goo blog サービス終了のお知らせ 

崇之の日記な気分

人知れず日記を書いてます・・

ハゲを治すココナッツオイル

2014-08-06 13:54:48 | ハゲを治す基本
私は35歳。最近、抜け毛が減ってきましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちなみに僕の家系は、オヤジ「ふさふさ」、オカン「薄毛」。

つまり、将来ハゲ率50%。遺伝的にはプラスもマイナスもない。
俺の生活習慣によりハゲになるのか、フサフサになるのか

それが決まる。なんて実力主義^^

だから30を過ぎた頃から密かに調べ始め藤岡弘の黒髪などをマークしてきた。

幸い、知り合いにサプリ系の人が多いので色々と髪回りの情報は入ってくる。
良さげな情報はたくさんある。

あとは順列組み合わせ。最近見えてきたので書いてみると

① 毛根の清潔さ(油分)
② タンパク質の摂取(HSTの概念)
③ ビタミン系の摂取(B2、亜鉛、E、銅)

この3つ。間違いない。ちなみにトニック系は俺的にはイマイチ。

外からの刺激ではなくて、中からの改善がより効いてくる。毛根をきれいにして、栄養とって、黒い色を増すようにすれば「薄毛にはならない。」



髪の毛って爪や足の裏みたいに体の末端なので、体調が見えやすい。足裏マッサージとか爪揉みとか。

そういう意味でも末端が元気ということは体全体にとっても良いことでもある。しかーーーっし。これ①~③をバラバラにやろうとすると金と手間がかかってしかたない。
俺らは忙しい。髪のケアばっかりしていられん。なので後回しになっていたのだが、

先月、「これは?」という物を見つけて試してみたら、ずばっときた。

ココナッツオイル!!!!!!!!!一ヶ月試してみた。

おもいっきり結果でた。抜け毛減った。その後ココナッツオイルを調べてみた。①~③、全て満たしている。体の方にも変化あり。同一体重のまま体脂肪率が2%増えた。たぶん、俺の体は油分が少なすぎた。女性の人なら分かると思うけど。1日くらい髪を洗わない方が髪の毛は逆にしっとりする。これが油分コントロール。人間の体にいらんもんはない。頭皮の油もある程度は必要。とりゃーええってことでもない。たぶん俺的には今が適正な気がする。全体の数値的には58kgで、体脂肪率10%。8%ぐらいが適正かとずっと思っていて意図的にキープしていたがバランスを欠いていた。もしかしたら不健康だったかもしれない。



というわけでメンズのみなさん。あのミランダ・カーも愛用しているココナッツオイルをとりあえず朝食のパンにかけて、蜂蜜を垂らして食べるのだ!!!うまいし、健康的。そして髪も生える!!!!!!!(たぶん...←俺だけだったらどうしよ...)

役に立ったと思ったらシェアしてくれたまえ。反応が良ければさらなる各論をお届けする。

ちなみにこれ1本で2,000円。

そこらのトニックよりもずっといいぞ!!!

偏差値の高い子どもを作る方法

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まき)
2021-04-26 14:27:31
こんにちは
私もココナッツオイルを摂取し出してから抜け毛が減って髪が増えてきました。嬉しい
調べたらココナッツオイルには5αリダクターゼが入っていて男性ホルモンのテストステロンを抜け毛やハゲの原因になるジヒドロテストロンに変化するのを阻害するみたいです(^-^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。