Mっちゃんを責めること5分、昔maxmaxさんと来てチェンピンで火傷した思い出しかなかった花の季にしました、もちろん教頭とMっちゃんは初訪問です
田んぼに囲まれてます、駐車場が広くて店内も広い
平日の昼時ですがどこから来たんですか??というほどのお客さんで賑わっています
漬物のサービスを食べて注文を待ちます
ラーメン@680円
とろみのある豚骨魚介スープは店主が全国を食べ歩き自分がうまいと思った味、最初は受け入れられなかったそうです、食べ易い和風豚骨ラーメンだと思います
麺は中太の自家製です、前回火傷したチェンピンは注文しませんでした
バカうまラーメン@800円
Mっちゃん注文はお勧めの一杯!麺量が260gで味玉が入ってます、器とレンゲがデカっ
たんめん@800円
出ました教頭の変化球注文・・・
自家製野菜を使用したたんめんです、少し味が薄かったかも、体調でしょうね。
教頭以外二杯が限界のため宇都宮を後にしました
相当前に山形の”山大前やまとや”で牛骨スープのラーメンを食べたことがありました、今回は栃木県宇都宮市にnekomataが教頭先生と呼ぶお方とMっちゃんの3人で行ってきました~
しばし迷ったが普通の住宅街にありました
連食予定のため3人とも「牛そば」を注文しましたが
やっぱり変更です、この時点で教頭の変化球はなし(笑
牛そばローストビーフ@800円
ローストビーフを広げると器一面の大きさ、その下にキャベツがのってます、トッピングのせいか食べ易い温度、牛骨スープは牛~って感じではなくウマ~でした、低加水の細麺もこのラーメンには合っていた、半分を食べてからにんにくを溶かしたら味がわからなくなってしまった(汗
この時点でMっちゃんが次の店を決めていなかった・・・ さて次は?