
GW初日は、今年初榛名&北軽練!(Ⅲ)
大戸関所跡の交差点を左折してR406を西(草津方面)へ少し進むと、 新緑と険しい岩とのコラボがスンバラ...

GW初日は、今年初榛名&北軽練!(Ⅳ)
須賀尾宿からは国道とは名ばかりの?細い幅員に変わってきた辺りで、 万騎峠への分岐がありその林道を左折! ...

GW初日は、今年初榛名&北軽練!(最終ステージ)
信州風情満載の万騎峠を下り終えて笹が生い茂る道路を登り返していくと、 広い大地の高原が現れて名峰・浅...

GW第3弾、みどりの日は赤城山ツーリング!(速報)
今日5/4はGW期間中で一番イイ天気だった・・カモ!^^@ 朝から快晴の下、粕川・元気ランドへデポ! 秩父の○浜師匠とは2年半振りくらいの再会じゃ! ...

GW第3弾、みどりの日は赤城山ツーリング!(早くも最終ステージ)
赤城山を越えてから北面道路の瑞々しい新緑と豪快ダウンヒルをしばし堪能、、♪ その新緑写真を撮る暇が無かったのは残念でしたが、 登り返しの峠ピークからは残雪を抱いた武尊山などの眺...

GW第4弾(最終日)は、秩父でクールダウン練!?
幸か不幸か?関東の本日天気がすこぶる良くなっちゃったので、 予定だった家事手伝いを放棄して?溜まったGWライド疲労をクールダウンしに、 最後は地元・埼北エリア(秩父含む)ルート...

GW第4弾(最終日)は、秩父でクールダウン練!?(Ⅱ)
秩父の名勝・長瀞をあとにしてから三沢川沿いの県道を南下していくと・・ その川で早くも泳ぎはしゃぐ子供達が!(この日はよほど暑かったんですねぇ~) ...

GW第4弾(最終日)は、秩父でクールダウン練!?(Ⅲ)
まんじゅうパワー?を注入したあとは、 県道11号を定峰峠(熊谷方面)へ向けてガシガシと・・ まだ上りに入る手前あたりに今注目のキャンプ場が新設されてましたねー! その先のジェ...

GW第4弾(最終日)は、秩父でクールダウン練!?(Ⅳ)
ローディーの間では超メジャーな?白石峠からのダウンヒルは、 幅員狭い上に自転車や自動車・単車等が多く往来してるので、 非常に神経を使いますねぇ~!(過去に知人が事故に遭ったこと...

GW第4弾(最終日)は、秩父でクールダウン練!?(Ⅴ)
腰越の休業風味の?コンビニ自販で休憩したあとは、 槻川沿いの癒し系小路(自称)をのんびりのびのび走り、 ...