goo blog サービス終了のお知らせ 

彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

マニアックな店

2024年07月10日 | グルメ

完全予約制

メニューのチョイスなし

一人で切り盛り

不定期経営

というコアなごはん屋さんに行くのが友とのプチブームになっております。

 

ここは美園にあります

モーチャイ

CAFE DE MOCHAI (amebaownd.com)

HPを観てもクセツヨなのがわかる

入り口は一階のリフォームやカスタムなんかもやっているアクセサリーのお店

 

この日のワンプレートディナーは

飯の中にじゃこやらすぱいすやらいろんなものが入っている

複雑なオムライス

美味しいです(^▽^)

スープも独特

メインのチャイ

うんやっぱり美味しい

薬膳感じます

お酒はない店だったので

欲求を満たすため二次会へ

美園で一番活気のある居酒屋と思っている

フローム仁弥

居酒屋 フローム仁弥【公式】 (owst.jp)

食べきれなくて残したものはお持ち帰りにしてもらいました。親切♡

 

別の日のコアな店

K.I.R 今日のインド料理

今日のインド料理 (K.I.R)(@indianfood315) • Instagram写真と動画

本格&おしゃれなインド料理屋さんです。

新琴似

間口小さく、駐車場もありません

席は7席だけ

予約して料理を取りおくことはできますが、席が空くまで待ちます。

クラフトビール

今日のコースの内容

 

この日はエビのカレーがメインでした

オムレツも旨!御飯が進むだしのしっかり効いた味

 

インド人みたいに手で食べようと試みたけど、

やっぱり難しくて諦めました。

チャイとクミン茶

 

友よ。この度も連れてってくれてありがとう!


食べ物の記録

2024年07月03日 | グルメ

美味しかったものの写真がたまってたので載せます

楽しい宅飲みTさんの手作りシュウマイ!

出来たて!うまいつまみの数々

 

美味しいお酒もありがとう!

 

こちらは街に出た時のお蕎麦屋さんの瓶ビール

ビールはいいけどお蕎麦はイマイチだったので割愛

 

こちらは大通で初めて入る居酒屋さんのランチ。

最近は揚げ物焼き物よりも生魚をチョイスしがちです。

 

父の日に娘がお祭りで買ったプレゼント。

父の日の祝いはこれで終了(^_^;)

 

 

版画教室での持ち寄り豪華おやつ

Kさんの手作りデザート美味しかった!

 

 

おまけが可愛いから買ったトリスウイスキー

ハイボール作るときにちょうどワンフィンガー入るというキャップです

 

お馴染み「くう蔵」の焼肉チャーハン

思ってたのと違った(´;ω;`)

 

 

頂き物の素敵な日本酒

微発泡でおしゃれなテイストです

大変ごちそうさまでした!

 

 

 

 


食べ物の記録です

2024年05月30日 | グルメ

版画教室の後、&PANでランチ

アスパラとホタテのリゾットランチ

リゾットは今月で終わりだそうです。

ベーカリーカフェ | &pan Market And Bakery | 札幌市 (andpan.jp)

 

今年もなんとか行けました

さっぽろライラック祭り

お目当てはステージ発表だったので、食の探索はしませんでしたが、

ビール二杯とポテト

野外は寒くてきつくなったので

居酒屋に避難してまた二杯

大衆酒場 富士山 札幌大通本店(札幌大通/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)

大衆酒場富士山はお昼から夜までぶっ通しでやってくれてるので非常にありがたい。

ガリしめさばとレバ刺しは必ず頼む必須アイテム

 

こちらの日本酒は東京の従弟がお土産にくれた秋田の銘酒

高清水

おつまみのカラムーチョのパッケージ裏側にあった

ヒーばあさんの家系図

 

こちらは焼肉屋さん徳寿のランチです

牛タン丼、魚介塩ラーメンのハーフ&ハーフ

満足度が高いです

 

こちらは版画教室でのおやつの数々

鎌倉銘菓紅谷のクルミッ子や

クルミッ子 | 鎌倉紅谷 公式オンラインショップ (kamakurabeniya.com)

香川の老舗ばいこう堂の和三盆など

さぬき和三盆のばいこう堂 (baikodo.com)

 

めったに食べられない銘菓をありがとう。

 

今週のうめちゃんあみちゃんです

なんか読んでいると必ず邪魔をする猫

たまたま遠近で同じポーズをしている二匹


外食の記録です

2024年05月14日 | グルメ

久しぶりのお一人様ランチ

「花まる」はいつも混んでいる印象があるけど、ここは駅近のわりにすいていて穴場かも

寿司と炉端焼 四季花まる 北口店|店舗情報|回転寿司 根室花まる / 町のすし家 四季花まる (sushi-hanamaru.com)

 

恒例の、友とドライブランチは

どこに行きたいか聞いてくれたのでここを希望しました

「ボンルパ」

ボンルパ - 自衛隊前/ハンバーグ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

かぼちゃのスープ

 

ワタリガニとカニみそのトマトクリームパスタ

シェフ特製パンも売ってたのでお持ち帰り

 

その後お茶をしにGO!

前を走る車からモフモフプードルが顔を出してる!♡

 

向かったのは&PANです

ベーカリーカフェ | &pan Market And Bakery | 札幌市 (andpan.jp)

お茶と、併設のパン屋さんで購入した菓子パンをいただきました。

ZUMBA終わりの私を体育館でピックして、

帰りは家まで送ってくれた友よ

今日もありがとう!


おやじ飲みからのメルヘン

2024年04月28日 | グルメ

昨今、女子が喜ぶおしゃれでモダンでスタイリッシュな飲食店は当たり前にここかしこにあり、

それほど感動しなくなってきました。

 

そんな中、昭和の大衆酒場を地でいってるお気に入りのお店に再び訪れました。

「第三モッキリセンター」

第三モッキリセンター (だいさんもっきりせんたー) - バスセンター前/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)

ほかのお客さんは全員男性の中、アダルト女子3人で入店。

平日の午後、おじ様たちはこういう場所で楽しんでいたのですね。談笑が聞こえてきます。

さながらおじ様たちのカフェのようです。

開店時間は14時から22時。

中途半端な時間に飲む場所を探し彷徨うときの救世主です。

 

こちらも昼からずーっとやってるありがたいお店

「富士山」

大衆酒場 富士山(札幌大通/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)

未成年も一緒だったけど、

大人の(私の)好みを強行して入店しました。

店員さんの対応がとっても良くて好き。

 

ほろ酔いのまま優しい森の仲間たちに会いにいきました。

葉っぱを切り抜いてアート作品を作るリトさんの展覧会です。

かわいい!

みごと!

以上。