緩く穏やかに-目指せ365日毎日更新-

日常の出来事を緩く綴ります。

All Our Yesterdays tour (2月28日)

2017-02-28 06:16:19 | 音楽

おはようございます。

個人的に色々準備が始まる季節になってまいりました。
何の準備かはまた違う所でお話したいと思います。

今日のタイトルは何かといいますと、ロックバンド、back number の25日から始まったツアーのタイトルです。

自身初のアリーナツアー、15ヵ所30公演の過去最大のツアーになっています。

5年前位から応援していますが、ここ1年くらいで一気に大きくなっちゃったなあという感じです。

僕は宮城セキスイハイムスーパーアリーナの2公演、さいたまスーパーアリーナの1公演参戦予定です。

自身初のフルアルバム「アンコール」を引っさげてのツアー、今から楽しみです。

もっと色々他にも素晴らしい曲がありますが、まずはこのアルバムを聴いて、その後に過去のアルバム・シングルを聴いていただければと思います。

それではまた明日

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンコール [ back number ]
価格:3780円(税込、送料無料) (2017/2/27時点)



他人の食事(2月27日)

2017-02-27 06:32:05 | 日記

おはようございます。

なんとか無事に「1週間」続ける事が出来ました。これからも緩く穏やかにまた次の1週間を頑張って更新していきたいと思います。

外食しているとどうしても気になること・・・箸の持ち方と食べ方なんですよねぇ。

大人の人が箸の持ち方が出来てない、クチャクチャ食べる、肘をつきながら食べる、茶碗を持たずに食べる・・・などなど。

どんな綺麗な人がいてもこれだけは幻滅しちゃいますね。

最近見た記事に、「ご飯粒を残すのは育ちが悪い?」という記事がありました。



まぁご飯粒を残さず食べる事は常識だと子供の頃から米を作ってる人に失礼だ。と教わってきたので残さず食べる事が常識だと思ったおりますが皆さんはどう思いますか?

食事の場面も人に見られてる事を忘れずにマナーだけは気をつけようと思います。

ではまた明日

休日ラーメン部(2月26日)

2017-02-26 07:33:23 | 日記

おはようございます。

休日は特に時間の流れが早く感じますよね。明日からまた仕事でございます。
もう3月、早いなぁ。

今日は僕の大好きなラーメンについて。

ラーメン・・好きなんですよねぇ。
instagramもやってるんですが、ほぼほぼラーメンの写真ばかり。笑
スマホのフォルダにもたくさんのラーメン画像があります。



無類のラーメン好きですが、ただちょっと困った事に内臓脂肪の数値が高いんですよ(健康診断で実証されてます)

ですが1週間に1食ラーメンを食べる事を許可していただいております。←奥様に

主に休日に、そしてなるべく新しいお店を開拓しようという事で「休日ラーメン部」と名付けて食べに行っております。

昨日食べたラーメンがこちら



蒼輝(あおいかがやき)
茨城県つくば市東光台2-10-15
味噌ラーメン 800円

気になった方は是非訪問してみてください。

ちょくちょくこのラーメン情報をお知らせしますのでお楽しみに。

ではまた明日。


出掛ける口実(2月25日)

2017-02-25 06:23:12 | 日記

おはようございます。

今日は東京で資格の試験を受けてきます。
勉強不足は否めませんがとりあえず頑張ってきます。

ところで皆さんは休みの日は何をしますか?
僕は家でじっとしてるより、何処かへ出掛ける事の方が多いです。
もちろん家でのんびりするのも良いのですが、なーんか勿体無いような気もしちゃうんですよね。

そんなこんなで何かと出掛ける口実をいつも探しております。
ちょっと前ですが1月21日にこんな所へ行きました。



出張カキ小屋 牡蠣奉行。
色んな産地の牡蠣を食べ比べる事が出来たり、他にもある魚介類を自分で炭で焼いて味わう。いやぁ美味しかった。

次の日の1月22日はこんなイベントへ



2月26日に境古河IC〜つくば中央IC間の開通によって全線開通となる圏央道のプレイベントで高速道路を歩いてきました。



開通したら2度と味わえない高速道路を歩くという行為。
記念に残るイベントでした。

イベント情報を発信するアカウントをフォローしたりして、SNSを上手に活用して情報が入りやすい環境を整える事もアンテナを高く張るためには必要なのかも知れませんね。

それではまた明日

シーズン前の妄想タイム(2月24日)

2017-02-24 06:47:04 | 日記

おはようございます。

本当に寒い季節は苦手です。
出来るならずっと布団に入っていたい、そう思う毎日です。

さて今日はスポーツシーズン前の楽しみについて。

この季節サッカーならもう開幕、野球ならオープン戦が始まります。

どちらも贔屓のチームがあるのでそのチームの動向をTwitterやニュースで調べるのが楽しみで楽しみで。

サッカーなら名古屋グランパス、野球なら東京ヤクルトスワローズを応援してます。

名古屋グランパスは去年J1から降格し、今年はJ2という舞台で戦います。

選手も大幅に入れ替わり、また新しく風間監督が就任されてどんなチーム作りをしていくのか、開幕戦のスタメンはどうなるのか。
是非1年でJ1に復帰してもらいたいと思います。

もう1つの贔屓のチーム、東京ヤクルトスワローズ。ヤクルトスワローズ専用のTwitterのアカウントを作っていて、本当に熱心なファンの方の情報量にいつも助けられています。

物心ついた時からずっと応援してきて、去年からはファンクラブにも入ってホーム球場である神宮球場も何回か行きました。

とにかく投手陣の出来がチームの命運を握っています。先発陣がある程度の成績を収める事が出来れば必ず上位に食い込んでくれると確信しています。

あとは怪我人を少なくする事。ヤクルトの永遠の課題ですね。

まだまだ語り足りないのでまた別の記事で書こうと思います。神宮応援日記と合わせて。

今年は勝利の花傘がたくさん見られますように。

ではまた明日