goo blog サービス終了のお知らせ 

彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

美味しいオーガニック

2023年04月07日 | グルメ

たまに訪れる地元のごはんやさん『風和カフェ』さん。

肉、ジャンクフード、カロリー高めの体に悪いもの

を食べないと食べた気にならかった昔の私とは違い、

自然派なお食事も楽しんでいます。

 

しかも風和カフェさんは味付けがとても美味しいので、

お肉じゃなくても満足感、幸福感をもたらしてくれます。

風和cafeについて | fu-wa cafe

今週のめぐりご膳は『高野豆腐のトマトカツ煮』

高野豆腐のスポンジのようなイメージを覆す、どちらかというと湯葉かな?っていうしっとり感。

トマトソースも絶品でした。最後までスプーンですくっていただきましたよ。

 

そして、なんと、よくよくメニューを見てみると、

『めぐりご膳ビールセット』(ごはん、みそ汁なし)なるものが。

コロナがあけてお酒の提供を再開したそうです。

肉を出さない店がお酒を出すなんて、おかしくないけど最初からあきらめていた。

ピノ・ノワールのオーガニックワインをオーダーし、

ちゃんとご飯とみそ汁も追加注文。

オーガニックコーヒーも。

 

また飲酒しに行こうと思います。


お初です

2023年04月06日 | グルメ

お料理が得意な相方のATSUKOさんが、

『梅の実ひじき』の味を再現して自分で作った、というお話をされてまして、

「へぇー」と感心したものの、「なんすかそれ?」な状態でした。

あんな美味しいものを知らないなんて、と言われましたよ。

 

で、デパ地下に売っていたので買ってみました。

うまーい!

ごはんがススムー!

こんな美味しいものを知らなかったなんて、人生半分損しました(大げさ笑)

ちなみに、

カリカリ梅、ひじき、ゆかり、を混ぜて調整すれば似たお味になるそうです。

Amazon | 梅の実ひじき 150g×5個セット | 十二堂えとや | ふりかけ 通販


ローカル飲み

2023年03月30日 | グルメ

ご近所でごはんしませんか?

とダンス師匠をお誘いして赴いたのは

おばんざいスナックFUN。

美人ママは日々お料理を研究中ということで、

出てくるおかずが全てアイデア満載で美味しいのです。

晩御飯を食べられるスナックなのです。

オイスターソースで味付けした煮物、

目の前で出来上がったフォッカチャとトマトソース煮込み

黄身がとろ~り煮卵、南蛮ひじき

自家製鶏ささみハム(超柔らか!)

焼きそばピザ

が次々にサーブされました。

「まだ食べれる?」「おかわりする?」

って聞いてくるところがお母さんみたい。

現にママはレフ板代わりと言って真っ白な割烹着を身に着けておられます。

おうちにいるみたいです。

禁煙なところもいい。

アットホームなスナックなのです。

 

 

二次会は近くの白木屋へ。

お腹いっぱいなのでお酒を一杯だけ。

これだけで何時間でもお話しできます。

女子ってすごいよね。


夜ごはんです

2023年03月26日 | グルメ

女子会にお出かけしたのは

札幌駅北口にあります

「目利きの銀次」

【公式】全国の漁港から旨い魚をお届け「目利きの銀次」| (株)モンテローザ (monteroza.co.jp)

 

ガンガン焼など、魚介をテーブルで焼いて食べるのが美味しいです。

鯵、そい、ホッケの刺身をオーダーしました。

ホッケの刺身はなかなか珍しい。以外にあっさり。

すべて新鮮でした♪

 

二次会は南平岸駅近く

Bar Gumm

ふらりと入ったバーです。

常連さんと私らのような一見さんもいました。

テーブルチャージやお通しはない良心的なお店です。

時間制で明朗会計。

Bar🌛Gumm (@bargumm2004) • Instagram photos and videos

すすきのじゃなくて南平岸ってところがローカルで嬉しいのです♪

 


最近の外食です

2023年03月20日 | グルメ

春休みになり、娘を引き連れ外食することが増えてます。

春休みはダイエット!

と宣言していた娘ですが、

阻まれています。

月寒の36号線沿い、

地下のレトロな飲食店街にあるスープカレー屋さん

『四つ葉』

【公式】スープカレー四つ葉|札幌市 (lit4.art)

 

こちらは大通りBISSEの4階のオムライス屋さん

『OMS(オムズ)』

ローストビーフのせオムライスと

たらこと大葉のせオムライス。

ローストビーフ丼やパンケーキもあります。

YOSHIMI | オムライスのお店オムズ 札幌大通ビッセ店 (yoshimi-ism.com)

 

またまた地元カレーやさん

『てとらぽっと』

こちらもレトロな飲み屋街

通称“しょんべん横丁”

にあります。

カウンターだけのかわいいお店

夜はバーです。

昼も飲めます。

目の前にいろんなリキュールが置いてあるので

目新しいのをチョイス。

塩キャラメルリキュールはお酒を飲んでる感じがしないので、

甘いのが好きな女子におすすめ。

どんどん飲まさるから危険です( ´∀` )

人気メニューの「ガリサバカレー」は

鯖のほぐし身、サバ節、ガリが乗っています・

路地裏 spice curry てとらぽっと 月寒中央/福住/カレー | ヒトサラ (hitosara.com)