goo blog サービス終了のお知らせ 

KAMIKAZEブログ

ラーメンとDIYと車とバイクとあとなんだっけ??

すいらん亭 ~福島県郡山市本町~

2012-05-25 20:51:03 | ラーメン

チャーハン食いてー!

そんなときはこちら・・・

                                

                             

                               

Suiran

                                   

                                 

暖簾かかってないのに大丈夫とのことで仕込み中にスイマセン・・・

                               

                            

Suiran_2

鏡に写る入口が証拠写真だったりします・・・(汗汗

                                

                                  

Suiran_3

貸切状態です、落ち着く店内ですよね~

                              

                               

Suiran_4

五目中華@550円

チャーハンを・・・と思って入店も暫く振りでしたのでこちらを注文しました、えびが隠れていましたね~スープを一口すすると野菜の旨みと塩味がちょうど良く550円の料金設定と併せて「うまいわ~」と本気でこぼす始末・・・

                                 

                               

                                 

Suiran_5

不揃いの麺は多分自家製と思います、つるっとしていて噛みごたえもありウマい、こちらの半チャーハンはボリュームがあるのでチャーハンの日と麺の日で分けております、店主の「ありがとね」に「こちらこそごちそうさまでした」と年季の入った店を後にしました。また伺います~

                              

                             

                            

                              

 


あさくさ ~福島県郡山市駅前~

2012-05-22 16:34:26 | ラーメン

駅前で用事がありその前に訪問しました

                               

                               

                                

Asakusa_2

しょうゆラーメンもあったんですね・・・

                              

                              

                                 

Asakusa_2_2

みそらーメン@670円

実はお初でした~(汗 郡山にもう随分住んでいるってのに・・・ 

                               

                               

                                 

Asakusa_3

隣のお連れ様はみそスペシャルを注文、トッピングがスペシャルだったんですね。

                             

                              

                              

飲んだ後にもよさそうですね~

                         

                             

                             

                            

 

                                                                           


2x4工法で小さい物置をDIY-5  ~制作後半年経過~

2012-05-18 18:04:20 | DIY

ラーメンも頑張っておりますが”DIY”で検索される方の訪問が半端ないです・・・制作後半年が経過したnekomata家の小さい小さい物置をまたまた紹介します、それ以前に制作した”キッチンダストBOX”や”キッチン下の収納棚”も見て頂きDIYの参考にして頂ければ幸いです。先日DIY好きの方にこの写真を見て頂いたところ、「nekomataさん、キットでしょこれ~売ってるヤツでしょ~」と言われ悪い気はしませんでした、ワハハハハハ

                             

                               

                                

                                

Monooki2

外観は一度塗りの水性塗料がまだまだ撥水しております、もう一度くらい重ねて塗ると良さげです。

                              

                               

Monooki2_2

                                

                                  

Monooki2_3

                            

                            

Monooki2_4

                                

Monooki2_5

この草刈機を収納するため物置の高さは2.2mになりました

                               

                                

                                 

Monooki2_6

扉を開けて右側は3段の棚になっています

                                 

                                

Monooki2_7

天井にはチェーンをかけてたまにしか使わないものなんかを収納できるようになっています、百均のLEDライトは重宝しますね

                               

                                 

Monooki2_8_2

今年の強風で煽られドアの取っ手を交換したくらいですかね・・・棚を増やそうかな?とか思いながらある程度満足しているところです、この物置はnekomataが初めての2×4工法で制作し、もの凄く勉強できました、キットにするかDIYするか悩んでいる方がいると思いますが自分のスペースに合ったものが欲しくなると既製品のサイズではなかなか合わないこともあります、オーダーとなれば金額的にも負担が増えます、今はネットで情報収集もできますからDIYに挑戦するのもいいんじゃないでしょうか~                            

                                

             

                               


めん処 成  ~福島県郡山市朝日~

2012-05-18 10:49:05 | ラーメン

Sei_2

HDDを整理していたところ、成さんの映像が出てきました、う~んうまそう・・・ で訪問しました~  

                                 

                                

                              

Sei_3

支那そば@650円 大盛り@50円

大盛り50円増しがいいですね、そして青森シャモロックはやはり上品な印象です、このスープと麺に刻みネギが合います、約2年振の訪問でした、次は塩そばで純粋なスープの味を見てみたいですね~

                                

                                 

                             


麺屋はなまる ~郡山市堤~

2012-05-14 22:47:35 | ラーメン

課題店へようやく行ってきました・・・

店主はあの春木屋でお見受けしたことのある方でした。

                                

                                  

Hanamaru_2

ラーメン@650円 ※麺大盛同料金

 

                               

                              

Hanamaru_3

ラーメン@650円 大盛

春木屋テイストは若干弱く感じました(期待が大きすぎました)が、歯切れのいい麺が◎!

このスープと麺に対しメンマが弱く感じます、しかし全体のバランスがよく再訪してみたいお店ですね・・・