goo blog サービス終了のお知らせ 

無理が通れば 道理が引っ込む。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飲酒運転

2015-12-15 19:12:29 | 日記

 

「酒飲み運転 社会の敵」だというので まず標語ができた。

「飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。」・・・・・あんたの事じゃないの 妻が

含み笑いをする。 「バカなこと言うな。そのこと言ってるじゃない。」

「あら そう。綿との勘違い?」冗談はさておき 飲酒運転でつかまり 罰金払った上に

職場解雇。そこまで来ると 下戸の私もぎょっとする。

そこまでしなくてもいいんじゃないの。という人と、社会的に葬るべきだという人が

裁判かけて 論争になっているそうだ。

 

酒を飲んで車に乗るな。と言われて逆らえる人はいない。

昔こんな歌あったなあ。「酒飲むな、お酒のむなの ご意見あれど

ちっとやそっとの ご意見 なんぞで 酒やめらりょか。ちょっと

姉ちゃん 酒もってこい。」酒は飲むなとは言っていない。飲んで車を運転するなというだけの事。

違反したら罰金。その程度によっては 100万円以下の罰金。それでも聞かねば 一定し漢の教育

そこまでは酒飲みの話。会社を首になる話ではない。

ところが、飲酒運転の結果が 相手に損害を与えた。例えば殺傷とかひき逃げ

こうなったら これはれっきとした 警視事件。それ相応の刑罰を受けねばならないのは当然。

そこの境をはっきりさせようとすると禁酒法しかない。私は構わないよ 。飲めないのだから。

ただ人間を90年近くも 見ていると わたしを含めて人間長谷加奈子とやらかすものである。

そして悔い おおき 人生を送るのである。


軽減税率と消費税の行方

2015-12-15 18:53:08 | 日記

 

軽減税率の 線引きで 問題が多い。 おそらく現場では 商売より 税率計算に

労力を注苦結果になる。

これは政府がいつもいっいる規制撤廃に逆行するのではないか。

税の仕組みなどは 単純明快なほど 税体系としては しっかりしたものになる。

それを政治家が 利益誘導のためとか 小役人の子ずるい性格が技を手して

 

大事な点から見ると国民にとって 将来禍根を残すことになる。

とにかく今は 国民の暮らしも弱っているのだから

生鮮食料品に 課税しない。直接境域日に課税しない。・・・義務教育例えば給食など

直接費に限定すべきであろう。

ローソンで弁当を買った その場で食べたら8%しかし容器を残した場合10%

思わずふきだす。誰がそこまで見ているのだろうか。

計算では1兆円だそうだが その財源はどこから 持ってくるのだろう。

こりゃ15%も かていのはなしですまなくなったようだ。最もその時は阿部内閣が消えて

民主党の原田とか菅とかが懸命に命がけで消費税上げていくことだろう。

 


困りものほどかわいいって

2015-12-15 07:51:41 | 日記

 

「あのね おっさん。おっさんたちが あまり長生きするんで 若いもん 困ってるのよ。」

 

「すまん。すまん。おっさんたちも こんなに長生きするとは 思わなかったよ。でも

 おっさんも 鈍くなった 頭で考えるんだけれどもだ。

 

 病院代って4000兆円くらい支払うんだって。そのために病因がたくさんてせきるのだ。

4000兆円のお金は一時的に、病院管理費に使うのでしょう。従業員の月給払うでしょう。病院自体も

いろんな経費を支払っていくんだね。病院設備器具販売会社、リース会社もそれで会社を興し雇用し税金を払っていいく

4000兆円の行方を追及していくと、設備投資、雇用促進、納税、そしてその下請けの人たちの

支払う消費税。こうなればこりゃ一つの大産業だ。経済産業省、厚生労働省の本来国家的仕事も

担当しているので府ある。戦争のような消耗戦とは違うということを考えてもらいたい。

ミサイル一発撃つと 数百万のまる損というわけではない。

要するに医療制度、医療保険制度、その根のを大胆に推し進めていけば 必ずいい帆に行くはずだ。

付加価値社会も楽しいだろうが 単純な社会も結構楽しいものだ。

私などは新幹線派ではない どんこ電車派。だから新幹線に乗ったことがない。

「こんな 狭い日本 なぜそんなにいそぐ」