かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

1187 陽光輝く西山花めぐり 2020. 04. 05(日)晴れ

2020-04-05 20:15:38 | かおりの山日記

                           大原野神社の千眼桜

                         大暑山頂で本日のメンバー

               大暑山直下の自生地に咲くカタクリ

                             ニリンソウ

                        シュンラン(7日のお昼撮影)

ヨネちゃんの呼びかけで西山花めぐりに総勢8名のメンバーが集結

抜けるような青空の中、花見を楽しみながらスタート、山上は風が冷たく2日前の下見の時より

カタクリは開いてるのが少なかったようです。

                    9:30                南春日町で下車 

                               大原野神社に向います。

朝から青空が広がっていますが風は冷たくやや肌寒いです。向日町駅の改札を出ると

早やM2さんと山歩き復活人さんが待って居られビックリ お久しぶりと云うことに~

暫くしてしーちゃんもとうちゃこ、9時05分発のバス乗車です。阪急東向日駅で

ヨネちゃんとKさん乗車です。

                             小塩山を仰ぐ

                 大原野神社でマイカーの山の休日さんと

                       地元の洛西オヤジさんと合流し総勢8名です。

                           大原野神社境内

                           花の寺境内の桜も満開

                         花の寺への参道を行きます。

                        市街を挟んで音羽山系を望む

                     西山山荘から衣服調整して

                             落葉の山道を登ります。

                    指先一本で軽々と大木を持ち上げる

                               怪力のしーちゃんとKさん

                            イワナシ

                        頭上にはミツバツツジが~

                      スミレが咲いていれば

                          撮影に夢中のメンバー

                                                                  ヨネちゃん提供

                11:40~12:10 大暑山直下のカタクリ自生地

                              陽だまり広場でランチタイムに

                         12:20               大暑山三角点

                       小塩山のカタクリ群生地に向います。

                             ウグイカズラ

                            シハイスミレ

                   ヨネちゃん提供

                     炭の谷、Nの谷では冷たき風が吹き抜け

           ミヤマカタバミ、カタクリは閉じてる花が多かったです。

                          Nの谷に咲くエンレイソウ

                             シハイスミレ

                       14:00              天皇陵道を下ります。

                        14:15           金蔵寺分岐

           シュンラン 2枚ともヨネちゃん提供

                     暫し皆さん撮影会でした。

                                                                                                          7日お昼に撮影どす

              ヨネちゃん提案で天皇陵道からショートカットどす。

  落葉に埋まる痩せたトラバース道を滑らぬよう気をつけながら谷に下降し         

                           キブシに迎えられ

            沢を渡り、花の寺横からの小塩山直登ルートに合流します。

               15:23                    長閑な大原野から市街と音羽山系

                                 獣柵を開けて

                     ミツモトソウ バラ科キジムシロ属

                         15:35              無事下山です。

皆さん足取りも軽くワイワイとお喋りを楽しみながら余裕の花めぐり満喫でした。

山の休日さんは大原野神社、洛西オヤジさんは南春日町バス停から  ニュータウンの

自宅へ向われるのでお別れでした。後のメンバーは灰方バス停で待機16時36分のバスに乗車

17時ジャストJR向日町駅で其々帰途に・・・  皆さまお疲れ様でした  

JR向日町駅9:05=阪急東向日町駅=9:30南春日町~40大原野神社~10:25西山山荘~

11:35大暑山直下のカタクリ自生地 昼食12:00 ~12:18大暑山~13:00炭の谷~25Nの谷~14:00天皇陵道~

15:35花の寺前~40大原野神社~16:10灰方16:36=55JR向日町駅17:08ー14西大路~17:28自宅

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1186    西山へ花めぐり... | トップ | 花のシーズン入りはコロナの... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はありがとうございました。 (しーちゃん)
2020-04-05 21:57:31
かおりさん、久し振りでお会い出来まして楽しかったです。
皆様ともお話出来て、視野が広がりました。
カタクリがそっくり返って元気に咲いてましたね。
状況が少しでも良くなりますように願いながら、またいつか、ご一緒させてください。
返信する
Unknown (あっこ)
2020-04-06 00:18:01
ご無沙汰しております。
今年も行かれたのですね。
昨年は色々、有難うございました。

私は夫の仕事の手伝いと91歳の父の体調が崩れ、山も海も休憩中です。

こちらのブログを拝見して楽しませていただいております。
今回の写真には有りませんでしたが昨年、見せて頂いたあの清楚なお花は咲いていなかったのでしょうか?
カタクリはいつ見ても良いですね。

又、宜しくお願い致します。

返信する
Unknown (ヨネちゃん)
2020-04-06 04:55:23
おはようございます!
昨日は集まって頂きありがとうございました!
カタクリは少し残念でしたがシュンランはまあまあ
喜んで頂き安堵した次第です!
それでは又😺
返信する
Unknown (山歩き復活人)
2020-04-06 20:10:32
一年ぶりの…
かおりさん、こんばんは。

昨日は一年ぶりのカタクリ、シュンラン鑑賞ハイクに参加させていただき、ありがとうございました。
少し寒かった(正しくはかなり寒かった)ので、花々も縮こまってましたが、可憐な姿に癒されました。
シュンラン撮影場所はやはりアドベンチャー! その後、谷に下りるトラバース道もアドベンチャーでした!
みなさんと無事に楽しい花めぐりができて、いい春の一日を過ごさせてもらいました。
またお願いします!
返信する
昨日はお疲れ様でした。 (かおり)
2020-04-06 22:15:23
しーちゃん~ 今晩は。

皆さんとご一緒に賑やかに西山花めぐり、山上のカタクリ群生地は風が冷たかったですが
可憐な花々を愛でワイワイとお喋りを楽しみながらの山歩きも又いいものですね。
明日は大阪も緊急事態宣言のよう、山歩きも行き難くなりそうでな気配です。 
返信する
ご無沙汰しています。 (かおり)
2020-04-06 22:34:43
あつこさん~ 今晩は。

ご無沙汰しています。仕事の手伝いと介護なされて
大変ですネ。
どうかストレスが溜まらぬよう確り体調管理に
留意のほどを~

又機会あれば参加して下さい。
お待ちしています。  
返信する
恒例の西山花めぐり (かおり)
2020-04-06 22:48:38
ヨネちゃん~ 今晩は。

昨日は大変お世話様になり有難うございました。
群生地のカタクリは寒さにちじこまってしまったようですが
皆さん喜んでいられたようで何よりかと思います。
先ずはお疲れ様でした。 
返信する
西山ハイク (山の休日)
2020-04-07 01:03:44
かおりさん 今晩は
西山ハイクご一緒でき楽しかったです。
カタクリをはじめたくさんの花と出会い充実の一日でした。

外出自粛要請となり厳しくなりますが
また、ご入一緒出来るのを楽しみにしています。
返信する
Unknown (権兵衛)
2020-04-07 10:41:34
かおりさん、こんにちは

西山ハイク、皆さん沢山の花巡りでご満足のようで
なによりでしたね。
風が出て寒かったようでお目当てのカタクリさんも
前より開きが悪かったようですが久しぶりのお仲間さんとの団欒で盛り上がり良かったですね。

此方もやっと体調が戻り早朝登山復帰でした。
緊急事態宣言が7府県に出るようですが・・・
はyく終息に向かってほしいです。
返信する
西山はすてき! (摩耶山さん歩)
2020-04-07 15:08:08
かおりさん
 下見山歩き、本番と お疲れ様でございました。
 皆様と和気あいあいと 楽しまれたご様子が
伝わってまいります。
カタクリさんは 山野草の プリンセスですねぇ!
ユニークな姿 得も言われぬ いい色合い
ほんとに 見たくなるお花ですね。
無事であえよかったですね。
春蘭も負けじと お出迎え。(⌒∇⌒)
よかったですね。

ステキなお写真をふんだんに
ブログへ、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事