今日は、保育園で季節性インフルエンザの2回目の予防接種でした
本当は、先週の予定だったんですが、1週間伸びて、助かりました
先週は、し~たん、ちょうど嘔吐してたので・・・
といっても、まだ、咳・鼻水は残ってたんですが、
「もう熱はないんだよね??」
と呼吸器内科の先生から念を押され、熱は最初からずっとなかったので、
「大丈夫です
」
って言うと、ブスっと注射を打たれました

小児科だと、ママが一緒に座って打つと思うんですが、
保育園に先生と外来の看護婦さんが来てて、次から次へと抱っこして注射してましたよ
注射の時間より前にお迎えのママもたくさんいましたが、みんな看護婦さんたちにお任せ
注射よりもママから離れるのが嫌で泣いてる子もたくさんいましたよ
予定では、12月に入ったら新型インフルエンザの予防接種があるそうです
今、私の住んでる市でも、新型はもちろんですが、季節性のインフルエンザワクチンも不足してて、
予約すら取れないよな状況下なのに、職場で保育園児の分まで確保してくれるので、
母親としてはすごく有り難いことです
あとは、次の予防接種までに咳と鼻水を治さなきゃ

本当は、先週の予定だったんですが、1週間伸びて、助かりました

先週は、し~たん、ちょうど嘔吐してたので・・・

といっても、まだ、咳・鼻水は残ってたんですが、
「もう熱はないんだよね??」
と呼吸器内科の先生から念を押され、熱は最初からずっとなかったので、
「大丈夫です

って言うと、ブスっと注射を打たれました


小児科だと、ママが一緒に座って打つと思うんですが、
保育園に先生と外来の看護婦さんが来てて、次から次へと抱っこして注射してましたよ

注射の時間より前にお迎えのママもたくさんいましたが、みんな看護婦さんたちにお任せ

注射よりもママから離れるのが嫌で泣いてる子もたくさんいましたよ

予定では、12月に入ったら新型インフルエンザの予防接種があるそうです

今、私の住んでる市でも、新型はもちろんですが、季節性のインフルエンザワクチンも不足してて、
予約すら取れないよな状況下なのに、職場で保育園児の分まで確保してくれるので、
母親としてはすごく有り難いことです

あとは、次の予防接種までに咳と鼻水を治さなきゃ
