超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

米最古参の遠望型衛星追跡艦、フロリダ州沖で魚礁として自沈処分

2009年05月28日 21時09分51秒 | Weblog
米国の宇宙開発を陰から支えてきた米最古参の遠望型衛星追跡艦(ミサイル追跡艦)の「ホイト・ヴァンデンバーグ(USNS General Hoyt S. Vandenberg)」(T-AGM-10)が27日、フロリダ州南端にあるキー・ウェストの沖合で魚礁として利用するために自沈処理により処分された。

 ホイト・ヴァンデンバーグは第二次世界大戦中の1943年2月に起工されたの大型艦船。当初は貨物船として利用されていたが、1961年になってから米国初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー」を支援するための遠望型衛星追跡艦として改装。マーキュリー、ジェミニ、アポロ、スペースシャトルの4代に渡って米国の宇宙開発を陰から支えてきた。

 米国はまだ、2隻の小型の遠望型衛星追跡艦を保有しているが、現在では遠望型衛星追跡艦を使わなくとも複数の衛星中継ステーションを使った通信中継が可能なため、衛星通信中継用に遠望型衛星追跡艦を利用する意義はなくなっている。

 沈船を利用した魚礁としてとしてのホイト・ヴァンデンバーグは2006年にやはりフロリダ沖で沈められた米海軍のエセックス級航空母艦「オリスカニー(USS Oriskany)」(CVA-34)に次ぐ、世界でも2番目の巨大人工魚礁となる。

 半世紀に渡って米国の宇宙開発を支えたホイト・ヴァンデンバーグは、引退後はうって変わって海中で魚の生活を支えることとなる。

最新の画像もっと見る