春深まるイロイロな日々

写真は題して『THE・春爛漫』
あっという間に4月も下旬!はやい!早すぎる!!
過ぎ去ってしまう前に、日常の日々を少しお届けしまーす!
ひつじの毛刈りの数日後。
桜はピークを迎えました
ヤギみたいな彼らも草食べ放題でハッピーライフ
こちらもサイコー!青空バックだとまた映えますね♪
そんな傍らで、わたくしはあちこちで地味、
かつ結果のみえづらい作業をせっせと。
こちら、川のほとりを快適空間にすべく、まずは荒れたエリアの開墾。
大きな石と激闘を繰り広げております。
また別の日。風の強い日。前の森に行きますと。。。
むむむ!見たことのない角度の松の木が、、、
【解説動画】
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
しょうがないので撤去作業。
そこにあった、今年の冬に雪で潰れた天空の城へのはしごをつかって、
アクロバティックな作業を繰り広げ、、、
忙しくも楽しい日々です
他にも、、、
山の家の前の元気のいい木々をおさめたり(以下写真無し)
山の家の裏の広場をひたすら拡張したり、
山の家の前の斜面を少しでも平らにすべく奮闘したり、
先述の川のほとりを拡張しようと試みたり、
連日、土を掘って暮らしてます
ユンボなんかがあればとも思いますが、
スコップやクワで土と対話する時間もなかなかに愛おしく、楽しい。
ハイ、また別の日、少し外の世界へ。
ユースケ君が講演会してる!!
ハイ、母校の尾瀬高校で、「山と遊ぶ、皿に映す四季」というテーマで熱い講演!
そして今週末、母子でバイクにまたがりやってきたのは
山の家歴25年の荒木母子!かっちょいいぜ♪
花の咲き乱れるいい季節
ナオコも一緒に♪
ちょっくら薪割りしたりもしてくれて
充実の週末でございましたー
立て続けに泊りに来た二人を連れ、一緒にお山へ。
ユースケ君も一緒に山菜探し。
ちょっと他のことにうつつを抜かし過ぎてタイミングを逸し、
タラの芽の豊作とはいきませんでしたが、楽しいお山。
来ていたのも昔からの馴染みの
あきこちゃん。
なんで来たのかは、、、また遠くない後日に!
そして次の週末は大にぎわいのGWだー!!
さぁ、忙しくなるぞー
« <ひつじの毛... |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |