goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

ひまわりの季節

この日は目黒方面へ取材。


気温32℃、蒸し暑い日。
今夏初の、宮古上布に袖を通した。
帯は琉球絣風の、綿の半幅。
帯締めと帯留めは、選ぶ時間がなくて
手近にあったものを使ってみたけれど、
ポップ過ぎたかな。

半襟の、向日葵の黄色と相まって。

仕事きものとはいえ、
このコーデに、白半衿は少しさびしい気持ちもあり、
デビューさせてみました。


後ろは気軽なかるた結び。
すぐ結べるし、背中がぺたんこなので座りやすいし、
仕事のときはもう、これ一辺倒になりそう

ピンボケしてしまいましたが、全身はこんな感じ。



-----------

「この先生は、ヒューマンだよね」

医療記事の制作で付き合いが長い、編集のKさんとは
とりわけ、お人柄が素晴らしいなと思う医師のことを
二人でそう表現することがある。

今回の取材先の医師がまさにそうで、
患者さんのことはもちろん、病院や学会といった組織、
国の政策、マスコミとの関係、すべてにおいて
目配りのきく人。
近寄りがたい印象がまったくなく、とても温厚で、
同じ土俵で話をさせていただけているなあと
心地よく、ありがたく思っている。

私はお会いするのは3度目だけど、
「毎回、新しい情報をくださるよね」。

とある分野ではとても有名な方なので
名前を知っている人も多いはず。
記事になったら、また紹介しますね。

コメント一覧

神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
この向日葵、花びらと中の種?部分の
バランスが、大人っぽいですよね。
半襟、出したい柄の外側から縫うやり方で
上手くいきました
ありがとうございました。
香子
おお、いよいよ「ひまわり」の出番ですね♪
ひめ吉さんのは割とリアルに近い花の形ですよね。
そこが大人っぽくていいと思いま〜す
神奈川絵美
れいうささんへ
こんにちは
このひまわり、よくある「まんまる」におさまらず、
花びらが一枚いちまい伸びやかなのが
いいですよね

>人柄の素晴らしさに気づける
優しいお言葉、ありがとうございます
これは私にとって喜びであり、もっと言ってしまうと
(素晴らしい人柄に触れることは)自分の財産に
なるなあ、と最近特に、思います。
私自身はぜんぜん、、、仕事に関していえば
15年以上続けていても、
日々「勉強させていただきながら」というスタンスは
変わりませんね。


割と最近、石井ゆかりさんの星占いのコーナーで
「同じ星座でも、人間的に成熟していないと
幼く見える。それはテニスの上手な人が、下手な人を
見てすぐ下手だとわかるようなもの」と
書いてあるのを読み、なるほどなあと思ったことが。
魚座だけなのか全体に言えるのかはわかりませんが…。
れいうさ
ひまわり、かわいい!
ひまわりは形といい色といい、元気が出ますね。

相手の人柄の素晴らしさに気づけるということは、
絵美さんの人柄もまた素晴らしいのだ、ということだと思いますよ。
人間的なステージの低い人って、自分の悪いところにも相手の良いところにも気づかないですから。
神奈川絵美
すずらんさんへ
こんにちは
ご親切にありがとうございます
WEB上で加工できるのは便利ですね。
私、ごく簡単な加工ソフトはあるのですが、
加工するたびに画質の低下が大きく
気にしていました。
すずらん
左右反転は
こちらが便利ですよ。
http://www.bannerkoubou.com/photoeditor/flip_horizontal
気になる方は気になるようで
私も指摘されて使ってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事