goo blog サービス終了のお知らせ 

San Diego 大人の留学生活

気ままに過ごした日本を離れ、ますます好き勝手に暮すSDより

当日

2009-10-18 17:16:19 | 暮らし
10月15日10時15分面接開始。
家を9時に出る予定

の目覚まし、朝3:00にセットしてある
の計画はたまに無謀。
過去に数回「あすから生活を変える。まずは早起きだ!!」
(普段は7時に起床)と目覚ましを4時にセット
そしていつも起きられず・・

「あすは私が5時に起こすから」と目覚ましを没収

5時、起床
を起こす
6時に起きることにする」「いいえ、駄目です。なぜならは朝の支度に3時間かかるから」
むりくりGet him up

は朝の日課PCチェックを1時間
その後シャワー
私は起きてすぐシャワー、朝食・・・することない・・・
洗濯でもします?

8時「かな、もう一度復習しよう」
えっ、今からですか?
1000%ナーバスなに質問する
んんん
85%の正解率
いけるんじゃん、しかし
ごめん、全く自信がない。今回はむりだ。次回は絶対受かるけど、今回は経験だ」
とわけのわからない言い訳

9時家を出る。
15分でダウンタウンに到着
駐車場を探す約10分後確保
2時間分のチケットしか買えず、とりあえず11時30分までの分を購入

面接地を目指す
880番地えっ800番だと思っていた
google mapで確認したのは800番実施の番地は880番???
路頭に迷う私たち。

が道行く人に尋ねると
「あっ、ここね。すぐそこよ」

9時30分目的地に到着
しかし、「待合室が狭いので30分以上前には来ないように」とのお達しが・・
しばし路上で待機
9時45分
行ってくるよ」
ドアを開け、セキュリテーに向かう
が、帰ってきた
「ここじゃないらしい。隣のビルだった」

11時25分、パーキングチケットが切れる前に新たな2時間分を購入。
コーヒーでも飲んで待とうかと思うが、
緊張しながら試験を受けてるかと・・・私ばかりが寛いでいられない。

12時過ぎ携帯が
かな、受かったよ!!!」

急いで待合室に行き、二人でハイファイブ

来週の水曜日に宣誓式を行い、グリーンカードを返還しアメリカのパスポートを貰えるそうです。

喜んで車に戻ると、パーキングチケットが・・・
なぜ?4時間分$5.00-払ってるのに

2時間までしか停められない場所だったらしい

アメリカ生活こんなオチが着くようなことばかり

は「今日はいいよ!こんな物位気前よく払ってやるよ」とノリノリでした。

ちなみにのハイテンションはこの後3日続きました。