goo blog サービス終了のお知らせ 

超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り 新発売

2024年06月05日 13時46分07秒 | スイーツ・食品
海老だし味噌のコクと旨みを感じられる濃厚どろうまスープが大盛りのめんに絡みつく、味にも量にも納得の一杯!

エースコック株式会社(本社:大阪府吹田市 社長:村岡寛人)は、2024年7月1日より、「極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り」を新発売します。



<本商品のポイント>

① あらゆるカップめんに共通の調理方法「まぜる」に着目し、カップめんを「まぜる」ことで、「どろうまスープ」に変化する商品を開発!

② 別添の後入れ粉末スープや特製ペーストを加えることで、海老の旨みを加えた味噌スープがめんによく絡み、濃厚な味わいを感じられる一杯!

■商品名   :極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り
■発売日   :2024年7月1日(月)
■発売地区  :全国
■希望小売価格:318円(税抜)


別添の後入れ粉末スープや特製ペーストを加えてかきまぜることで、みるみるうちに「どろ系スープ」が出来上がる、味わいと調理工程を楽しめる商品を開発しました。海老だし味噌のコクと旨みを感じられるどろうまスープが大盛りのめんに良く絡み、濃厚な味わいを堪能できます。

【商品特長】

■商品名:極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り
■めん:しっかりとした弾力と滑らかさのある角刃のめんです。もっちりとした食感に仕上げました。(湯戻し時間:5分)
■スープ:ポークやチキンをベースに海老の旨みを加えた味噌ラーメンスープです。別添の後入れ粉末スープや特製ペーストを加えることで、どろっとした中にも海老の濃厚な味わいを感じられる一杯に仕上げました。
■かやく:紅しょうが入り揚げ玉、程よく味付けした肉そぼろ、色調の良いねぎ、唐辛子を加えて仕上げました。
■パッケージ:ブランド名と調理写真を大きく配し、シズル写真を大きく配置することでおいしさ感があふれるデザインです。

ロイズ「ポテトチップチョコレート」“塩レモン風味”の夏フレーバー、片面にレモンチョコをコーティング

2024年06月04日 14時56分53秒 | スイーツ・食品
ロイズ(ROYCE')から夏限定「ポテトチップチョコレート[レモン]」が登場。2024年6月4日(火)より、ロイズ直営店などにて数量限定発売される。



波型ポテトチップの片面に、まろやかなチョコレートをコーティングしたロイズの「ポテトチップチョコレート」。北海道土産の定番としても人気を博すメニューに、夏限定となる“塩レモン”風フレーバーが期間限定で仲間入りする。

「ポテトチップチョコレート[レモン]」は、さわやかな酸味と塩味が絶妙にマッチした、“塩レモン”を思わせる味わいのポテトチップだ。片面には、爽やかな香りのレモンチョコレートをコーティング。レモンの味わいが引き立つよう、コーティングのチョコーレートには、チーズ風味、ヨーグルト風味のチョコレートを隠し味に加えている。

【詳細】
ロイズ「ポテトチップチョコレート[レモン]」972円
発売日:2024年6月4日(火)
販売店舗:ロイズ直営店、ロイズ公式オンラインショップ
※各店商品がなくなり次第、販売を終了
※諸事情により営業時間の変更や臨時休業となる場合あり

渋谷で味わう「初夏の初雪」

2024年06月04日 14時43分10秒 | スイーツ・食品
Bunkamura斜め向かい(渋谷区円山町1-1)に、「FROZEN MILK conayuqi hokkaido 」(ふろーずんみるくこなゆきほっかいどう)をオープンいたします。

弊社が区内外に展開するカフェ「椿サロン」渋谷店(http://www.tsubakisalon.jp/shibuya/) と同じ場所(椿サロン下スペース)での展開となり、椿サロン同様北海道の豊かな素材にこだわった、新食感の冷たいスイーツ<conayuqi>をご提供いたします。

北海道の機械メーカーが独自に開発したパウダーアイスメーカーを使い、北海道の牛乳を-35℃で瞬間冷却して、北海道のパウダースノーそのもの<conayuqi>を作り出します。ある研究機関の雪を使った実験にも当機器で製造されたパウダースノーが使われるという制度の高いものです。

新鮮な北海道牛乳100%で作られた<conayuqi>と合わせるのは、北海道産の風味豊かな蜂蜜や完熟フルーツ。初夏の渋谷に降る北海道の初雪。新食感スイーツ<conayuqi>を、ぜひたくさんの方に楽しんでいただきたいと思っております。


《打ち立て、冷やして待ってます。》丸亀製麺の定番!“鬼おろし”の夏が来た!夏の一番人気※1『鬼おろし肉ぶっかけうどん』が今年も登場 ~2024年6月11日(火)より全国の丸亀製麺にて期間限定で販売~

2024年06月04日 11時08分56秒 | スイーツ・食品
株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 寛)が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は夏の一番人気※1、がっつりかつさっぱりな『鬼おろし肉ぶっかけうどん』を2024年6月11日(火)から全国のロードサイド店(幹線道路沿い)を中心とした店舗にて期間限定で販売開始いたします。また、2022年に初登場して以来、大人気の『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』をショッピングセンターなどの店舗にて、同期間中に販売いたします。
 
丸亀製麺の冷うどんは、期間限定商品だけでなく、定番商品でも種類豊富にご用意しています。麺職人の全店配置が完了※2し、よりおいしさに磨きをかけた、丸亀製麺のうどんをぜひ“冷”でお楽しみください。



《夏はやっぱり冷うどんに鬼おろし!焼きたて牛肉、鬼おろしでさっぱり『鬼おろし肉ぶっかけうどん』の夏が来た!》

水できゅっと締めた打ち立ての冷たいうどんに、みずみずしくシャキシャキの鬼おろしが相性抜群な丸亀製麺の夏の定番、「鬼おろしシリーズ」から、夏の一番人気商品※として大好評の『鬼おろし肉ぶっかけうどん』が、今年も帰ってきます。

つるっとのど越しのよい冷たいうどんと濃いめのだしを合わせたぶっかけうどんに、ご注文ごとに焼き上げる旨みあふれる牛肉、シャキっとみずみずしい鬼おろしが合わさって、柑橘の風味豊かな特製ぽん酢が全体の味を引き締めます。すっきりとした甘さに仕立てた焼きたて牛肉とともに、さっぱりで奥深い味わいをお楽しみいただけます。この機会に爽やかさと食べごたえのある夏らしい一杯を、つるっとのど越しのよいうどんと一緒に、ぜひご堪能ください。

また、2022年に新商品として発売後、たちまち人気となった『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』が今年も登場します。からりとジューシーに揚がった鶏ももから揚げがごろっと3つ味わえる大満足な一杯で、鬼おろしやなすの揚げ浸し、特製ぽん酢や刻み柚子が合わさり、打ち立てうどんとの相性も抜群。ボリューム満点かつさっぱりと味わえる夏にぴったりな一杯です。

今年の夏は、日本の夏の風物詩である怪談のように、丸亀製麺の鬼おろしシリーズでひやりとする心地よい涼しさを感じてほしいという想いを込めた、特別企画「怖いふりしたおいしい話 丸亀怪談」を2024年6月4日(火)から期間限定で公開します。

酷暑が予想される今年、丸亀製麺は今後も様々な冷うどんの展開を予定しています。暑い夏にぴったりなつるりとしたのど越しとコシのある冷うどんのおいしさを、ぜひご堪能ください。

※1 『鬼おろし肉ぶっかけうどん』の販売数は、2018年から2023年までの夏季限定冷うどんの中でNo.1(2024年自社調べ)
※2 麺職人とは、丸亀製麺独自の麺職人制度に合格した者に与えられる称号です。麺職人が不在の日や時間帯もございます。


「かえるの日(6/6)」に、ジェイアール名古屋タカシマヤにて青柳総本家が『出来立てカエルまんじゅう』抹茶あんを1日限定で販売!

2024年06月04日 10時48分14秒 | スイーツ・食品
「青柳ういろう」「小倉サンド」などの菓子を製造・販売している株式会社青柳総本家(本社:愛知県名古屋市守山区、代表取締役社長・後藤稔貴)は、『出来立てカエルまんじゅう 抹茶あん』の販売をジェイアール名古屋タカシマヤにて、2024年6月6日(木)1日限定で販売します。



■連日完売の『出来立てカエルまんじゅう』が1日限定で「抹茶あん」になって販売!

 平成元年に誕生したロングセラー商品「カエルまんじゅう」をジェイアール名古屋タカシマヤにて店内で焼いた『出来立てカエルまんじゅう』を販売中。今回、「かえるの日(6/6)」にちなんで、「抹茶あん」を販売することになりました。

 通常の「カエルまんじゅう」はしっとりとした薄皮の饅頭ですが、中の餡の水分を吸収する前の焼き立てのものは、クッキーのようなサクッとした食感とみずみずしさのある餡が何とも言えない味わい仕上がっております。

■商品詳細
【商品名】出来立てカエルまんじゅう 抹茶あん
【商品価格】230円(税込)【賞味期限】当日
【販売開始日】2024年6月6日(木)
【販売店舗】ジェイアール名古屋タカシマヤ 地下1階 和菓子売場 特設会場(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F)

【フロプレステージュ】\税込432円引き/FLO人気の「キャラメルプリンタルト(直径約20cm)」の期間限定セール開催!

2024年06月04日 10時39分10秒 | スイーツ・食品
関東を中心に洋菓子・洋惣菜のテイクアウトショップ118店舗(2024年5月末現在)を展開する株式会社フロジャポン(本社:東京都武蔵野市)が運営するフロプレステージュでは、2024年6月7日(金)~14日(金)の期間限定で、定番人気商品「キャラメルプリンタルト」の感謝価格セールを開催いたします。

キャラメルプリンタルト感謝価格セールのご案内【6/7(金)~14(金)限定】 https://www.flojapon.co.jp/blog/caramelpuddingsale202406 FLO<フロプレステージュ>では、2024年6月7日(金)~14日(金)の期間限定で、「キャラメルプリンタルト(約20cm)」の感謝価格セールを開催いたします。キャラメルプリンタルトは、やさしい香りと甘さの中に卵のコクやキャラメルのほろ苦さもあり、シンプルな中に食感や素材の美味しさを感じられるタルトで、毎日お店のオーブンで1台1台丁寧に焼き上げているFLOの定番人気商品の一つです。今回、日頃のご愛顧に感謝し、こちらのホールサイズ(約20cm)のタルトを\税込432円引き/の期間限定・特別価格でご提供いたします。 ◆キャラメルプリンタルト 1台(約20cm) 通常価格:1,590円(税込1,717円) ⇒ 【感謝価格】:1,190円(税込1,285円) キャラメルソースが香るプリンとサクサク香ばしいタルトの組み合わせをお楽しみください。 \FLO<フロプレステージュ>のこだわりタルト/ FLOでは、各店舗の厨房のオーブンで​タルトを焼き上げ、フルーツを盛り付け、1台1台丁寧に店内で仕上げています。基本のタルト台は、甘さ控えめのクッキー生地に、タルト生地を流し込んで焼き上げます。タルト生地はアーモンドクリーム(ダマンド)生地、プリン生地、チーズ生地など様々な種類があり、彩り豊かな季節のフルーツとの組み合わせでお楽しみいただけます。

【ル・パン神戸北野】厳選素材を使用した香り高い「黒トリュフバター」を販売開始

2024年06月04日 10時37分17秒 | スイーツ・食品
自凝雫塩を使用し、イタリア産黒トリュフで香りづけした贅沢な一品



◆関連URL:https://www.l-s.jp/lepan/event-fair/trufflebutter2024/

ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド直営の「ル・パン神戸北野(総支配人:檜山 和司 所在地:神戸市中央区)」は、厳選素材を使用した「黒トリュフバター」を販売開始いたしました。

同商品は、北海道産バターと自凝雫塩(おのころしずくしお)を使用し、イタリア産の黒トリュフで香りづけした贅沢なバターです。ワンランク上のパンのおともとしてトーストはもちろん、ステーキや魚介類に乗せて濃厚な香りを愉しむのもおすすめ。芳醇な香りと濃厚な味わいをご堪能ください。ラスイート大丸神戸店、ラスイート大丸梅田店にて先行販売しております。

<商品概要>
【商品名】黒トリュフバター
【価格】750円(税込810円)
【内容量】80g
【原材料】バター(北海道製造)、マッシュルーム、黒トリュフ、トリュフオイル、食塩、香草/香料
【保存方法】10℃以下で冷蔵保存
【賞味期限】製造から2か月

ファミリーマート限定「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」2024年6月4日(火)新発売

2024年06月04日 10時13分22秒 | スイーツ・食品
株式会社八天堂(本社:広島県三原市、代表取締役:森光孝雅)は、「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」を、2024年6月4日(火)より全国のファミリーマート(約16,300店)で販売開始しました。

国内有数の桃の産地である福島県の代表的な品種「あかつき」を使用し、桃の存在感あふれる味わいにこだわり商品開発をスタートし、クリームと調和する桃の風味、ほど良い甘さを感じていただけるよう、試作を重ねました。完成した商品は、軽くてくちどけの良いカスタードクリームと福島県産「あかつき」の桃ジャムを2層仕立てにし、初夏にぴったりな爽やかで芳醇な味わいに仕上がりました。

桃の実をイメージしたグラデーションカラーに、「あかつき」をイメージしたイラストを組み合わせ、「ふくしまプライド。」(※1)の公式ロゴを掲載したパッケージが目印です。



ファミリーマート「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」発売概要

商品名:冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも
販 売:2024年6月4日(火)~ 数量限定で全国のファミリーマート(約16,300店)にて販売
・一部店舗では取り扱いがない場合がございます。
・八天堂店舗、オンラインショップでの販売はございません。
価 格:1個 290円(税込)
・軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
<お客様からのお問合せ> お客様相談室 TEL: 0120-52-7152 (平日 9:00-17:00)
 
 (※1)福島県の人々が、日々努力し誇りを持ってつくりあげてきた農作物や県産品、観光サービスなどを、広く全国の方々に伝えるコミュニケーションメッセージ



ファミリーマート「冷やして食べる とろけるくりーむパン 福島県産もも」特長について

 【こだわりのポイント】
・福島県を代表する桃の品種「あかつき」を使用。
・「あかつき」を100%使用した桃ジャムと、軽くてくちどけの良いカスタードクリームの2層仕立て。
・クリームと調和する桃の風味、ほど良い甘さ。爽やかで芳醇な香りを楽しめる初夏にぴったりな味わい。



【パッケージデザインへのこだわり】
・桃の実をイメージしたグラデーションカラーに、「あかつき」をイメージしたイラストを組み合わせ、店頭やお客様の手元で、この時期ならではの旬を感じられるデザインに。
・福島県の人々が、日々努力し誇りを持ってつくりあげてきた農作物や県産品、観光サービスなどを、広く全国の方々に伝えるコミュニケーションメッセージである「ふくしまプライド。」の公式ロゴを掲載し、産地との連携を発信。



ファミリーマートコラボ「冷やして食べるとろけるくりーむパン」シリーズ

お客様の「もっと身近に」をテーマに、コンビニエンスストア・スーパー小売店限定販売品として、軽さとくちどけにこだわって開発した「冷やして食べるとろけるくりーむパン」シリーズをファミリーマートオリジナルパッケージで販売中。定番のカスタード、チョコレートのほか、こだわりの産地素材を使用した期間限定商品を販売しています。

Minimalより、夏限定のレモンを使ったガトーショコラ登場!レモンをチョコレートが引き立てる、爽やかで甘酸っぱい夏の手土産にもぴったりな季節限定のレモンスイーツ。

2024年06月04日 10時05分40秒 | スイーツ・食品
株式会社βace(東京都渋谷区、代表取締役:山下貴嗣)が展開する、日本発のスペシャルティチョコレート専門店 「Minimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)」( https://mini-mal.tokyo/ ) は、「ガトーショコラ ソフト -レモン-」を代々木上原店と麻布台ヒルズ店にて、2024年7月20日より販売、オンラインストアでは7月の定期便「CHOCOLATE ADDICT CLUB」( https://mini-mal.tokyo/pages/chocolate-addict-club )※限定でお届けします。※2024年6月4日より新規追加枠のお申込受付を開始します。



レモンをチョコレートが引き立てる、爽やかで甘酸っぱい夏ならではのガトーショコラ

主役の爽やかなレモンと薄くサンドした香り高いチョコレートの相性を楽しむ、夏限定のレモンケーキのようなガトーショコラです。 生地には、レモンカードとレモンピールを混ぜ込むことで、爽やかなレモンの風味とピールの食感も楽しめるように仕上げました。

・レモンに寄り添う、2種をブレンドした華やかなチョコレート

甘酸っぱいレモンの味わいに合わせ、チョコレートは2種をブレンドし、さらに隠し味として少量アップルミントを混ぜ爽やかに仕立てています。

カカオ由来のフルーティさと華やかな香りをもつ「'Arhuaco」チョコレートをメインに、植物や花のようなカカオ由来の豊かな香りをもつ「SAVORY」チョコレートをブレンドすることで、チョコレートの華やかで芳醇な風味が、爽やかなレモンの味わいに寄り添い引き立てます。



・爽やかな見た目が、夏の贈り物やギフトにもぴったり

仕上げには、レモンの食感も残したレモンピューレを混ぜたアイシングをかけ、さらにミントを混ぜたレモンの砂糖漬けを飾り見た目も爽やかに仕立てています。夏の贈り物や手土産にもぴったりな一品です。

▼「ガトーショコラ ソフト -レモン-」商品詳細
【価格】3,650円(税込)
【発売日】
・オンラインストア:2024年6月4日※定期便CHOCOLATE ADDICT CLUB限定販売
・代々木上原店・麻布台ヒルズ店:2024年7月20日

【販売期間】2024年8月31日頃までを予定※無くなり次第終了
【販売チャネル】オンラインストア・代々木上原店・麻布台ヒルズ店

フレンチシェフとブーランジュール(パン職人)の新たな挑戦

2024年06月04日 06時59分22秒 | スイーツ・食品


2024年6月12日より

東京都品川区に拠点を置くg3 food株式会社(代表取締役社長:山口弘)は、五反田で人気の「Burger & Bistro Occi 五反田」に続き、麻布十番に新店舗「Burger Occi 麻布十番」をオープンいたします。新店舗では、フレンチシェフが手掛ける熟成牛100%のハンバーガーと、自家製パンを使用したサンドイッチを提供いたします。

五反田でも提供している熟成肉100%のハンバーガーに加え、最高級の黒毛和牛を使ったスマッシュバーガー、ブーランジュールが毎朝焼く自家製パンを使用したサンドイッチを提供いたします。厳選した食材を使用し、本物のフレンチ技法を取り入れた「掴んで食べる小さなコース料理」をお楽しみください。

ブラックアンガス牛

当店自慢のハンバーガーパティは、赤身の多いブラックアンガス牛をエイジングブースターという最新の熟成庫で熟成させています。電磁波と温度管理を利用するこの方法で、臭みをなくし、旨味を引き出した熟成肉を作り上げました。専用の機械で12.7mmの極粗びきに加工し、噛んだ時の旨みと肉感が格別です。ブリスケット(バラ肉)はミックススパイスに5日付け込み、自家製のコーンドビードビーフをルーベンサンドに使用。

三右衛門豚

ハンバーガーのプルドポークとサンドイッチに使われているのは、飲める脂と言われるほど味わい滑らかな茨城県産ブランド豚の三右衛門(さんえもん)。この豚肉は、茨城県にある山西牧場で大切に育てられています。山西牧場では、豚の健康とストレスフリーな環境に配慮し、自然豊かな環境でのびのびと育てられています。その結果、生まれる豚肉は脂の甘さと肉の旨みが絶妙なバランスを持ち、一度食べたら忘れられない味わいです。詳細は、山西牧場のサイトをご覧ください。

黒毛和牛

麻布十番店限定でご用意しているのが、黒毛和牛のスマッシュバーガーです。和牛スマッシュバーガーは、和牛の豊かな風味を最大限に引き出すために、パティを高温で押しつぶして焼き上げています。この手法により、カリッとした外側とジューシーな内側を実現し、和牛の深い旨味と独特の風味が口いっぱいに広がります。ブラックアンガス牛の赤身のハンバーガーとは異なり、和牛のスマッシュバーガーは同じ挽肉の目ながら二度挽きすることで、ゴロッと感を抑え、より繊細な食感を楽しむことができます。ブラックアンガスの赤身の風味と対照的に、和牛ならではの豊かな風味を是非食べ比べてみてください。

エイジングブースター

当店では、肉の旨味を最大限に引き出すために、最新の熟成庫を使用しています。この熟成庫でマイクロ波を使い、肉の中を5°〜8°上げ、自らの酵素でたんぱく質を分解させ旨味を出します。庫内は-5°に保たれ、肉の表面菌の繁殖を抑制します。この庫内はマイナスの温度帯を保ちながらマイクロ波によって肉の芯温のみ上げるという特殊な熟成方法によって、従来の熟成方法よりも短期間で効果的かつ衛生的な熟成が可能です。この技術により、当店のハンバーガーパティやその他の肉料理が一層美味しく仕上がります。詳細は、エイジングブースターのサイトをご覧ください。

特別な壁画と当店のシャンパーニュ

当店入口のシンボルとなる壁画は、シェフの友人であるペインターのAyanicocoさんによって描かれました。彼女は「視覚(SIGHT)×旅(TRIP)」をテーマにした独特のスタイルと繊細な描写力で知られ、今回はシックに仕上げながらも自分のスタイルを出しつつ、お店の雰囲気にマッチする絵を描いてくださいました。この壁画には、当店で提供しているグラスシャンパーニュがパイパー・エドシックであること、そしてそのシャンパーニュがマリリン・モンローの愛したワインであることが反映されています。彼女が当店のハンバーガーを食べながらシャンパーニュを楽しむ姿が描かれており、このストーリーが訪れるお客様に楽しんでいただけることを願っています。Ayanicocoさんの他の作品や詳細については、こちらのリンクをご覧ください。

メニュー
【ハンバーガー】すべてのバーガーにチーズ、トマト、レタスが入っています。
クラシックバーガー(エイジドパティ)¥1,400
ザ・バーガー(エイジドパティ、プルドポーク)¥1,800
ベーコンバーガー(エイジドパティ、プルドポーク、イベリコ豚ベーコン)¥2,300
ダブルチーズバーガー(エイジドパティ×2、プルドポーク)¥2,800
ザ・テンプテーションバーガー(エイジドパティ、イベリコ豚ベーコン、プルドポーク、ゴルゴンゾーラ、トリュフハニー)¥3,300
Premium Wagyu Smash 最高級の黒毛和牛を使用したスマッシュバーガー。(スマッシュパティ×2、ソテーオニオン)¥3,300
キッズバーガー(エイジドパティ・プルドポーク) - ザ・バーガーを一回り小さくした、お子様用のハンバーガーです。¥980


パティを押しつぶして焼く、最高級の黒毛和牛を使ったPremium Wagyu Smash


【サンドイッチ】サンドイッチのパンは全て当店のブーランジュールによる自家製。ルーベンサンドはライ麦パン、その他はリュスティックを使用。
三右衛門のジャンボンブラン(三右衛門ハム、クリームチーズ)¥1,100
三右衛門のテリーヌ(三右衛門豚のパテ、キャロットラペ)¥1,100
モツの白ワイン煮込み サルサヴェルデ(豚モツ、ザワークラウト)¥1,100
ブラックアンガス牛のルーベンサンド(コーンドビーフとザワークラウト)¥2,200


ブラックアンガス牛と自家製ライ麦パンのルーベンサンド


フィレンツェのランプレドットをアレンジした、もつ煮込みのサンドイッチ。

【サイドディッシュ】17:00~
三衛門の自家製ハムサラダ(三右衛門ハム、レタス、ルッコラ、トマト、キャロットラペ)¥1,500
三右衛門豚と鶏白レバーのテリーヌ ¥1,500
モツの白ワイン煮込み サルサヴェルデ ¥1,600
フライドチキンウィング 4p¥550 8p¥1,000
フレンチフライ(ソルト、ケイジャン) S¥400 L¥800

今後は当日のおすすめのお料理などを提供。

【デザート】
ホワイトチョコのベイクドチーズケーキ ¥1,000
本日のジェラート ¥1,000

【コンボ】
お好きなハンバーガーかサンドイッチに、ポテトと飲み物が付きます。
ランチコンボ
・クラフトコーラ/ジンジャーエール/みかんジュース/ホワイトティー/ウーロン茶/バドワイザー1/2pint+¥900
・ゲイシャコールドブリュー/マママンゴー/赤ワイン+¥1000 
・シャンパーニュ+1500 

ディナーコンボ
・クラフトコーラ/ジンジャーエール/みかんジュース/白茶/ウーロン茶/バドワイザー1/2pint+¥900
・ゲイシャコールドブリュー/マママンゴー/赤ワイン/バドワイザー1pint+1200 
・シャンパーニュ+1900 

【ディナータイムのご案内】
17:00以降はお一人様につき1ドリンクのご注文をお願いします。