですがやむを得ません。
合間に時間があったので、『天空の蜂』を読み進め後半にさしかかりました。
検査結果は再来週聞きに行ってきます。
また装置をつけることになるかもしれませんが、せっかく立派な親知らずが生えてきてくれたので、できれば仲良く共存していきたいと思います。

歯科の帰りに丸井さんに寄りました。赤ちゃんが生まれた知人へのお祝いを買いにベビー服売り場のとあるお店に行ったのですが、店員さんがおらず、困惑しました。
5分くらい待っても現れず。まだ閉店時間じゃないのに、と思い、会計のとこまで聞きに行ったらまだいるはずです、と探してもらったりして時間をくって、商品を見る時間がなくなり、結局プレゼント用にセットになったものをさっと購入。もっとゆっくり見たかったなぁ~。まったくもう。
たまたまいなかっただけかもしれないけれど、客商売はこれではダメです。
丸井さんにはがむばってほしいです。

ドラクエは、DSから登場したデボラなる女性と結婚して、双子が生まれました。名前はそーすけとのぞみにしました。
今日は三回も全滅してしまい、収穫なし。ブオーンが強すぎます。ルカナンを覚えているのがスラりんしかいないというのが敗因です。ちょっとこれではにっちもさっちもいきませぬ。体制を立て直す必要がありますです。

すっかり忘れていたのだけれど

2008-08-09 12:57:07 | からだのこと
病気を知らされてから1年が経過しました。

億劫ながらも病院に行ったのは忘れもしない2007年8月6日夕方。夜は葉加瀬太郎さんのコンサートの予定があったので、たのしいコンサートに行く前に嫌な病院に行ってすっきりしよう大作戦!だったわけですが、これがまったくすっきりしない結果となったわけです。
予期せぬこと』、でありました。

元々は7月下旬のナゾの腰痛の原因を探るための婦人科受診だったのでした。腰痛の原因は結局のところわからなかったのですが。
あの日の日記には書きませんでしたが、診察ではこんな事を言われました。超音波診察で、「子宮も大丈夫。右の卵巣はいいですね、最後左の卵巣を見たら終わりにしまーす。」と言ってから暫く無言の医師。「・・・左の卵巣が、見えません。んー?ないなぁ~。あー、デルモイドです。説明しますから着替えてください。」と。

診察室に戻って説明を受ける。「デルモイドと言いまして、若い女性に稀にできるもので、卵巣にできたおそらく3㎝~4㎝くらいの腫瘍なんですけれど、癌の可能性があるんですよ。あ、でもこれは本当に稀なことなので、そんなに心配しなくて大丈夫です。ただ、そういう可能性はあります。それで、この腫瘍は小さくなることもなければ、無くなることなんて絶対になく、投薬治療も現在の医療ではないんです。近い将来、必ず手術をして摘出することになります。手術については次回詳しくお話しますが、お腹を切ることになります。もう少し詳しく調べなくてはならないので、CTを撮れるクリニックを紹介しますので、行ってきてください。」、と。

あまりにも突然のことだったので「デルモイド」とメモだけ取る。

気持ちを落ち着けるために、アロマテラピーを受けるがちっとも落ち着かない。
“デルモイド”という単語を聞いたのが初めてで、なんのことやら想像もつかないし、でもとにかく私手術するんだ、とだけ思う。

葉加瀬さんのコンサートに向うため、大通公園を歩きながら、「困ったことになったなぁ~。」と思う。
手術とかもちろん嫌なんだけど、何がって、とりあえず親には言いづらくて。
きっとびっくりするだろうなーと。まずは、どういう病気なのか自分でも調べなくてはならないし、しばらく言わずだまっておこうと心に決める。
気持ちが落ち着かないままコンサート開始。一人で参戦してよかった、と心から思う。
葉加瀬さんがたのしそうに演奏するのを見て、ちょっと気持ちがいいほうにいく。
しかし、休憩中現実に戻されると、ものすごく不安になってくる。ベンチに座っているとポロポロ涙があふれてくる。そんなに悲観しているわけではなかったのだけれど、「手術」と「癌」が頭の中を支配して、ちょっと感情のコントロールが利かなくなる。
そんなこんなでコンサート終了。また「困ったことになったなぁ~。」と思いつつ歩いて帰る。前日に心底不愉快で腹立たしいことが起きていた私は、いわゆる激高して疲れており、そのことだけでも嫌な気分なのに、踏んだり蹴ったりで、心底落ち込む。

翌日とりあえずネットで「デルモイド」なる正体不明の単語について調べると、医者の言ってることはその通りで、手術をしないとおそらくだめなことを再確認する。

やっぱり母にだまっておいて後々告白するのはさらに怒られるのでは、と考え直し、電話。「あのさー、言いにくいんだけどね、腰が痛かった理由がわからなくて、婦人科に行ったら卵巣に腫瘍が出来てて、取らなきゃならなくて手術が必要みたいで、今度精密検査なんだ、私。」
すると、数秒間絶句した母。やっぱりさっさと言わなかったことについてはこっぴどく叱られる。そして、「本当に手術しないとダメなの?なんとかなるんじゃないの?かんちゃん、若いのにどうしてそんなものできちゃったんだろうね。やっぱりお父さんの子だわ。」と言われる。どうやら胃がん、大腸がん、胆嚢と腫瘍ができやすいお父さんの遺伝子を引き継いでいると言いたかったらしい。
事実を隠蔽する気は無かったんだけど、それ以降、通院&入院は一日も欠かさずびったり着いて来た母。心配しすぎだよ、とは思ったけれど、ありがたかったです。

初めに行った婦人科はクリニックでそこは手術設備がないことはわかっていたので、手術をするには系列のまた別の病院を紹介されることはわかっていたのだけれど、そこの病院は評判がよくないので、ないるさんが通っている病院に行って検査。
概ね超音波での診断どおりのことを言われる。手術は緊急ではないとのことで若干安堵したけれど、医師は開腹でやりたい、とのこと。お腹に傷ができるのは嫌だなぁ~、と思う。そこでも母は、「本当に手術しか方法が無いんですか。」と質問をしていました。

それから数か月が経って、手術しかないことは理解できても開腹という点には納得いかず、いろんな人にリサーチして内視鏡をやっている病院を探し当てる。
そこがやっと行き着いた先でした。母はまだ望みを捨ててなくて、そこの病院でも、「本当に手術しか方法が無いんですか。」と聞き、あっさり「無いですね。」と言われてやっとあきらめがついたようでした。
私も母も入院及び手術を納得して決めた病院でした。

去年の8月以降、嫌なことが継続していたり、忙しくて疲れていたり、心底調子が悪かったのですが、退院してからはすっかり元気になれてよかったです。
再発の可能性もおおいにあるそうで。嫌よねぇ~。

手術 前・後についてはずいぶん前に書いたのですが、最後尾に「続きはまた今度」と書いたのに、いまだ完結せず。きちんと記録しておきたいので、そのうちまた書きます。
今日はここまで!

基礎体温計デビュー

2008-07-01 07:45:27 | からだのこと
昨日は20時まで仕事。
22時すぎに就寝した模様。
気付いたら朝。

今日から七月であります。

基礎体温をつけることにしました。

昨晩は寝るつもりで寝たのではないので、枕元に体温計を置いておらず、やむを得ず起き上がって取りにゆく。
昨日のうちに日付や時刻の設定まではしていたのでそのまま計測。

ここで疑問が一つ。

体温計のポジションは舌の上か、あるいは下か。

取説を取りにまた起き上がるのは望ましくないので、よくわからないから舌の上にくわえて計る。

結果は間違い×。
舌の下なのね。

体温計は、三千円~九千円くらいまでの価格で、いろいろ種類がありました。
普通に計れればいいので、中間くらいのお値段で、旅行などでも荷物にならないものにしました。

明日からもがむばります。

病院へ、再び。

2008-06-23 12:59:37 | からだのこと
また仕事を休んで病院へ。
先週より遅くお家を出たので、さすがに今回はMiたんには会わないだろうと思って地下鉄に乗り込んだら、またいた!!

奇遇である。
ご縁がありますです。

病院は無事終了。まあ、要するに疲れをためないことに気をつけたほうがいいみたい。
そんなに無茶苦茶な生活を送っているわけではないのだけれどね。次回は半年後。

前の病院では医師は疲れきった顔をしていることが多かったのだけれど、新しい病院に移ってからは、まだあまり患者がきてないからか顔色もよくてよかったです。長生きしてがむばってほしい。

今後、基礎体温を毎朝つけることになりました。

面倒くさい。
嫌だなぁ~。

お天気がよいので、西28丁目あたりを散歩。
山が見えて気持ちよいです。

携帯カメラの接写モードで撮影してみました。