かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

995   春の大暑山~ 小塩山(京都西山)  2016.04.12(火)  晴れ

2016-04-12 15:33:01 | かおりの山日記


                             小塩山のカタクリ

                            二リンソウ

                                シハイスミレ

                            エンレイソウ


大原野神社から大暑山に登り、次いで春の花々に彩られた小塩山へ、お目当てのカタクリは見頃を迎え

平日ですがカタクリ詣でのハイカーで結構賑わっていました。


朝から気温も低くひんやりしてチョット寒いぐらいで、お天気も山日和になりそう・・なので

近くの小塩山へ毎年恒例のカタクリ見学に出動です。

                        8:30    静まりかえる大原野神社

出勤のサラリーマンで賑わうJR向日町駅から7時45分発の阪急バスに乗車、8時10分終点の南春日町下車

                         北に向い池を回り込みます。

                             青空に映える民家の八重桜

                         ニソトのトンネル口付近から山道へ
 
 沢沿いに進んできたのですが沢分岐から道があやふやになり、急な斜面を木々に掴まり谷に転落しないよう踏ん張り

尾根まで攀じ登ります。やっとこさで尾根に出てひと安心、辺りを眺めるとミツバツツジが迎えてくれます。

                      9:40      登って来た尾根

                      9:50    小塩山に続く車道に出ました。

                         国土地理院の地形図で調べると赤線が歩いた支尾根

                       車道がターンする箇所で大暑山への標識あり

                 10:15     初めて大暑山三角点へ

                       三角点があるだけで展望はありません。

ネット山仲間の花博士ヨネちゃんが居ればシュンラン  を見つけてくれるでしょうが・・

先ず目が届く範囲には咲いていないでしょう。半ば諦めムードです。

                                 ハイシキミ

                                ミツバツツジ

大暑山から起伏のない山道コースから車道に出て、「炭の谷」手前のネットで囲んだ小さな保護区には小学校の

遠足でしょうかカタクリ咲いている姿に子供達の歓声が聞こえます。

                           炭の谷 保護区のカタクリ

                            春の陽光を一杯浴びて~



                                    ミヤマハコベ

             ミヤマカタバミ

                           ハイカーで賑わう炭の谷



                       カタクリ三昧が続きます。次はNの谷へ

                               カタクリ饗宴

                                ミヤマカタバミ



                                シハイスミレ

                             エンレイソウ群落





                             ミヤマハコベ

                              二リンソウ

                          カタクリとミヤマカタバミの競演

シュンランは見られませんでしたが春の野山に咲き乱れる花々に大満足、天皇陵道から13時ジャスト下山です。

                           ミツバツツジの山道

                         13:35       展望地

                          13:45     防獣柵開閉

                           小塩山と大暑山を振り返る

                         13:57     正法寺境内

                  もうこんな季節に・・  14時04分発のバスでJR向日町駅へ

爽やかな山日和に見頃のお花の数々、低山ハイクーも又楽しでした。  次回はイワウチワかな~

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 994    春の里山歩... | トップ | 996    イワウ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいです。 (摩耶山さん歩)
2016-04-12 21:21:29
かおりさん 北かと思えば南 
 西かと思えば東にですねl
すばらしい!!

春蘭は ヨネちゃんお師匠様がおられないと
無理です。
ほんとに、がけ下に咲いてるんですから。

カタクリ見ごろですねぇ!
私も2年ぶりに見ることができて至福の時間でした。

お疲れ様でした。
返信する
じっとされていませんね (しーちゃん)
2016-04-12 22:32:01
かおりさん、晴れの空に導かれて登山、すばらしいですね。

やっぱりカタクリは日光にあたって輝いていますね。
どの花も精一杯咲いてけなげです。
私も小さな花からエネルギーをもらえました。
返信する
カタクリ見ごろ。。。 (ヨネちゃん)
2016-04-13 05:53:17
かおりさん、お早うございます!
西山のカタクリは小塩山が有名ですが他の山域でも保護されてませんが咲いている場所は有ります。
ただし年々、少なくなり今回も1か所訪ねましたが寂しい限りでした。
比良でも同じような時期に同じような標高地に咲いています。
こればかりは一度に訪ねることが難しいですね!
これからだったら赤坂山、横山岳に行ってみたいと思っていま~す。。。
返信する
お仕事の合間の登山 (しーちゃん)
2016-04-14 07:04:44
活発にお花巡りされて行動派ですね。
春の日差しを浴びて、かおりさんもお花たちも溌剌ですね。

山の休日さんが4月6日に神璽谷へ行かれたときのレポートに、あの壊れかかった小橋が、新しくなっていたと書かれています。
サラちゃんとかおりさんと一緒に渡ったことを想い出します。
返信する
見頃のカタクリ (かおり)
2016-04-14 13:58:21
摩耶さん~ こんにちは。

シュンランを見ようと思えば崖下に咲いているのですか
先ずヨネちゃんが居ないと到底無理ですネ
どこにあのような眼力があるのかとタダタダ恐れ入るばかりどす・・・

カタクリは見事でした。去年より多く咲いていたよう感じます。
鹿の食害を防ぐためネットで囲み、日当たりを良くするため木々の伐採など
西山自然保護ネットワークの皆さまのお力添えの賜物と
感謝するばかりです。 
返信する
幸せなことです。 (かおり)
2016-04-14 14:51:20
しーちゃん~ こんにちは。

爽やかな春の日差しを一杯浴びて、薄紫とピンクに染まるカタクリの花々
寒い冬を越して妖精を思わせる健気な姿に接し、こちらも元気を頂きました。

自由に動ける体力さえあれば四季折々日本の自然の素晴らしさを
身をもって感じる春の一時、有難く幸せなことで感謝々です。

山休さんのレポで神璽谷の例の丸木橋は新しくなったのを拝見しました。これで安心ですネ 
返信する
次はイワウチワかな・・・ (かおり)
2016-04-14 15:06:06
ヨネちゃん~ こんにちは。

当方、次の目標はイワウチワです。バイカオウレン&イワナシ等々 その後はイワカガミでしょうか赤坂山の群生は素晴らしく見応えありです。

5月の大御影山もオオイワカガミ、イワウチワ、カタクリ
シャクナゲなど花盛りですが交通の便がないのがネックです。
横山岳も花の宝庫なので行けるかどうかは微妙なところです。
お天気良ければお花を求め、何処の山へと選択に迷う山歩きになりそうです。
返信する

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事